2018年11月2日のブックマーク (16件)

  • 結婚前の女性が昔の恋人と再会……その行方は? ラストが重く刺さる漫画「鯖とコーヒー」 - ねとらぼ

    6年ぶりに再会したかつての恋人同士を描いた短編作品「鯖とコーヒー」を、漫画家の奥香織(@okukaori1124)さんがTwitterで公開しました。2人の距離感を、絶妙な“間”で描いています。 再会の場所は、思い出の喫茶店。彼女が頼んだのは昔からのお気に入り、「鯖とコーヒー」 「長い間待たせてごめん」と健治が訪れたのは、昔ながらの静かな喫茶店。奈央子は長らくの疎遠をとがめずに、会えて良かったと再会を喜んでいます。そんななか、健治が言いよどみながら口にした言葉は、「婚約おめでとう」。奈央子は一瞬、複雑な思いを表情に見せながら、元恋人からの祝福を受け入れました。 少々気まずい空気が流れたとき、奈央子が注文していた、サバの塩焼きとブレンドコーヒーを店員が持ってきました。不思議な組み合わせながら、彼女にとっては昔からのお気に入りの様子。これをサカナに、2人は交際していた6年前の思い出を語り合いま

    結婚前の女性が昔の恋人と再会……その行方は? ラストが重く刺さる漫画「鯖とコーヒー」 - ねとらぼ
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    本人が掲載許可してるなら、記事の書き方を第三者がとやかく言うもんじゃないんじゃない?
  • 安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan

    シリアで武装組織に拘束され、10月に帰国したフリージャーナリストの安田純平さんが11月2日、日記者クラブで記者会見を開いた。質疑応答の中で、自己責任論について問われた安田さんは「はっきり言って自業自得」と受け入れた。 会見では、安田さんが拘束された3年4カ月の状況や解放の経緯を説明後、質疑応答に移った。進行役が代表質問として、自身への批判に対する見解を尋ねた。

    安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    えっと、梯子外されてない??
  • 絶滅は本当によくないことなのか?──『絶滅できない動物たち 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ』 - 基本読書

    絶滅できない動物たち――自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ 作者: M・R・オコナー出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2018/09/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る人間の活動やそれに伴う気候変動によって物凄い数の生物が絶滅しており問題だ問題だ、なんとか動物たちを絶滅から救わねば──というのは一般的な論調であるが、実際のところ当に絶滅はよくないことなのだろうか。もちろんよい、わるいというのは誰の視点でみるかによってかわってくるものであって、たとえば地球の視点に立っていえば、あらゆる生物が死滅しようが関係ないしどうでもいいことだろう。 一方、人間的観点からいうと、絶滅はよくないことだろう。特に我々のせいで絶滅されたとあっちゃあ気まずいし申し訳ない。現在、1年間に約4万種もの生物がこの地球上から姿を消しているというし、そんなに絶滅したとなるといろ

    絶滅は本当によくないことなのか?──『絶滅できない動物たち 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ』 - 基本読書
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    この本、本屋で見かけてパラパラ見てたけど、面白そうだったので買う候補に入れてたのを思い出したよ。今度本屋に行ったら買おう。
  • Twitterの1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品を詰め込んでアップするという試み

    Twitterの投稿にどれくらいのローデータを詰め込むことができるのだろうか?」という実験をしていたコンピューターサイエンス専攻の学生が、1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品のデータをまとめることに成功しました。「1枚の小さな絵に見た目以上の情報が含まれている」という暗号のような状態ですが、悪用すればマルウェアの拡散に使われる可能性もあるとのこと。 This Tiny Picture on Twitter Contains the Complete Works of Shakespeare - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/bj4wxm/tiny-picture-twitter-complete-works-of-shakespeare-steganography You can unzip this t

    Twitterの1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品を詰め込んでアップするという試み
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    そういや、僕が最初にダウンロードした音楽は、JPG画像に埋め込まれた「目蒲線のうた」だった。友人に頼まれてがんばってやり方を見つけて、聞けるようにして挙げたんだった。もう20年も前の話。
  • 留学つらいネタでダントツでつらそうなのがこちらです「これはつらいw」「クッソうけた、でも共感」 - Togetter

    しゅもん @shumon_84 実際、「〇〇〜お散歩いくよ〜!」みたいなことを言うと犬はそれを理解してリードを持ってきたりできるけど、僕が英語でそれを言われて反応できるかというと無理なので現実味がある 2018-11-01 10:51:34

    留学つらいネタでダントツでつらそうなのがこちらです「これはつらいw」「クッソうけた、でも共感」 - Togetter
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    じわる。
  • 赤ちゃん本部長 20話 竹内佐千子|ベビモフ|子育てはカラフル!マンガ+よみもの

    閲覧期限 12月3日AM11:59まで 赤ちゃん部長 株式会社モアイに勤める武田部長47歳。ある朝突然、頭の中はそのままで体だけが赤ん坊という状態に……。どうやら生後8ヵ月ぐらいの大きさらしい。部下の坂井部長40歳、天野課長35歳、西浦平社員28歳による社内育児スタート...

