タグ

homebrewに関するmathemathikoのブックマーク (11)

  • Homebrew で「error: The following untracked working tree files would be overwritten by merge: Library/Formula/libarchive.rb」というエラーが発生した場合の対応 - Qiita

    Homebrew で「error: The following untracked working tree files would be overwritten by merge: Library/Formula/libarchive.rb」というエラーが発生した場合の対応MacOSXhomebrew $ brew update error: The following untracked working tree files would be overwritten by merge: Library/Formula/libarchive.rb Please move or remove them before you can merge. Aborting Error: Failure while executing: git pull -q origin refs/heads/ma

    Homebrew で「error: The following untracked working tree files would be overwritten by merge: Library/Formula/libarchive.rb」というエラーが発生した場合の対応 - Qiita
  • MacBook Air (OS X Lion) に homebrew をインストール - iriya_ufo’s blog

    Core i な MacBook Air を買いました。初Macです。 Mac は OS X から UNIX 環境が使えますね。今まで FreeBSD や Ubuntu をメインにしてきた自分にとってこれはかなり魅力的です。 UNIX といえばパッケージ管理ですが、Macでは MacPorts が有名らしいです。でもこれバッドノウハウのかたまり?のようで、MacPorts から homebrew に移行する人もたくさんいるっぽい。 ということで最初から homebrew 使っちゃいましょう。 Xcode のインストール homebrew を使うにはまず Xcode をインストールします。 App Store から無料でダウンロードできます。ファイルサイズが巨大で少し時間かかります。 ダウンロードが終わったら Launchpad より"Install Xcode"をクリックします。 特に問題

    MacBook Air (OS X Lion) に homebrew をインストール - iriya_ufo’s blog
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/19
    homebrewのコマンドが参考になる。
  • Macの開発環境のセットアップ

    書きかけ。 @ebc_2in2crcさんが「MacBook Air買ったひゃっほーい。でもなにから手を付ければいいかわからないんだぜ?」状態になっていました。煽った責任は全く感じていないのですが、セットアップ関係についてちょっとメモしておきます。 開発環境まず、ターミナルを起動します。 /アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル ターミナルを起動するとbashが待っているので、普通にunixのコマンド群で操作できます。 Javaランタイムのインストールターミナルでjavaと打つと、javaランタイムが入っていなければインストーラが起動します。 $ java Xcodeのインストールgccなどのコンパイラなどは標準でインストールされていません。Appleの提供するXcodeという開発環境をインストールすると一緒にインストールされるため、Xcodeをインストールします。 App Store

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/18
    日本語ファイル名の扱いが大丈夫なようにsubversionをインストール、のはず。
  • brew install svnが終わらない - 日々常々

    検索してみたらおなじよーなツイートが並んでた。 brewから試しにsubversionをインストールしてみているが、なぜかmakeが終わらない。 2012-02-11 19:41:47 via HootSuite いろいろ事情があってbrew install svnしているんですがmakeが終わらない。なんでだろう。 2012-03-14 21:19:28 via web brewのsvnのmakeが全然終わらない 2012-04-10 10:08:50 via YoruFukurou subversionのmakeが終わらない 2012-05-25 11:59:21 via YoruFukurou とりあえず自分の環境が変とかじゃなくてほっとしつつ、ほっとしてても解決しないわけで。 ==> Installing subversion ==> Downloading http://www.

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/18
    こわい話が書いてある。面倒だなあ。
  • MacPortsより使いやすい!?パッケージ管理システムHomebrewの使い方 | Macとかの雑記帳

    MacPortsと比べて依存関係でインストールされるソフトが少ないためか、パッケージ管理にHomebrewを使う人が増えているそうです。 MacPortsは、Macに最初から入っているソフトを無視してパッケージが依存するソフトを新規でインストールするという性質を持っていますが、Homebrewは極力Macに入っているものを使うように作られています。 このため、パッケージ導入時のシステムへの負担や、インストールにかかる時間が比較的少なくて済みます。 また、スーパーユーザー(sudo)でコマンドを実行する必要が無く、一般ユーザー権限で使うことが出来ます。 Homebrewのインストール Homebrewを使うには、以下のシステム要件を満たしている必要があります。 Intel CPU OS X 10.5 以上 Xcode with X11 Java Developer Update  インストー

