2018年4月4日のブックマーク (14件)

  • 毎年違うシチュエーションでPerfume趣味をバカにされて怒って派遣社員の契約を打ち切る話をするおじさん

    シベリア @shiberia_hm 違うこれは嘘。木の葉より軽い労働力と見られ、運が悪ければ営業は放ったらかし、仕事終わりにわざわざ派遣会社まで行って営業と面談したりしてる。派遣法改正が成れば三年以上は同じ会社には居られず、キャリアも何も有りません。名指しでのリクエストも禁じられます。どうか、頑張って正社員に。 2015-01-24 17:01:15 シベリア @shiberia_hm 職場で最近隣に座る女性は植物のように反応が悪く愛想もない。そんなある日、遅刻した派遣さん(♂)が私の席に事情を説明しに来た際、ちょっとふざけて「大丈夫、いつも通りイケメンですよ?」と言った時だけパッと顔を上げた事を私は知っている。#結局は顔 2015-03-14 09:17:01 シベリア @shiberia_hm 10月頭に一押しですと5名入れ込んで来た派遣会社 一人目→研修中にギブ 二人目→鳩尾痛でバッ

    毎年違うシチュエーションでPerfume趣味をバカにされて怒って派遣社員の契約を打ち切る話をするおじさん
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    Perfumeへのあつい風評被害では。でも、Perfumeヲタときくと、なんとなく納得もできる意識の高さ。
  • 情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    検索用に残しておいたツイッターアカウントで、たまに呟くことがあるのだが、1ヶ月前のツイートをなにか別に気に入らないことがあったのか山一郎氏に晒されて、プチ炎上した。ネットの炎上では、前後の文脈とかまったく読まず脊髄反射で書き込むひとが大半だ。それが拡散されて、誤解、曲解が事実としてまかりとおるという性質がある。 ぼくとしては自分が発言した内容を曲げるつもりはまったくないので、切りとられやすいツイッターではなく、ここであらためて考えをまとめて書こうと思う。 さて、情報公開というキーワードは基ポジティブに受け取るひとが世の中の大半だろう。とくに権力をもっている組織に対して情報公開をしろという主張はまったくの正論に聞こえて、だれも表だって反対をできない。 ここが問題だ。実は日の今の情報公開の制度には大きな問題があって、実際に関わっているひとは、これじゃだめだと思っていて文句をいっている。で

    情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    仮にもこの人、メディア企業のトップなんだよなあ。
  • 【3話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α

    『#人間ドックデスレース』で呟く 少年ジャンプ+公式Twitterをフォロー 次の話を読む 前の話を読む

    【3話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    あ、3話もあった。やっぱりすごく面白い。
  • 【2話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α

    『#人間ドックデスレース』で呟く 少年ジャンプ+公式Twitterをフォロー 次の話を読む 前の話を読む

    【2話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    単に人間ドック受けましたってだけのルポマンガなのにめっちゃ面白い。これが白ハゲマンガと歴戦のギャグマンガ家との差か。
  • 口唇口蓋裂で手術と治療を重ね、悩んできた。小林えみかさんがブログで伝えたいこと

    初めまして!小林えみかです。 私は現在、大阪在住の24歳で口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)を患っています。 実は他にも、両耳が高度難聴に加えて、右耳は耳たぶが無く左耳は通常より小さい「小耳症」、今は閉じていますが心臓内部に3つ穴が空いていた「心室中隔欠損症」を持って生まれてきました。 大きくなってからも、ストレスで「パニック障害」になったり、血が止まりにくい難病「先天性フォンヴィレブランド病」が発覚したりと、たくさんの病気と一緒に生きています。 3年前にブログ「私、重度の口唇口蓋裂です。」を開設し、口唇口蓋裂疾患者やご家族が集まる患者会「笑みだち会」を立ち上げるなど、ブロガーとして情報発信をしています。今日はみなさんに口唇口蓋裂を中心に、私の半生を知ってもらえたらと思います。 口唇口蓋裂は珍しい病気ではないまず、「口唇口蓋裂」と読み方からして難しく感じるこの病名を、ご存知ない方もいらっし

