matsu_osaka33のブックマーク (237)

  • チーズにはドラッグ並の依存性がある? | スラド

    チーズには強い中毒性があるという研究結果が発表されたそうだ(Buzzap!、Telegraph)。 Telegraphによると、「ピザはすべてのべ物の中で最も中毒性が高い」そうで、その理由として「高脂肪なもの、高度に加工された品ほど中毒性が高い」という調査結果が挙げられている。また、チーズの中毒性が高い理由としてチーズに含まれるカゼインという物質が分解する過程で生じるカソモルフィンという物質に麻酔・鎮静作用があるためとしている。 ただし、カゼインは乳製品全般に含まれているほか、安定化剤や栄養補助剤として添加物としても使われており、この主張の真偽のほどは不明だ。

    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/10/28
    うちのワンコ、完全に中毒やわ(´д`|||)
  • 俺「スマホ何使ってる?」友「スマホじゃないよiPhone」←これ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/16(金) 22:55:28.144 ID:7GqKgL+00.net

    俺「スマホ何使ってる?」友「スマホじゃないよiPhone」←これ
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/10/18
    \(^o^)/
  • 「いじり」という下品な笑い

    現在では人気の関西芸人でも芸にすることが多い「いじり」。しかし人格を揶揄するこの笑いはかつて関西でも下品とされていた。「ひょうきん族」から笑いが変質し、今や学校現場でのいじめの一形態として定着している。笑いをもう一度見つめ直す必要がある。

    「いじり」という下品な笑い
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/10/14
    いじりが面白いって勘違いしてる真性のバカっているよな(´д`|||)
  • 長時間残業は絶対するべきではない!俺は月100時間全力疾走で取り返しのつかない病気になったから。 - ロゴスエモ

    2015-10-13 長時間残業は絶対するべきではない!俺は月100時間全力疾走で取り返しのつかない病気になったから。 やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる 残業時間自慢が色んなブログで流行っているらしい。 nzmoyasystem.hatenablog.com potato-gnocchi.hatenablog.com ただ、残業時間が長いといってもその中身の密度はどうなんだろうか?だらだらやって長時間残業という人なら、俺の会社にもたくさんいる。 stargazer-myoue.hatenablog.com 俺は他のブロガーの残業の「時間の長さ」だけに着目していることが気になる。そして、みんな一時的に体を壊したが、今は割と元気そうだ。 俺は午前9時から午後6時の会社で働いている。7年前の俺は、会社で初めて導入された総合職育成コースに抜擢された。自分の席が2階の営業

    長時間残業は絶対するべきではない!俺は月100時間全力疾走で取り返しのつかない病気になったから。 - ロゴスエモ
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/10/14
    最近残業病気自慢が流行りか。自分も200時間を2年続けたら肺結核になったわ(´д`|||)
  • 「あぜをコンクリートで固めるのは自然破壊ではないか?」→「日本住血吸虫症 地方病でググれ」→ウィキペディアの記事が感動的だった

    雨野慶司with玄青武龍 @amenokg そう言えば「日の農家はあぜをコンクリートで固めてしまうが、あれは極めて大規模な自然破壊ではないか」という意見が出た時に、「日住血吸虫症 地方病 でググれボケ」という返しが有って、ググってみたら戦慄した記憶がござる。ウィキペの記述がマジで凄い リンク Wikipedia 地方病 (日住血吸虫症) 項で解説する地方病(ちほうびょう)は日住血吸虫症(にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう)の山梨県における呼称であり、長い間その原因が明らかにならず、住民らに多大な被害を与えた感染症である。ここではその克服・撲滅に至る歴史について説明する。 日住血吸虫症とは住血吸虫科に分類される寄生虫である日住血吸虫(にほんじゅうけつきゅうちゅう)の寄生によって発症する寄生虫病であり、ヒトを含む哺乳類全般の血管内部に寄生感染する人獣共通感染症でもある。日住血吸

    「あぜをコンクリートで固めるのは自然破壊ではないか?」→「日本住血吸虫症 地方病でググれ」→ウィキペディアの記事が感動的だった
  • アウトドア好きが集うカフェ&バー「BASE CAMP」店主直伝! 激カンタンBBQ料理で株を上げろ! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    美味いのに簡単過ぎて店じゃ出せないBBQ料理って…… みなさん、バーベキューって好きですか? 青空の下、炭火の上で、肉やら野菜やらをジュージュー焼いてべるアレのことです。好きな人、当然多いですよね。え?「外でべると、なんでもおいしく感じるんだよな~」ですって? 気持ちはわかりますが果たして当なのでしょうか。スーパーで買ってきた焼き肉用の肉を、パックからそのまま出して、網にのせる……そんなありきたりのBBQじゃ物足りないってもんですよね。 ってことでアウトドアの達人に、ビギナーでも簡単に作れてしまう、とっておきのバーベキュー料理を教えてもらうことに♪ 訪れたのは、東京・水道橋にあるカフェ&バー「BASE CAMP」。実はワタクシも、アウトドアで遊ぶのは大好きで、友人たちとも1年中いろんなところでキャンプしたり、登山したり、自転車に乗ったりして遊んでいます。そんなアウトドア好きが集まるお