    MacPortsより使いやすい!?パッケージ管理システムHomebrewの使い方 | Macとかの雑記帳
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/18
    Homebrewは極力Macに入っているものを使うように作られているため、パッケージ導入時のシステムへの負担や、インストールにかかる時間が比較的少なくて済む。
  • Macのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewへ - よんちゅBlog

    だいぶ前にMacのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewに移行してみて、ここまで特に不便なこともなく使えているので、移行時に調べたりメモったりした内容を忘れないように書いときます。 参考ページ Github: mxcl/homebrew Homebrew — MacPorts driving you to drink? Try Homebrew! mxcl/homebrew Wiki なお、homebrewをインストールするためには以下の条件を満たす必要があります。 (Xcode と Command Line Tools for Xcode のインストール方法は後述します) Requirements An Intel CPU OS X 10.5 or higher Command Line Tools for Xcode or Xcode 3 via: Installatio

    Macのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewへ - よんちゅBlog
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/05
    ぼちぼち積極的にhomebrewを使っていこう。
  • The missing package manager for macOS (or Linux) — Homebrew

    Redirecting... Click here if you are not redirected.

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/05
    かっくいい。
  • [Mac] Homebrew で apple-gcc42 をインストールする方法

    Xcode 4.2.1 から gcc が llvmgcc とかいうのに変わってしまい、今までの gcc を使うためには別途インストールしないといけません。 ■ llvmgcc $ gcc -v Using built-in specs. Target: i686-apple-darwin11 Configured with: /private/var/tmp/llvmgcc42/llvmgcc42-2336.1~22/src/configure --disable-checking --enable-werror --prefix=/Developer/usr/llvm-gcc-4.2 --mandir=/share/man --enable-languages=c,objc,c++,obj-c++ --program-prefix=llvm- --program-transform-na

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/09/23
    fmfmなるほど。
  • HomebrewをインストールしてMacPortsをアンインストールする - アインシュタインの電話番号

    ちょっと前から時々Homebrewの名前を見かけていて、MacPortsより速くインストールできるとか、Ruby製だとかで気になってた。ので、HomebrewをインストールしてMacPortsをアンインストールしてみた。 Homebrewのインストール Xcodeがインストールされていることが前提。入ってなければインストールする。 Homebrew ― MacPorts driving you to drink? Try Homebrew! なお、Mac OS Xをクリーンインストールしたばかりの状態だと、/usr/localのフォルダが存在しないので、先に作っておく。 $ sudo mkdir /usr/local Xcodeが入っている状態で、以下のコマンドでHomebrewをインストールする。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL [https://raw.g

    HomebrewをインストールしてMacPortsをアンインストールする - アインシュタインの電話番号
  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • Macを買って3秒で即開発 - Qiita

    僕はMacBook Airが嫌いですが、MacBook Proは好きです。あのペラペラしたキーボードとトラックパッドがだめです。 しかしMacBook White Unibodyが一番好きです (でした)。 Appleファンボーイ諸氏は使っているApple製品が壊れると「またApple製品を買える!」と喜ぶそうです。 僕はお金持ちではないので頻繁にMacを買えたりはしませんが、気分転換によくOSをクリーンインストールします。 OSをクリーンインストールするたびに入れるものが減っていってとても気持ちがよいです。 しかしOSをインストールしたあとのセットアップはできるだけ手間をかけたくありません。 高揚していた気持ちも既に冷めつつあるかとおもいます。 設定ファイルをGitなどで管理している人も少なくないとおもいます。 Rubyのバージョン管理ツール (RVMやrbenv) も「これ」というお決

    Macを買って3秒で即開発 - Qiita
  • 1