    口唇口蓋裂で手術と治療を重ね、悩んできた。小林えみかさんがブログで伝えたいこと
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    すごくよい記事だった。
  • MGMTが最新ライヴで映画『ネバーエンディング・ストーリー』のテーマ曲をカヴァー - amass

    MGMTが最新ライヴで、リマール(Limahl)が歌った映画『ネバーエンディング・ストーリー』のテーマ曲をカヴァー。海外のセットリスト・サイトsetlist.fmによれば、2018年3月8日以降の公演で数回演奏しているようです。いずれも彼らの楽曲「Kids」に続くメドレーとして演奏しています。ファン撮影の映像あり

    MGMTが最新ライヴで映画『ネバーエンディング・ストーリー』のテーマ曲をカヴァー - amass
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    優しい気持ちになれるな。この曲。
  • 問題が指摘された「花粉を水に変えるマスク」の経緯と顛末(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    パーフェクト全部盛り。だいたいの話はこれでわかった。
  • 奈良・金魚電話ボックス撤去に関して、著作を主張する作家から見た顛末

    撤去となったのは残念至極ではありますが、設置をした商店街ときっかけの作品を制作した芸術大学の姿勢に誠実さが欠けている様見受けられましたので、作家・山伸樹氏の視点から事を解説した松永洋介氏のツイートを中心にまとめてみました。

    奈良・金魚電話ボックス撤去に関して、著作を主張する作家から見た顛末
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    俺が商店街の会長だったら、撤去しようというなあ。だって、完全に板挟みだもん。そこまでアートに自身をゆだねることはできない。
  • これからインフルエンザの注射に行きます。いやです。こわいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース

    を読み語り、恐怖心を払拭した。 加えて、蚊の針を援用した注射針の開発が進んでいることを 参考図書で伝え、気持をなごませた。 「これからお注射に行きます。」 それまで、楽しくおはなししていた児童の表情が急に 曇った。寒い冬に向けてインフルエンザの予防接種の 第一回目だそうだ。 「こわい病気になりにくくするためだから・・・」とか 「目をつむっていたら・・・」といった友人のアドバイスは 耳に入らない。 「じゃあ、先生が絵を読んでみましょうか?」と言って 『ちゅうしゃなんかこわくない』を読み語った。 「ははははは!おもしろい!」と言って児童たちが大笑いするにつれ 当該児童の表情は明るくなっていった。 「それからねー、こんな研究も進んでいて、もうすぐ 痛くない注射針が完成するかもしれませんよ」と言って 『カのつくったいたくない注射針』を紹介した。 さすが賢い児童、「でも今日は、その注射針じゃな

    これからインフルエンザの注射に行きます。いやです。こわいです。(2年生児童) | レファレンス協同データベース
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    かわいい。
  • 『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の紅子は魔法使いなんですか?(5年生児童) | レファレンス協同データベース

    廣嶋玲子さんの著作『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の出版社である偕成社のHPには 下記のとおりの記載がある。 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」のお店は、悩みをかかえる選ばれた人ではないとたどりつけない、 ちょっと変わった駄菓子屋です。でも、運良く出会ったら、あなたもきっとすぐに 銭天堂のとりこになってしまうはず! なぜなら、店の女主人、紅子(べにこ) がその人の悩みにあったぴったりの駄菓子をみつけてくれるからなのです。 例えば、しわで悩んでいる女性には、べるとしわがなくなる「しわとり梅干し」、 長男でいることに疲れた男の子には、兄弟の順番を入れ替えられる「兄弟だんご」。 ところが、べたら万事解決!といかないのがこの「銭天堂」シリーズの面白さです。 使い方を間違えると、その人は瞬く間に幸福を失ってしまいます……。 幸福になるか、不幸になるかは結局その人次第なんですね。 http://www.kaise

