2018年4月22日のブックマーク (4件)

  • dansko(ダンスコ)って12時間立ちっぱなしでも全然疲れない魔法の靴があるらしい。なお超絶ダサい。

    Resonate @resonate_t 外科医がよく履いてるdanskoって超絶ダサいがあって、ワイも一足持ってるんだけど1日12時間連続で立ち仕事しても全然疲れない魔法の。最近はデスクワーク中心なんでFree flyknit RNかairmaxが多いけど。 pic.twitter.com/a51jzOO0aO 2018-04-20 11:06:34

    dansko(ダンスコ)って12時間立ちっぱなしでも全然疲れない魔法の靴があるらしい。なお超絶ダサい。
    mate_gai
    mate_gai 2018/04/22
  • 脱・同じことを何度も聞く人「自分用マニュアル」活用:日経xwoman

    左:やる子(30歳)/仕事に対しては真面目で、やる気も十分なのに、なぜかいつも空回り……。ミスやムダが多く、残業しているのは自分だけという状況もしばしば。 右:すずまり姉さん(40代)/効率よくスマートに仕事をこなす。過去に数多の過ちをやらかした経験からミス、ムダ、残業を忌み嫌う。厳しさと愛をもって全力で後輩を指導中。 「いいかげん、覚えれば?」周りの人にそう思われているかも… 取引先へのプレゼンを終え、オフィスに帰社したやる子。連日の暑さにうんざりしながらも、元気いっぱいでデスクへと向かいます。 やる子 「は~、暑い暑い。梅雨明けすると、やっぱり日差しもキツいなぁ。さて、資料作りを始めよっと」 そう言ってExcelを開き、カタカタとキーボードをたたきながら書類を作成していくやる子。一見、順調そうですが、たびたびブラウザーを開いているのが気になるところです。そこへやって来たのが、すずまり姉

    脱・同じことを何度も聞く人「自分用マニュアル」活用:日経xwoman
    mate_gai
    mate_gai 2018/04/22
    本当にこういうことをやってほしい人に限ってやってないしやろうとしない気がする…
  • 乳幼児がロタウイルスにやられて入院→「予防接種したのに…」とぼやいてたら医師が衝撃の一言!みんな、予防接種は受けような!

    くそりぷぼっとだよヾ(๑╹◡╹)ノ" @kusoripubot__ 子供は今回「胃腸炎による脱水症状」という雑な理由で入院したんだけど、検便の結果、ロタだったことが判明。 予防接種したのに・・・とボヤいたら「乳幼児のロタは脳に障害が残る可能性もありますが、予防接種のおかげで脱水で済んだんですよ」と言われた。 みんな、予防接種しような。 2018-04-18 00:37:23

    乳幼児がロタウイルスにやられて入院→「予防接種したのに…」とぼやいてたら医師が衝撃の一言!みんな、予防接種は受けような!
    mate_gai
    mate_gai 2018/04/22
    うちは14500円×2回かかった。でも実際に罹患してしまうことで入院や保護者が休業するリスクを考えると安いもの、と小児科で教わったよ。
  • 上司が無能過ぎて吐きそう

    Wordで資料を作れと言われて資料を作った。 上司はそれを全て印刷してアナログで訂正したものを僕に渡してきた。 赤字で「←これ直して」と書いてあるだけで何を直すのか全く分からない。 上司にはアナログではなくファイルのバックアップがあるので、お送りしたWordファイルを直接編集して送ってもらえれば助かる提案をする。 すると面倒だから電話で全部説明するとか狂気の沙汰も及ばない提案をしてきた。 どうして社外であんたの声を聞かなきゃならんのだ。 電話だと反故がある上にWordで編集してくれれば、こちらも訂正箇所の把握がしやすい旨を伝えた。 すると訂正箇所のフォントの色を変えたものが送られてきたが、何を訂正すればいいのか分からないのでコメントを付けて置いてくださいと連絡する。 面倒だから電話で伝えるという、どうしても電話をしたいみたいだったけど必ず口頭だと間違いが起こるので文に直接指示を書いて下さ

    上司が無能過ぎて吐きそう
    mate_gai
    mate_gai 2018/04/22
    どのように修正するかの方針について指示を出さない人って修正を命じられた人が考えて修正することやそれを何度も繰り返すことに対するコスト(工数)に考慮しているんだろうか。そこも理解しているなら教育目的かと