2015年9月17日のブックマーク (12件)

  • 「酒場の水問題」、居酒屋で水ばかり頼む人を許せますか? | カンパネラ

    酒場から社会が見える・第1回:可処分所得の減少、ネットの普及…裏に潜むものは? 文/写真:須田 泰成 09.17.2015 居酒屋で無料の水道水を頼む客と店のトラブルが増えている。その是非をめぐりネットでも議論が白熱した。都内の居酒屋に取材すると、「酒場の水問題」の複合的な原因が見えてきた。 居酒屋やダイニングバーで水(水道水)を飲み、アルコールドリンクもソフトドリンクも注文しない客が増えている。お金を払うのは、べ物だけ。この夏、その是非を巡って、質問サイトなど一部のネット上で議論が白熱した。そこでは酒場で水を飲むことを容認する派・しない派それぞれの様々な意見が見られた。 筆者は2003年以降、共同経営も含めて4軒の飲店(いずれも酒類を提供する店で、バーを含む)の立ち上げを経験した。また東京・世田谷区経堂エリアの個人店を応援するWebサイト「経堂系ドットコム」を2001年から運営しなが

    「酒場の水問題」、居酒屋で水ばかり頼む人を許せますか? | カンパネラ
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    全然関係ないが、欧州に行ったとき現地のエスニックレストランで、水を頼んだとき、スティルではなくコンガスで頼んでしまい、その後、食べるものが辛すぎて地獄を見たことがある。
  • ブラックペッパーカレー(教える人:和知徹さん「マルディグラ」)|シェフ直伝 男の週末家庭料理

    男のカレーといえば、スパイスを配合し、フォンドボーを加え……と凝りだしたらキリがないが、市販のルーを使って誰もがうなる男のカレーにする方法がある。 それは、黒粒こしょうを空煎りして砕き、「え? こんなに入れちゃうの?」と不安になるくらいたっぷり加えること。そしてルーを先… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,051文字/全文1,191文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】

    ブラックペッパーカレー(教える人:和知徹さん「マルディグラ」)|シェフ直伝 男の週末家庭料理
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    ふむ。
  • 【動画】岩本輝雄監督がAKB48劇場で行われた特別公演のリハーサルを視察 - AKB48まとめんばー

    中村「なんでフォワードこの3人なんですか?」 岩輝雄「え、好きだからですよ?」 なお、大島涼花の背番号はペガルタ仙台の時の岩の背番号のよう。 #あん誰 #nottv pic.twitter.com/3PB1HV9LHh — NACHI (@nachi0048) 2015, 9月 17 岩輝雄「明日の公演のセットリストは声を多く出す公演になるので喉の調子を整えてきてください、今までの劇場公演とは全く違う」 #あん誰 — NACHI (@nachi0048) 2015, 9月 17 岩輝雄「明日の公演には行きますよ、みなさんお会いしましょう」 そして帰り際にメンバーに「差し入れは楽しみにしておいてください」と言い残して次の仕事に行くテルさんかっこええっす #あん誰 #nottv — NACHI (@nachi0048) 2015, 9月 17

    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    推しメンを自力でテレビに出すばかりか、自らセットリストを組んでセンターに据えるって、もはやヲタの鑑を通り越しているな。
  • 給食事故:ウズラ卵 小1女児が喉に詰まらせ重体 大阪  - 毎日新聞

    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    うずらの卵、俺も子供の頃、ほんとに嫌いで最後まで食べられなかったなあ。 / id:hase0510 さん、そもそも幼少時はゆで卵がダメで、今も積極的には食べないのですが、うずらは黄身が大きいのがさらにちょっと駄目でした。
  • 産経世論調査:安保法案反対デモの評価をゆがめるな | 毎日新聞

