記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    okikeiji
    okikeiji  読みきれないほど大量の庶民的世相感

    2011/11/13 リンク

    その他
    ayuasano
    ayuasano 今さらですが

    2010/11/09 リンク

    その他
    kirghisia
    kirghisia 「特に雇用を流動化して労働の再配分を行なう必要があるが、それには非常に抵抗が..日本の産業構造が老朽化...再編しないと衰退...警告してきた。20年間できなかったことが、これから数年でできるとは思えない」

    2010/01/06 リンク

    その他
    srkzhr
    srkzhr "日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。ほとんどの文明は、そのようにして成熟したのだ。"

    2009/09/20 リンク

    その他
    jackal0903
    jackal0903 「大きな物語」が失われてしまったからだ

    2009/05/14 リンク

    その他
    choplin
    choplin 階級社会はさけられない

    2009/05/10 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 「足るを知る」は大切だが、それで貧困問題を片付けられても困る。

    2009/05/04 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti バブル崩壊から続く景気低迷の原因はただの“政策ミス”でしょう。あと5~10年は景気後退が続くかもしれない。でも、残り60年の人生に比べたら何のことはない。自分で希望を実現させれば良いだけのこと。

    2009/05/03 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 恐いな、この人。本気で書いてるのかな。// 見識のある(ありそうな?)いい大人が、希望を持てる健全な社会に変えていく気がないという。

    2009/05/01 リンク

    その他
    life-stu
    life-stu んでも、納得はしたくないな。

    2009/05/01 リンク

    その他
    rouxril
    rouxril そうか

    2009/05/01 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 「そのようにして成熟したのだ。「明日は今日よりよくなる」という希望を捨てる勇気をもち、足るを知れば、長期停滞も意外に住みよいかもしれない。幸か不幸か、若者はそれを学び始めているようにみえる。」か。

    2009/04/30 リンク

    その他
    literturehardcore
    literturehardcore ぼくはがんばる。がんばらないと戦争になるから

    2009/04/30 リンク

    その他
    Arithmatix
    Arithmatix 2ちゃんの分析に眼鱗。恥ずかしながら、そうはみていなかった。

    2009/04/30 リンク

    その他
    t32k
    t32k - Tags: #economics #life

    2009/04/29 リンク

    その他
    masakanou
    masakanou >労働組合と連帯しようという方向と、「戦争」を求める方向の二つにわかれる。前者のほうが建設的にみえるが、実はその先には何もない。彼らが連帯を求めている労組は、椅子にしがみついている人々

    2009/04/28 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『こういう将来を合理的に予測すれば、それに適応して生活を切り詰め、質実で「地球にやさしい」生活ができる』 個人的にはそれでいいと思ってますよ。貧しさと心の豊かさはイコールじゃないし

    2009/04/27 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 釣り乙というか、ひと回りしてリベラル左派エコ良心派と結論が一致したのは何かの冗談ですか? まさかね。

    2009/04/27 リンク

    その他
    Nove
    Nove 結局、何から手をつけてよいのか分からない。

    2009/04/27 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 しかし残念ながら、若者にはその力はない。かつてのマルクス主義のような、彼らを駆り立てる「大きな物語」が失われてしまったからだ。こうして実社会の共同体から排除された若者は、仮想空間で共同体を築く。

    2009/04/27 リンク

    その他
    kgbu
    kgbu sustainable!

    2009/04/27 リンク

    その他
    mentaiFrance
    mentaiFrance "退場するとともに椅子も持ち去り、将来世代には巨額の政府債務とマイナスの年金給付だけが残る"

    2009/04/26 リンク

    その他
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 「古い文脈」の復活。「格差の固定された階級社会になるだろう。」

    2009/04/26 リンク

    その他
    o-max
    o-max 希望を取り戻すためにできることは果してな何も無いのだろうか

    2009/04/26 リンク

    その他
    isrc
    isrc 日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。「明日は今日よりよくなる」という希望を捨てる勇気をもち、足るを知れば、長期停滞も意外に住みよいかもしれない。

    2009/04/26 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 希望がなくて生きられるほど人は強くないよ。捨てたように見えているのは逃避せざるを得ないほど追い込まれたか、単に知らないだけ。

    2009/04/25 リンク

    その他
    py0n
    py0n 「足るを知る」は大事。

    2009/04/25 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori 正直、将来が不安です。

    2009/04/25 リンク

    その他
    sase
    sase 日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。ほとんどの文明は、そのようにして成熟したのだ。

    2009/04/25 リンク

    その他
    paschen00
    paschen00 格差固定で緩やかに死んでいく。君は生き残ることができるか!?

    2009/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    希望を捨てる勇気 - 池田信夫 blog

    昨今の経済状況をめぐる議論で、だれもが疑わない前提がある。それはこの不況が、いずれは終わるという...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112016/04/19 tyosuke2011
    • dasman742016/04/19 dasman74
    • baseu2013/06/11 baseu
    • okikeiji2011/11/13 okikeiji
    • kazuma_kj2011/02/01 kazuma_kj
    • ayuasano2010/11/09 ayuasano
    • kayuya2010/08/07 kayuya
    • ukdata2010/04/19 ukdata
    • shigechi-642010/01/13 shigechi-64
    • kirghisia2010/01/06 kirghisia
    • polaire45322010/01/01 polaire4532
    • imotu2009/12/21 imotu
    • takamasa92942009/11/25 takamasa9294
    • Anytime2009/11/22 Anytime
    • keepfine2009/10/17 keepfine
    • srkzhr2009/09/20 srkzhr
    • ogawast2009/09/20 ogawast
    • samuraidai2009/09/18 samuraidai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事