    『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の紅子は魔法使いなんですか?(5年生児童) | レファレンス協同データベース
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    きっぱり。
  • 「清少納言智恵の板」というものについて関連する資料を集めてください。(4年生担任) | レファレンス協同データベース

    「清少納言智恵の板」に関して、NDLデジタルコレクションなどの デジタル資料にも当たって、できるだけ多くの資料を集めた。 先生は来る参観日に投げ込み教材として智恵の板を使った算数の 授業を構想されていた。 NDLデジタルコレクション http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/945792 〔2017.2.28確認〕

    「清少納言智恵の板」というものについて関連する資料を集めてください。(4年生担任) | レファレンス協同データベース
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    清少納言智恵の板って知らなかったがタングラムみたいなものか。wikipedia見ると出自の話が興味深い。
  • リヤカーかトラクターで日本一周した人の本が読みたい。 | レファレンス協同データベース

    耕うん機で日一周した人によって書かれた下記2冊を紹介 ・「時速8キロニッポン縦断」(斉藤政喜/小学館/2003.10) ・「耕うん機オンザロード」(斉藤政喜/小学館/2001.8) (1)自館OPACで「日&リヤカー」及び「日&トラクター」を所蔵検索。 「日&リヤカー」の検索結果のうち、リヤカーで世界を旅行した人の手記があったが、日一周ではなかったので保留。 また、この時点で質問者が「リヤカーじゃなくてトラクターだと思う」と言われたので、トラクターに検索を絞る。 (2)グーグルで「トラクター&日一周」を検索。 2007年4月にトラクターで日一周した人がいると書かれた個人ブログやインターネット掲示板が複数見つかった。 新聞から引用している記事もあったが、信頼性は不明。 念のため、ブログで紹介されていた名前で著者名検索したが所蔵なし。 (3)いつごろ読んだか、図書館に所蔵がある

    リヤカーかトラクターで日本一周した人の本が読みたい。 | レファレンス協同データベース
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    こういう記事は、情報の調べ方の勉強になる。
  • 中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様

    運用終了後に「制御不能」の状態となって地球の引力に任せて落下する状態に陥っていた中国中国の宇宙ステーション「天宮1号」が2018年4月2日、ついに地球の大気圏に突入して最期を迎えました。人が住む地域に落下して被害を出す確率は3兆分の1ともいわれていた天宮1号でしたが、最終的に落下したとみられるのは地球の陸地から最も遠く離れ、多くの人工衛星の残骸が眠る海域「ポイント・ネモ」から数百~数千km外れたエリアだったことがわかっています。 Chinese Space Station Tiangong-1 Burns Up Over the Pacific Ocean https://www.popularmechanics.com/space/satellites/a19656153/chinese-space-station-tiangong-1-burns-up-pacific-ocean/

    中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    到達不能極、かっこいいコトバを知った。
  • 出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT

    KOTOBUKI PROJECTは、2018年4月3日付けで 山ちゃん(https://twitter.com/bSbL0cxQB58yJHj )を出禁にします。 主催、ゲスト出演問わず全現場が対象です。 その理由 ①リプ&DM 先日、ツイッターで新しい研修生・立花ふみかを紹介した際、山ちゃんは柴田かなに 「研修生がいれば、俺は要らないね」 と、リプを送りました。 直後、かなの親御さんから 「山ちゃんのリプで、かなが落ち込んでいる」 と、連絡がありました。 研修生と一人のファンを同一視する意味がわかりませんが、「要らない」と言えるはずもなく、かなは困惑していました。 界隈のアイドル、ファンも「これはひどい」という話になりましたが、とりあえず静観していました。 かながコメントを返さないでいると、山ちゃんから 「コメントがないよ」と、催促が。 コメントの強要とは、いかがなものでしょう。 また、

    出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT
    mats3003
    mats3003 2018/04/04
    なんか、最初から最後まで読んでて意味がわからなかった。謎の世界。