    アウトドア好きが集うカフェ&バー「BASE CAMP」店主直伝! 激カンタンBBQ料理で株を上げろ! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • おっさんのバッグの中には何が入っているの

    見たところ財布もポケットに入っているし、 スマホも胸ポケットに入っているし、 カギもポケットに入っている。 コンビニで飯ってるから弁当も入っていないだろうし、 テュッシュもハンカチも入っているわけないし、 あんだけ臭いってことはデオドラント剤なども入っていない。 鏡もねえ 化粧品もねえ ナプキンもねえ あるわけねえ なのになんでバッグがあんなでかいの? 壮大な夢が詰まっているの?

    おっさんのバッグの中には何が入っているの
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/28
    スマホに決まってるだろ。背広のポッケと胸ポケットに入れてもまだ2台余るんだい(`へ´*)ノ
  • 就職できない学生は3分面接すれば分かる。

    就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大

    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/24
    ( ;∀;)
  • 行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ◆ふとした要因で簡単に孤立化。負のスパイラル 「年収は300万円。暇はあっても友達と飲みに行くお金はありません」 そう語るのは、IT企業に勤める佐藤大輝さん(仮名・37歳)。新卒で入った会社は、毎日終電のブラック企業。35歳で体を壊し、退職したのが運の尽きだった。再就職先はなかなか見つからず、年収を妥協して今の仕事に就いた。 「社会人になってからは仕事人間でしたから。大学時代の友人とも疎遠になっていた。気づけば周りの友人結婚して家族持ち、飲み仲間なんてつくるお金もない。30代後半になって、猛烈な寂しさに襲われるようになりました」 昨今、下流老人が注目を集めているが、その序曲は35〜49歳の中年時代から始まっている。給与が横ばいの働き盛りの世代が今、下流中年化するケースが増えているのだ。そして彼らを下流化させる引き金となるのが、孤立化である。 SPA!が行なったアンケート「孤独を

    行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/19
    友人一人もいないが無問題\(^o^)/
  • SEALDsに対して世界中から非難殺到 「日本の学生は愚か」「中国に抗議しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    SEALDsに対して世界中から非難殺到 「日の学生は愚か」「中国に抗議しろ」 1 名前: アトミックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:12:19.65 ID:fKrTSGce0.net 海外「日の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声 ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。 海外では抗議デモが日よりもはるかに一般的ですが、今回の日のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が相次いでいました。 ・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ ・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ

    SEALDsに対して世界中から非難殺到 「日本の学生は愚か」「中国に抗議しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/19
    日本人じゃないから(^_^;)ミスリードやめて(^_^;)
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/14
    こんなの個人で買う人おるんや(´д`|||)
  • 夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間と... - Yahoo!知恵袋

    夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。 丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。 今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間とも付き合いがあるようです。 元々吸わない、打た 夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。 丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。 今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間とも付き合いがあるようです。 元々吸わない、打た ない、飲まない、女遊びもしない人ですのでイングレスぐらいと思っていたのですが今は中毒者、依存し過ぎて人に私たち家族の辛い気持ちを伝えても伝わりません。 家族旅行中もずっと下を向いて歩いて、やめて欲しいと頼むと逆ギレ。 また家族が具合が悪く、助けて欲しいから早く帰ってきてと頼んでも自転車で15分かからない距離にいたのに2時間近く帰ってこなかった。 事中もスマホを離さない。 わたしのスマホを倉庫代わりにする。 電車、徒歩、すべてのシーン

    夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間と... - Yahoo!知恵袋
  • フリーランスブロガーが会社員ブロガーより圧倒的に面白く、笑える理由 - Everything you've ever Dreamed

    僕の考えはブレブレ、かつ若年性痴呆がはじまっており、明日にも変わるかもしれないので忘れないうちに書いておくと 「フリーランスやってる人のブログは超面白くて笑える」 何が面白いか?幼稚園児にもわかるようにご説明差し上げると、全てのフリーランスな方に当てはまるわけではないけれども、フリーランスというフリーダムな立場にありながら会社的なものを仮想敵とみなすような態度を見せるのが面白い。「多様性」のひと言で終わってしまうのだけど、「人にはそれぞれの生き方がある」というスタンスでフリーランスになられているはずなのに、会社員という生き方を選んだ人を批判するのは、矛盾していて超面白い。 また、会社員ブロガーはフリーランスのブロガーほど暇じゃないのでブログに時間を割くことが出来ない。面白いものが書けるはずがない。実に残念だ。僕の場合、この記事を30分で書き上げる時間を含めて、ブログのことを考えるのは週に一

