2024年5月9日のブックマーク (10件)

  • 「国産ワゴン」なぜ衰退? わずか4車種に減少! 絶滅寸前でも「やっぱりワゴンが一番!」の声も!? 反響は?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    国産ワゴンが絶滅寸前! 現在はSUVがブームとなっており、さらに軽自動車やミニバンが人気となっています。 これらのジャンルはメーカーもとくに力を入れており、さまざまなモデルがラインナップされているのに対し、かつてブームとなりながら、国産車では少数派となってしまったのが「ステーションワゴン(以下、ワゴン)」です。 【画像】「こんなにカッコいいのに…!」 かつて一世を風靡した国産ワゴンを画像でみる(30枚以上) 輸入車ではセダンと同時にワゴンもラインナップされることが一般的となっており、いまでも手堅い需要があるのですが、国産車では片手で数えられるほどにワゴンが減少。 2024年4月にマツダのフラッグシップワゴン「マツダ6ワゴン」が生産終了となり、2024年5月時点での国産ワゴンは、スバル「レヴォーグ」とトヨタ「カローラツーリング/カローラフィールダー」、そしてカローラフィールダーをベースとした

    「国産ワゴン」なぜ衰退? わずか4車種に減少! 絶滅寸前でも「やっぱりワゴンが一番!」の声も!? 反響は?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    正直、SUVとワゴンの区別がつかない人間です。マジでクルマと時計は全く関心がわかないんだよなあ
  • ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参... - Yahoo!知恵袋

    ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。 私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参加枠5人の抽選で当選し参加しました。 ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。 私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参加枠5人の抽選で当選し参加しました。 参加費は5000円 午前3時にお台場に集まり、各自整理券を貰い時間になったら講師が指定したガンプラを買い、後日売上金を山分けするというツアーです。 しかし、このツアーには不満があります。 今回買うガンプラはSDDXのフリーダムや赤い限定のやつなど5点ほどなのですが、購入代金は自腹で25000円ほど使いました。 私達が購入したガンプラは講師に預かってもらい、後日売上価格の合計から6人で山分けとの事でした。 しかし、実際に私に振り込まれたのは36000円ほどで、参加費と商品購

    ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません。私が通っているセドリのセミナーで開催されているイベントで、参... - Yahoo!知恵袋
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    30半ばをすぎて、顎で使われるような買い子
  • 故スティーブ・アルビニが1992年に Nirvana に送った FAX が公開される | indienative

    2024年5月8日、Steve Albini (スティーブ・アルビニ) が心臓発作のため61歳で他界したというニュースが報じられた。 プロデューサーとして、またミュージシャンとしてインディー・ロック界に多大な影響を与えたスティーヴ・アルビニが、心臓発作のため61歳で他界した。https://t.co/VRSj4W1sd8 — indienative (@indienative) May 8, 2024 この訃報を受けて、Nirvana の X (旧Twitter) アカウントは次のようなポストを公開しました。このポストには、1992年11月17日にスティーブ・アルビニから Nirvana に送られたと思うわしき FAX の内容が掲載されています。 そこには、スティーヴ・アルビニという男の「プロデューサー」という肩書きではなく、「オーディオ・エンジニア」としての仕事への向き合い方、哲学が詰め

    故スティーブ・アルビニが1992年に Nirvana に送った FAX が公開される | indienative
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    機械翻訳なんだろうけどなかなかに読みづらい翻訳だな。多少手直ししてもよいんでは。
  • ものを大事にしないことへの抵抗感の違いを海外の金継ぎ動画に見た話「古田織部か?」文化のファッション化について

    Masayuki Hatta @mhatta ぶっこわすこと、ものを大事にしないことへの抵抗感って、たぶん日は異様に強くて、例えば米国は(おそらく中国も)そうでもないんだよな。モンスタートラックが踏み潰すとかよくあるし。創造的破壊というやつ?まあそうでもなければモッタイナイなんて考えが海外でびっくりされることもないやね。 2024-05-08 08:30:38 phoque aka二姐∃🐾 @phoquesan この前書いたけど、海外の金継動画見てると、陶器の器をまずタオルに包んでハンマーで壊すところから始めてるのがチラホラあって、それ見るたびに、この人たちには金継がどういう心から生まれたものなのか永久に理解できないのでは、と乾いた笑いが浮かんでしまう。 x.com/mhatta/status/… 2024-05-08 11:59:32

    ものを大事にしないことへの抵抗感の違いを海外の金継ぎ動画に見た話「古田織部か?」文化のファッション化について
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    日本人もダメージジーンズをという声があるがわざとダメージを作るのは日本発祥なの? ただまあ日本人も土地建物は平気でぶっ壊すわけでその辺欧米人には理解されづらいかもしれん
  • 日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響

    【読売新聞】 富山市出身の兄弟で活動するロックバンド「 SAHAJi ( サハジ ) 」が今年1月、「Future In The Sky」で、全英チャート8位に躍り出た。国内ではほぼ無名だが、6月にはロンドンツアーも控える。2人は「

