2014年7月5日のブックマーク (16件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    material2011
    material2011 2014/07/05
    SODはスカウトあった。おもしろかった。新卒ですぐにアダルト系の企業に入社したかっていうと違うかも。なんだかんだ20年でも続けばいいんじゃない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • STAP実験の凍結求める声明 日本分子生物学会 - 日本経済新聞

    生命科学の研究者らでつくる日分子生物学会は4日、理化学研究所に対し、STAP論文の不正の実態解明が済むまで理研の小保方晴子研究ユニットリーダーが参加する再現実験を凍結するよう求める大隅典子理事長名の声明を発表した。声明は、英科学誌ネイチャーがSTAP論文を撤回したこ

    STAP実験の凍結求める声明 日本分子生物学会 - 日本経済新聞
    material2011
    material2011 2014/07/05
    文科省がSTAPがあるのか無いのか、はっきりさせろってしつこいから税金で実験してみせてるだけで、「研究者の倫理観」とは無縁のところにいるよ。たぶん
  • 時事ドットコム:重力波観測のトンネル公開=「かぐら」15年末試験運用−岐阜・神岡鉱山地下で東大

    重力波観測のトンネル公開=「かぐら」15年末試験運用−岐阜・神岡鉱山地下で東大 重力波観測装置「KAGRA(かぐら)」用のトンネル。左右に3キロずつ延びており、全体としてL字形。2015年末から試験運用し、世界初の直接観測を目指す=4日午後、岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下 超新星爆発などで発生する重力波を世界で初めて直接観測することを目指す東京大宇宙線研究所の巨大装置「KAGRA(かぐら)」のトンネルが4日、岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下で報道陣に公開された。超精密な観測装置の搬入、組み立てが近く始まり、2015年末から試験運用する。  かぐらは長さ3キロのトンネルを2、L字形に配置。各トンネルに真空パイプと鏡を設置し、内部でレーザー光線を往復させる。宇宙から重力波が届くと空間が微妙にゆがみ、2のトンネルでレーザーが届く時間に違いが生じるため、検出できる。  地上の振動の影響を避けるため、地下

    時事ドットコム:重力波観測のトンネル公開=「かぐら」15年末試験運用−岐阜・神岡鉱山地下で東大
  • 唐突に集団的自衛権について語り出す「朝日新聞女子組」とそれに対する反応まとめ」

    ぽろぽろりんこ12号 @poro_poro_rinco 《魚拓》archive.today/2wjN8 Twitter / asahi_joshigumi:さきほどの訂正について補足いたします。谷口先生は正しく発言されましたが、女子組が書き込む際に誤ったものです。 2014-07-06 08:23:32 ぽろぽろりんこ12号 @poro_poro_rinco 《魚拓》archive.today/OEZAL Twitter / asahi_joshigumi:さきほど(略)唯一の例外が『個別的自衛権』」と書き込みましたが、「唯一の例外が『自衛権』」の誤りでした。自衛権の中に「個別的自衛権」と「集団的自衛権」があります。 2014-07-06 08:22:52 まとめ 朝日新聞女子組が紹介する集団的自衛権の話 朝日新聞女子組が全日おばちゃん党の「集団的自衛権デ女子会」を取材。全日おばちゃん

    唐突に集団的自衛権について語り出す「朝日新聞女子組」とそれに対する反応まとめ」
    material2011
    material2011 2014/07/05
    日本のために発言している会社じゃないからね
  • 自宅内騒音に困っています。 テスト勉強をしているのですが、弟が(なんかもう毎度のごとく弟への愚痴です~_~;)エレキギターの練習を夜に行うため、集中して勉強…

    自宅内騒音に困っています。 テスト勉強をしているのですが、弟が(なんかもう毎度のごとく弟への愚痴です~_~;)エレキギターの練習を夜に行うため、集中して勉強できません。家には防音室はありませんし、文句を家族に言っても「練習していない時に勉強しない方が悪い」と言われます。 曲を聴きながらにしてもウォークマンのようなものは持っていないのでできません。 いつもテスト勉強が深夜なのは嫌です。簡単にできる防音方法がありましたら、是非教えてください。

    material2011
    material2011 2014/07/05
    図書館。早朝スタイルに切り替える。弟がソレで、親も話しが通じない・対処してくれないなら関わらないスタンスで。ヘッドフォン・イヤホンをして音楽を聴きながらの勉強法はおすすめしない
  • ジャガーがワニを一瞬で捕らえる全過程 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年07月05日 17:18 動物・いきもの コメント( 49 ) ジャガーがワニを一瞬で捕らえる全過程 Tweet 1:softbank221029077231.bbtec.net@Ttongsulian ★:2014/07/04(金) 22:52:20.31 ID:???.net イギリスの「デイリー・メール」は2日、ブラジルのパンタナール大湿原にあるクイアバ 川沿いで1頭のジャガーが水中から突然現れ、砂浜で日光浴をしていたワニを一瞬で捕ら える様子を公開した。米国の写真家ジャスティン・ブレイカーさんがその震撼的なシーン を撮った。 彼は、「これはブラジル西部のパンタナール大湿原にあるクイアバ川沿いで起こった一幕 である。アフリカでは、ワニが他の陸の動物を襲うことはしょっちゅうだが、ワニが襲わ れることはあまりない。その様子を撮ったとき、仲間と船に乗っていた」と当時を振り返 った