    フリーランスブロガーが会社員ブロガーより圧倒的に面白く、笑える理由 - Everything you've ever Dreamed
  • 這い上がりたい中国人、現状に満足の日本人 「次に犠牲になるのは自分の番」と常に危機感 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国の経済統計はさまざまな数値が水増しされていると見られるが、中国人の生活と購買力が10年前に比べて向上しているのは確かである。海外のメディアは、以前から中国崩壊論を唱えているが、中国経済が経済危機らしい危機に陥ったことはこれまでなかった。 民主主義は社会主義に勝るのか? 社会主義体制が市場経済と結合して成功しているということなのだろうか。中国共産党の言うように、社会主義体制のほうが民主主義体制よりも優れているのだろうか。 この設問には容易に答を出せない。中国経済が種々のリスクや不確実要因を抱えていることは確かである。しかしその中で専制政治の政府は、いざとなれば素早く問題に対処することができる。 むろん、ときには政府が対処方法を間違えて、さらに大きな問題を引き起こすこともある。しかし、例えば福島の原発事故に対処する日政府の迷走ぶりを見れば、民主主義が社会主義に勝るとは言えないはずである。

    這い上がりたい中国人、現状に満足の日本人 「次に犠牲になるのは自分の番」と常に危機感 | JBpress (ジェイビープレス)
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/09/03
    なる(´д`|||) 努力しない馬鹿でもそれなりの暮らしできるからならこの国は
  • ドコモ、端末購入時の割引で適用回数に上限を設定

    ドコモ、端末購入時の割引で適用回数に上限を設定
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/08/28
    くだらないことばっか考え付くな(´д`|||) だから業績上がらないんだよ。庭を見習え(´д`|||)
  • 17年大河 舞台は浜松 引佐・井伊家:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    NHKは二十五日、二〇一七年放送の大河ドラマが、戦国時代の女性城主、井伊直虎(なおとら)の生涯を描く「おんな城主 直虎」に決まったと発表した。主演は柴咲コウさん。 直虎は遠江(静岡県西部)の井伊家(現浜松市北区引佐町)当主の一人娘として生まれた。男が絶えた井伊家を知恵と負けん気で守り、後に徳川家康の重臣となる直政、幕末の大老・直弼(なおすけ)へと子孫をつないだ。

    17年大河 舞台は浜松 引佐・井伊家:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    matsu_osaka33
    matsu_osaka33 2015/08/27
    引佐とは(/ー ̄;) なんつーマイナーな場所を
  • ジブリの隠れた名作「On Your Mark」知ってる?:キニ速

  • 大荒れのマーケットはどう収拾するのか? 中国経済悲観論を素直に反映する局面は長くは続かない(安達 誠司) @moneygendai

    現在のマーケットの混乱は何が原因か 今週のマーケットは大荒れである。株式市場だけではなく、為替市場も激しく乱高下している。 これまで下落基調で推移し何度か1ドル=125円にトライしてきたドル円相場も、瞬間的にだが、1ドル=116円台に急騰した。実態はよくわからないが、外為市場のキャリートレードで「日円売り他国通貨買い(現在は米ドルが主流と思われる)」のポジションをとっていた投資家は大きな損失を被ったことだろう。 また、25日の日株市場も乱高下した。JASDAQ上場の中小型株の中には、1日で10%以上下落した銘柄も少なくなかったので、「好業績銘柄」という誘い文句に乗って中小型株に投資していた投資家も大きな損失を被った可能性がある。 さて、今回のマーケットの乱高下の主な理由は、中国経済の減速だといわれている。特に、株式市場の乱調の直接的な原因は、中国の政策当局が何の前ぶれもなく、人民元レー

    大荒れのマーケットはどう収拾するのか? 中国経済悲観論を素直に反映する局面は長くは続かない(安達 誠司) @moneygendai
  • Loading...

    Loading...
  • 20代から50代まで、年代とともに変わっていった僕の仕事観 - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Thomas8047 こんにちは。 長い会社勤めのあと、ICHIROYAというアンティーク・リサイクル着物販売の会社を10年以上経営し、ブログも書いているイチローです。 すでに55歳で、四捨五入すると60歳という年齢になりました。どうやら世間的にはシニアと呼ばれるらしく、また、たしかに僕は、生物学上では「お爺さん」かもしれないのですけど、人はあいかわらず意気軒昂で、自分の人生がそろそろ終了かもしれないという考えは、これっぽちもありません。 ただ、たしかにブロガーの集まりなどに参加させていただくと、周りは自分の娘のような年代の人ばかりで、「イチローお父さん」などと呼ばれ、嬉しいやら恥ずかしいやら、少し複雑な気持ちになります。 さて、リクナビNEXTジャーナルさんへの寄稿も7回目になりましたが、今回は「年代ごとに変わっていく仕事観について」書いたらどうか、というヒントをいた

    20代から50代まで、年代とともに変わっていった僕の仕事観 - リクナビNEXTジャーナル