タグ

2009年4月19日のブックマーク (4件)

  • 文化庁メディア芸術祭10周年企画アンケート日本のメディア芸術100選 結果発表

    2006年7月13日(木)〜8月31日(木)の50日間にわたり、文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日を代表するメディア芸術100作品を選ぶアンケートを実施いたしました。 アンケートデータは一般の方によるWebアンケート・エントリー方式と、メディア芸術に関わる専門家(文化庁メディア芸術祭歴代受賞者・同歴代審査員を含むアーティスト・編集者・評論家の方など)の方による郵送法の2方式で収集。 最終的には延べ33,884名の方より209,284票におよぶ得票をいただき、ここに、「日のメディア芸術100選」がついに完成しました。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの各部門より選ばれた、自由回答を含む上位25作品、計100作品を、一挙ご紹介いたします(部門別・五十音順)。

    mathatelle
    mathatelle 2009/04/19
    まだ読んでいないマンガがある。
  • デザインの意味 | ロフトワーク林千晶のブログ【細うで繁盛記】

    越後有アートトリエンナーレに向けた「Roooots 名産品リデザインプロジェクト」の応募作品が集まりました。総応募点数は900点。当にたくさんのクリエイターが参加してくれました。 水曜日はその審査会が開催されました。「明治おいしい牛乳」なども手がけたアートディレクターの佐藤卓さん、東京造形大学の教授でありISSEI MIYAKEのグラフィックなども手がけている秋田寛さんが特別審査員として加わってくださり、私も一緒に応募作品の選考を行いました。 みんなで応募作品一点一点、しっかり目を通して選考しました。 そのときに佐藤卓さんがいった言葉。 「デザインが主役じゃない。 あくまでも中身が主役。 中身を伝えないデザインなんて、意味がないどころか迷惑なくらい。」 プロの重みに溢れているコメントでした。 その上で、今回は公募というプロセスをとっているけれど、これはきっかけにすぎない。ちゃんとク

  • サイトの更新を翌日まとめてRSSでお届け[Daily Feed]

    DailyFeed をつくってみましょう。ウェブサイトまたはフィード(RSS/Atom)のURLを入力してください ※ 作成したフィードは公開されます。※ SEO目的での登録はご遠慮ください。

  • 希望を捨てる勇気 - 池田信夫 blog

    昨今の経済状況をめぐる議論で、だれもが疑わない前提がある。それはこの不況が、いずれは終わるということだ。日経済にはもっと実力があるので、政府が景気対策で「GDPギャップ」を埋めて時間を稼いでいれば、「全治3年」で3%ぐらいの成長率に戻る――と麻生首相は信じているのかもしれないが、昨年の経済財政白書は次の図のような暗い未来像を描いている: これは秋以降の経済危機の前の予測だから、潜在成長率は1%弱だが、今はマイナスになっている可能性もある。90年代の「失われた10年」と現在はつながっており、そしてこの長期停滞には終わりがないかもしれないのだ。これを打開するには、生産性を上げるしかない。特に雇用を流動化して労働の再配分を行なう必要があるが、それには非常に抵抗が強い。日の産業構造が老朽化しており、これを再編しないと衰退する、と多くの人が90年代から警告してきた。20年間できなかったことが、