    ジャガーがワニを一瞬で捕らえる全過程 : 【2ch】コピペ情報局
    material2011
    material2011 2014/07/05
    ワニが逆転してジャガー丸呑みしてたらと思ってドキドキしながら開いた
  • メガネのツル(ゴム製)から加齢臭がするんだけど、誰か消す方法知らない..

    メガネのツル(ゴム製)から加齢臭がするんだけど、誰か消す方法知らない? 洗濯洗剤と器用洗剤は試したけど落ちないorz

    メガネのツル(ゴム製)から加齢臭がするんだけど、誰か消す方法知らない..
    material2011
    material2011 2014/07/05
    交換
  • アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    ナチス・ドイツの指導者アドルフ・ヒトラーが、政治家へと転身する前は画家を目指していたことはよく知られている。ヒトラーは、1905年に実業学校を退学した後でウィーンで美術学校への入学を希望するものの、「写実性はあるものの、独創性に乏しい」とされて試験に落とされてしまった。 人物画よりも風景画・建築画を好んで描いており、いくつもの習作やデッサンなども残っている。これまで、ヒトラーの作品については様々な評価が見られたが、もし彼がそのまま凡庸な画家になり損ねた青年として人生を終えたならば、ほぼ確実にこれらの作品を我々が目にすることはなかっただろう。 彼の30枚の作品をまとめてご紹介する。 彼は、第一次世界大戦によって荒廃した街並なども描いている。後に、こうした風景を自らの手によってつくり出すことになる。 ヒトラーは愛犬家としても有名であり、ジャーマン・シェパード・ドッグのメス「ブロンディ」を飼って

    アドルフ・ヒトラーによって描かれた30枚の絵画 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    material2011
    material2011 2014/07/05
    精彩がない。誰かの有名な先行絵を模倣(別に美術の世界では分かっているから問題ない)しかけて途中でやめちゃいました感がすごい。細密にするならするで徹底的に描きこめばいいのに
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する

    岡田育@『ハジの多い人生』 @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」……いろいろ不思議だが全体構造は捉えられた。 / “「疑わしい」というだけで犯罪者呼ばわり…” 三沢文也 @tm2501 物書きなのっておいてそこが要点だと読むなら小学生からやり直せ!バカ! @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」…… 三沢文也 @tm2501 @okadaic 敢えて述べておきますが、僕が筆者です。文句や反論があるならどうぞ僕に言って来てください。根拠の無い荒らしではなくブログ界隈でちゃんと数字出している自信と実績からバカ呼ばわりさせていただきました。プロを名乗ってるなら

    【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する
    material2011
    material2011 2014/07/05
    悲報だねぇ
  • 号泣県議の野々村氏、詐欺罪で告発も 若狭氏「カラ出張の疑い濃い」

    約300万円に上る政務活動費の不正使用疑惑で、泣いてわめいて…の仰天会見を開き、注目を浴びた兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47)。外国メディアもこの騒動を伝え、日はおろか世界中に恥をさらすことになった。疑惑も号泣で済めばいいが、それで収まるほど世の中、甘くはない。詐欺罪で告発され、逮捕される可能性もあるというのだ。 「この日…世の中を変えたいッ!」 会見席上、涙ながらに絶叫し、時の人となった野々村氏。衝撃会見のインパクトは海を越え、英インディペンデント紙(電子版)が「会見でのヒステリックな号泣がゴシップねたになった」と伝えたほか、タイムズ紙(同)も会見の様子を動画付きで詳報した。 ことの発端は、野々村氏が1年間に計195回の日帰り出張を繰り返し、交通費約300万円を政務活動費から支出していたことにある。 収支報告書に領収書や活動内容の記載はなく、会見はその釈明のために開いたものだった。

    material2011
    material2011 2014/07/05
    領収書ないとか記憶にありませんとか言ってるしね。「市民団体などが告発すれば、捜査機関は動かざるを得ない。ポイントはカラ出張であるかどうかの証明」はTwitter垢を非公開にするより先にやらないとね
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    material2011
    material2011 2014/07/05
    おもちゃの百万円札使う度胸あるならなんでも出来そうだ
  • STAP論文: 12年サイエンス審査時 ES細胞混入指摘 - 毎日新聞