    赤ちゃん本部長 20話 竹内佐千子|ベビモフ|子育てはカラフル!マンガ+よみもの
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    えっ、また新しい設定??
  • なぜ会議は決裂したのか、海賊版対策TFの議論を検証する | 日経 xTECH(クロステック)

    「今日の議論をどう扱うかはこちらで引き取る」――。 政府の会合としては異例の結末だった。知的財産戦略部が2018年6月22日から10月15日まで9回にわたり開催したタスクフォース「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」は、委員間の対立が激化した結果、予定していた中間とりまとめを断念した。冒頭のコメントは、慶応大学大学院メディアデザイン研究科教授で共同座長を務める中村伊知哉氏の言葉である。 裁判所の判断の下、悪質な海賊版サイトへのアクセスを民間ISP(インターネット接続サービス事業者)が強制遮断する「サイトブロッキング」の法制度を整備するか否かを巡り、「憲法の『通信の秘密』に抵触し、現時点で違憲の疑いがある」として法制化の棚上げを訴える9人の委員と、「推進」「棚上げ」の両論併記を認める他の委員との溝が埋まらず、「座長預かり」で散会になったのだ。 とはいえ、ブロッキング法制化の流れが

    なぜ会議は決裂したのか、海賊版対策TFの議論を検証する | 日経 xTECH(クロステック)
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    最後のページの文章がすごい。やっぱり、ブロッキングの手段を作りたかっただけってことだよねえ。事務局と官邸はクリエイターの権利のことは数ミリ程度しか考えてない。
  • スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)

    これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。 今回はスーツを離れて、バッグとの選び方を取り上げます。バッグやなどのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。 ビジネス現場のリュックにメリットなし まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサ

    スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    そもそも、ビジネスリュックにこんなに山盛りで荷物入れないだろ。
  • 仏ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 | NHKニュース

    フランスではハロウィーンで仮装した一部の若者がスーパーなどに押し入って商品を略奪をする事件を各地で起こし、合わせて100人以上が検挙される事態になりました。 しかし、一部の若者が暴徒化し、火炎瓶を自動車や車庫に投げつけて放火したり、スーパーなどに押し入って商品を略奪したりする事件を各地で起こし、少なくとも116人が検挙されました。 リヨンの商店街で撮影された映像には、暴徒となった若者に警察官が催涙弾を発射し、黒い服で仮装した一団が叫びながら逃げる様子が映っています。 フランスの警察は各地で若者が暴徒化したのはSNSでハロウィーンの仮装をして警察を襲撃するよう呼びかける投稿が広まっていたためと分析しています。 このためハロウィーン当日には1万5000人の警察官を投入し、警戒に当たっていました。日でも一部で騒ぎやトラブルが起きましたが各地で放火や略奪が起きる事態にフランスのクリストフ・カスタ

    仏ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 | NHKニュース
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    まあ、革命の国だからな。ええじゃないかやってるような国とは違う。
  • フィクションでよくある、サラリーマンの机の上にドサッと書類置かれて「これよろしく!」ってやつは一体何の書類なの? - Togetter

    おりもとみまな23年10月19日ばくおん17巻ばくおん台湾編4巻同時発売予定! @mimana_o マンガを通してでしか会社員を知らないから、あのよく机の上にドサッと書類置かれて「これよろしく!」って言われるやつのあれが一体何の書類なのか知りたい。 2018-10-31 07:45:32

    フィクションでよくある、サラリーマンの机の上にドサッと書類置かれて「これよろしく!」ってやつは一体何の書類なの? - Togetter
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    意外とフィクションではないということだね。製造関係だととりわけ。
  • からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘ..

    からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘナヘナ感。 逆に女性作家で男がうまく描けてるのって誰かなあ。吉田秋生とかよく挙がるけど。

    からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘ..
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    いやなリアルと望ましいリアルがあるってだけでね?
  • しがないキャラクターデザイナーですが(追追記あり)

    最近の萌え絵騒動に対して思うこと。 自分は某全年齢作品のキャラクターデザインに関わっているデザイナーです。 最初に書いておきますが、自分は萌え絵否定派ではないです。むしろ日の発明した文化だとすら思います。ただ、ゾーニングはきっちりすべきだと思っています。 児童書やキズナアイを取り上げて、これは萌え絵か、いや少女漫画か、だとか色々話題ですね。議論に上がる絵柄は萌え絵と称されることが多いですが、「萌え」の基準に対しては、時代とともに変わり、また個々の定義にも差があり議論が平行するので言及しません。 ただ、それらの絵には一つの共通項があります。それは、「男性に対して「媚び」を含んだキャラクターかどうか」の一点です。 「媚びた絵」を否定しているわけではありません。ただ、客観的に見て、そういった要素が見受けられるアートスタイルの一種だということです。 例えば、清純派なのにエロい格好をしている。これ

    しがないキャラクターデザイナーですが(追追記あり)
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    良い議論なんだと思うけど、これのコメント見ると完全に揚げ足取りになっていて、もうこれ無理やねんな感じだわ。
  • 【追記】ベジタリアンに人肉を提供したレストランは存在しない、物語を追いかける人々 - ネットロアをめぐる冒険

    【11月3日追記】 id:mondaichanさんが、タイ語が母語の方に記事内容を英語で確認していただきました。どうもありがとうございます。コメント欄をご覧いただければと思いますが、ちょっとだけ拝借させていただくと、 ・容疑者は被害者を泥棒だと勘違いしたと主張 ・1回目の取り調べで彼は犯行を認めたが、それ以上警察の取り調べに協力しないつもりだ(詳細な話は裁判でやることを望んでいる) ・しかし警察はすでに犯行の証拠や目撃者を掴んでいる とのことです。私ももう一度がんばって当該記事を確認しましたが、たぶん、そういうことが書いてあるのだと思われます。しかし、泥棒を殺すぐらいでちょっと猟奇的すぎませんかね…という感じがするので、続報次第では結果は変わってくるのだろうと考えられます。 また、「泰國網」の情報もいただきましたので、そちらのツイートも追記します。ありがとうございます。 あと、記事内のちょ

    【追記】ベジタリアンに人肉を提供したレストランは存在しない、物語を追いかける人々 - ネットロアをめぐる冒険
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    リンク先が閲覧注意すぎ!
  • 【またお前か】ケンタッキーの新作ダイエット食品こと「ザ・ダブル」を食べてきた。

    以前1年に一回くらいのペースでブログ更新しちゃお♪とツイートしたら当にそうなりつつある、でお馴染み摩擦メキシカンです!ご無沙汰しております。 ところでファーストフード店は短時間で提供される上、炭水化物メインの料理が多いからデブ活をするのにとても適したお店であること、ということは皆さんご承知の通りだと思う。マクドナルドに至っては近年立て続けに高カロリー高糖質な商品を半ば悪ふざけ感覚でリリースし、デブたちの心を掴んでいる。余談だがこの記事はケンタッキーフライドチキン豊中店でべ終えたその足でマクドナルド空港線走井店まで移動し書いている。 そんなファーストフード業界の慣習を完全に無視し、ダイエット方面へ舵を切った問題企業がいる。 それがケンタッキーフライドチキンである。 以前「ケンタッキーからヘルシーなダイエットメニュー「CHIZZA」が新発売されたと聞いたので行ってきた」という記事も書いたこ

    【またお前か】ケンタッキーの新作ダイエット食品こと「ザ・ダブル」を食べてきた。
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    えっ、ザ・ダブルって、ボックスあるの??!! すげえ、マクドナルド絶対殺されるやつじゃん。
  • 明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅

    村崎なぎこのブログです。ご連絡等はこのブログのメッセージ機能をお使いくださいませ(お返事はできない場合がございます)。お仕事関係は(講演会等含む)、大変申し訳ございませんが直接のご依頼はお受けいたしかねますので、版元様経由でお願いいたします。

    明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    すごいレシピ。やってみたい気もしつつ、難しそうだ。
  • おっさんの考えた女の子がキツイ

    昔好きな小説家がいたが、女子大生キャラの言動がおっさんの考えたリアル女子大生って感じで何だかきつくて読むのをやめてしまった。 茜さす少女の一話を見ていてその時の気持ちを思い出し、キャラ同士のかけあいの寒さがとても辛くなり途中で脱落した。 おっさんの考えた都合のいい美少女キャラとかならまだいいんだけどキツイわー。

    おっさんの考えた女の子がキツイ
    mats3003
    mats3003 2018/11/02
    乾くるみがダメなのはこれ。イニシエーションラブはもう、ねえ。