    日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    全英のシングルCD売り上げ枚数で8位って何枚売れたんだろ。
  • スティーヴ・アルビニが61歳で死去 ニルヴァーナらを手がけた伝説的名手 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    レコーディング・エンジニア/プロデューサーとしても著名な音楽家、スティーヴ・アルビニ(Steve Albini)が死去。彼が経営するエレクトリカル・オーディオ・レコーディングのスタッフに米ローリング・ストーン誌が確認したところ、5月7日の夜に心臓発作で亡くなったという。享年61。 アルビニは1962年7月22日、米カリフォルニア州パサデナ生まれ。ビッグ・ブラックやシェラックといった自身のバンドを率いつつ、ニルヴァーナ『In Utero』、ピクシーズ『Surfer Rosa』、PJハーヴェイ『Rid of Me』など80年代後期以降のオルタナティヴ・ロック重要作に多く貢献。アナログの一発録りスタイルで知られ、多くのミュージシャンから愛されてきた。ZENI GEVA、メルト・バナナ、54-71、BORIS、MONO、GEZAN、CRYAMYなど日のミュージシャンの作品にも携わっている。近年は

    スティーヴ・アルビニが61歳で死去 ニルヴァーナらを手がけた伝説的名手 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    この人、エンジニア/プロデューサーをはじめたのかなり若かったんだな。イン・ユーテロリリース時で30そこそこなのか
  • 「実はおれ魔法少女と告げる雪」    結社に入ったりしてない不勉強な身で..

    「実はおれ魔法少女と告げる雪」 結社に入ったりしてない不勉強な身でよければ。 俳句としては「「実はおれ魔法少女と告げる/雪」」と二つの流れに分かれるね。 意図したかどうか分からんが、「告げる」で切れが来ている。季語を「雪」にしたのは良いチョイスだ。おふざけで詠んだのかもしれんけど、これわりと俳句になってるよ。分かち書きしてないのも良いね。俳句っぽい。 「実は」と「告げる」からすると、これは秘密にしていたことを誰かに告白する/し終えたっていう場面だと想像できる。そういうことを人が多いところでやるのは考えにくいから、真っ先に思い浮かぶのは、「おれ」と告白する相手との二人きりの場面だよね。人気のない場所、人気のない時間帯だろうか。昼間の冬枯れの雑木林だとか、夜の静まりかえった公園だとか、そういう寂しげなイメージがある。 「雪」は、降っているだろうか、それとも積もった雪のことだろうか。それは読み取

    「実はおれ魔法少女と告げる雪」    結社に入ったりしてない不勉強な身で..
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    自分はこの「俺」は男性ではなくボーイッシュな少女で想像した
  • B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)

    今作にはGRe4N BOYZ、CAPSULE、B'z、澤野弘之 feat. SennaRin、ヒャダイン with DJ KOO、乃木坂46、西川貴教、松任谷由実 with SKYE、坂美雨、くるり、満島ひかりが参加。トレイラーは6分超におよぶもので、GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、CAPSULEによる「Self Control(方舟に曳かれて)」、B'zによる「Get Wild」などトリビュートアルバムに収められる全11曲をダイジェストでチェックできる。 なお「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」はCD2枚組。豪華アーティストがカバーした音源を収録したDISC 1と、各楽曲のオリジナル音源を収録したDISC 2が同梱される。 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATIO

    B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    何度も書くが、松本はライブサポートとCarol期作品のギターを弾いてるが、Get Wildのギターは窪田晴男だと言われてるからな。松本のGet Wildはライブ盤以外に録音物は無い。今回はそのライブ音源に本人が寄せてておもしろい
  • Steve Albini, Storied Producer and Icon of the Rock Underground, Dies at 61

    Steve Albini, Storied Producer and Icon of the Rock Underground, Dies at 61 The Shellac and Big Black frontman, who recorded classic albums by Nirvana, Pixies, PJ Harvey, and more, died of a heart attack Steve Albini, an icon of indie rock as both a producer and performer, died on Tuesday, May 7, of a heart attack, staff at his recording studio, Electrical Audio, confirmed to Pitchfork. As well as

    Steve Albini, Storied Producer and Icon of the Rock Underground, Dies at 61
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    えー、ウソ!? まだこんな若かったんだ。90年代にはもうプロデューサーでも有名になってたよねえ
  • 元コンサルの回顧本に「現場に数値目標を与えると数値目標は達成されるが数値化されてない部分が必ず失われる」例として上げていたことの内容がキツい

    林司@るーしゃんず @Archangel_HT 元コンサルの回顧に書いてあったんだけど、現場に数値目標を与えると、その数値目標は達成されるが数値化されてない部分が必ず失われる、とされてるんだよね。バスの定時発車率にインセンティブを与えたら確かに率は上がったけど、信号無視とかするようになった、とか例を挙げてた。 x.com/Dirg_rocketdyn… 2024-05-06 16:24:48 dirG @Dirg_rocketdyne 論文誌出版社というボトルネック 「研究社会を海外の商業的な科学情報機関が席巻しており、彼らの提供するデータを論文評価の代理指標に使っているのは全く好ましくない。」 「研究者の数値評価は有害」 ノーベル化学賞・野依良治氏の憂い - 日経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 2024-05-06 15:40:04

    元コンサルの回顧本に「現場に数値目標を与えると数値目標は達成されるが数値化されてない部分が必ず失われる」例として上げていたことの内容がキツい
    mats3003
    mats3003 2024/05/09
    まとめ内にもあるが端的な失敗例はマックの30秒チャレンジだよね