    安保関連法案に反対のデモ。プラカードを掲げ廃案を訴える人たち=東京・国会前で2015年9月16日、徳野仁子撮影 産経新聞とFNNの合同世論調査にもの申したい 安全保障関連法案の参院採決が迫る中、9月12、13日に実施した調査で「安保法案に反対する集会やデモに参加したことがあるか」と質問し、3.4%が「ある」、96.6%が「ない」と答えたという。これを受けて産経新聞は15日の朝刊で「参加した経験がある人は3.4%にとどまった」と書いた。 安倍政権の応援団として、全国に広がる安保法案反対デモが気に入らないのはよく分かる。「毎日新聞や朝日新聞はデモを大きく扱っているが、デモに参加しているのはたった3.4%にすぎない」と言いたいのだろう。

    産経世論調査:安保法案反対デモの評価をゆがめるな | 毎日新聞
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    ずいぶん踏み込んだ分析。いいぞ、もっとやれ。
  • 予約殺到! ラーメン屋・新福菜館の完全予約制コース料理 / 新福菜館 お二階 隠れ

    コース料理 5000円 「京都ラーメンのルーツ」とまでいわれいる、伝統の味を楽しめるラーメン屋『新福菜館』。京都では『家 第一旭 たかばし店』と並んで定評のあるラーメン屋だが、2015年には東京麻布十番に店舗展開し、人気を博している。 ・ウマいラーメンの源流が『新福菜館』 ちなみに、東北や関東で人気の『末廣ラーメン舗』も、昭和13年に創業した『新福菜館』をルーツとして派生したもの。つまり、ウマいラーメンの源流が『新福菜館』にあるのである。 ・焼き餃子と水餃子がべられる そんな『新福菜館』には、完全予約制のコース料理が存在する。麻布十番の店舗には二階があり、事前に予約した客だけが入ることができ、コース料理は5000円の定額制だが、要望により増額。しかも、コース料理でしかべられない『新福菜館』の激レア料理、焼き餃子と水餃子がべられるのだ。 ・一階の通常店舗とは別物 その店舗名は『新福

    予約殺到! ラーメン屋・新福菜館の完全予約制コース料理 / 新福菜館 お二階 隠れ
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    おっ、と思ったが価格がどうなんだと思わなくもない。
  • 雇用は増えているのに、消費も賃金も伸びない理由

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 雇用者増が続けば消費は回復し、労働需給の逼迫でいずれ賃金も上昇、景気は好循環に入る、との見方は少なくない。だが実際には、雇用好調にもかかわらず、依然として消費は低迷し賃金も期待ほど上がらない。このギャップはどこから来るのか、いつ解消されるのか。第一生命経済研究所の柵山順子主任エコノミストは、「労働時間の短縮化」という観点から分析した結果、そこには構造的な問題があり、先行きは楽観できないと指摘する。 雇用が増えても消費は伸びず 問題は雇用増の“中身” 9月8日に公表された4~6月期GDPで、個人消費は前期比▲0.7%と、消費税率引き上げ直後の昨年4~6月期以来、一年ぶりの前期比マイナスとなった。その後についても、7月分の月次統計や8

    雇用は増えているのに、消費も賃金も伸びない理由
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    平均労働時間が減ってるってことは、消費に回す時間が増えているわけだし、シニアと主婦が働いているってことは、個人所得はまだしも家計所得が増えて、消費にまわせるわけだしで異様なレベルで間違ってません?
  • 「黄昏流星群」全巻購入者に熟女だらけトランプ進呈!先着で複製原画も

    「黄昏流星群」全巻購入者に熟女だらけトランプ進呈!先着で複製原画も 2015年9月16日 21:51 1386 135 コミックナタリー編集部 × 1386 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 608 241 450 シェア

    「黄昏流星群」全巻購入者に熟女だらけトランプ進呈!先着で複製原画も
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    いらない。
  • Pacific Rim 2:ショック ! ! 、「パシフィック・リム2」の製作中止が電撃決定 ! ! 、クランクイン目前にして、掟破りの「キングコング対ゴジラ」の余波を食らったギレルモ・デル・トロ監督が災難 ! !

    ************************************************* このCIA★こちら映画中央情報局ですは、2017年4月1日に、コチラの CIA Movie News に移転しました!! ************************************************* ギレルモ・デル・トロ監督が、菊地凛子ちゃんを戦うヒロインの主演に起用して、大怪獣 VS. 巨大ロボットの戦いを描いたSFアクション大作(2013年)の続篇「パシフィック・リム2 : メイルストロム」が、今秋11月のクランクインを間近にしながら、製作中止が電撃的に決定し、すでに広報されていた再来年2017年8月4日全米大渦巻の封切り日も消滅しました…。製作再開のメドは、まったく、わからない状況ですが、どうやら、「キングコング対ゴジラ」を引き金として、製作のレジェンダリーと、配

    Pacific Rim 2:ショック ! ! 、「パシフィック・リム2」の製作中止が電撃決定 ! ! 、クランクイン目前にして、掟破りの「キングコング対ゴジラ」の余波を食らったギレルモ・デル・トロ監督が災難 ! !
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    すさまじく読みにくい文章だ。事実関係が割と複雑そうなだけに全然内容が頭に入らない。
  • 「ワタミ」 外国人旅行者向け飲食店を展開へ NHKニュース

    業績不振が続く居酒屋チェーン大手の「ワタミ」は、大手旅行会社の「エイチ・アイ・エス」などと提携して、増加が続く外国人旅行者向けの新しいタイプの店舗を展開する方針を固めました。 関係者によりますと、「ワタミ」は、大手旅行会社の「エイチ・アイ・エス」などと提携して、来店客を外国人旅行者に限定した新しいタイプの飲店を展開する方針を固めました。 この店は、和と日酒をメニューの中心とするほか、客が浴衣を着たり、そば打ちを体験したりして日文化を楽しめることが特徴で、再来月、東京・六木に1号店をオープンする計画です。 「エイチ・アイ・エス」は、旅行プランの中にこの店舗での事を組み込むことにしています。「ワタミ」は、今後、国内各地にこうした店を10か所程度開いて、収益の改善につなげたい考えです。 「ワタミ」は、経営の立て直しに向けて、居酒屋事業では、昨年度の100店舗に続いて今年度も85店舗を

    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    外国人旅行者向けっていうが、訪日外国人の7割が中韓台だから、たぶん想像するのと違う光景になると思う。
  • シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃

    フランスの風刺雑誌シャルリー・エブドが最新号で難民と移民の危機的問題について議論の種をまいた。溺死したシリア人の幼児アイラン・クルディ君を描いた風刺画を掲載した。

    シャルリー・エブドがシリア難民の溺死幼児の風刺画 表現の自由の議論再燃
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    『私はシャルリー』の時と、いや、むしろ、原発事故で腕4本の力士の風刺画を出したときと何が違うのかわからん。シャルリーエブドなんて、そんなもんなクソメディアさ。
  • 電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由

    カシオ計算機は9月16日、電卓のフラグシップモデルとなる「S100」を発表した。実売想定価格は税別2万7000円前後と電卓としてはかなり高価だが、重厚なアルミ切削ボディに実用性と操作感を両立させたキー、そして視認性の高い表示部など、現在考え得る最高のパーツを詰め込んだスペシャルモデルになった。 カシオ計算機は、ちょうど半世紀前の1965年9月に世界初のメモリー付き電子式卓上計算機「001」を発売して以来、時代を象徴するような製品を数多く送り出してきた。1972年のパーソナル電卓「カシオミニ」や1983年に発売した厚さ0.8ミリのカード型電卓「SL-800」などは、電卓に馴染みの薄い人でも知っているだろう。しかし近年は低価格化が進み、電卓は100円均一ショップですら購入できる状況。電卓といわれて高価な製品と思う人は少ない。 カシオ計算機で商品企画を担当している大平啓喜氏は、「社名で“計算機”

    電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由
    mats3003
    mats3003 2015/09/17
    デザインがその辺の1000円くらいのと変わらないので、手癖の悪い同僚とかに借りパクされそう。