タグ

2021年6月7日のブックマーク (5件)

  • 封筒の留め方知らんやつ多すぎ

    封筒なんてオワコンなのは重々承知。 だからってまだ現役でやり取りされてるものなんだから封筒の留め方くらい知っておけ。 封筒を糊付けするときには必ずカッターを入れられるスペース1cmくらいはのりをつけないでおくという暗黙のルールがある。 そうしないと無理に破らないと開けられなくて相手に手間取らせたり、ハサミで開けようとして中の書類ごと切ってしまうなんて事故につながるから。 最近になって、それを知らずにぴっちり糊付けしてしまった封筒がたくさん届くようになった。 文化が失われるとまではいわないけど、未だに封筒を使わねばならん職種ならそれくらいは知っておけよ。

    封筒の留め方知らんやつ多すぎ
    matsuedon
    matsuedon 2021/06/07
    糊付けした後は最期にちゃんと息で乾かしましょう。ふうっとうね
  • ブクマカと付き合いたい

    おもしろコメント書くブクマカでも付き合ってみたらクソつまんなかったりするのかな

    ブクマカと付き合いたい
    matsuedon
    matsuedon 2021/06/07
    落選。
  • ねこが21歳になった(追記しました)

    (前回のご報告)https://anond.hatelabo.jp/20210404174804 拾ったねこなので誕生日とかもわからないのだけど、ボロボロのこねこを2000年9月に拾った時に多分生後3ヶ月くらいだった。ということで毎年6月に健康診断と血液検査をすることにしているので、今年も行ってきました。結果から言うとびっくりするくらい健康で、先生も苦笑されながら「また一年健康だと思うのでまあまた来年来てください」とおっしゃられたのですごすごと帰ってきました。明日をもしれぬいのちだと思うからこそ、一100円もする高級介護用乳酸菌入りエネルギーちゅーるを請われるがまま差し上げて参りましたが、今後とも引き続き召し上がっていただきたいと存じます。 とは言うものの、腰とあとあしに関してはそれなりに節々が痛むご様子で、昨年まで夏季はソファの上でおくつろぎになることを好まれていましたが、今年はもうち

    ねこが21歳になった(追記しました)
    matsuedon
    matsuedon 2021/06/07
  • 定番「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、マスコミが割合を出してきたら母数を見る」ワクチン接種回数は1500万回行ってるんだから7000回分は0.05%誤差の範疇。逆に高精度で凄いと思う。

    columbo @kokoronoaruji @nagataharunori @SakamotoFumie ありがとうございます。もちろんあってはいけないことで反省すべきは反省し改めるべきは改めていますが、現場は連日連夜一生懸命頑張っています。簡単なことではありません。評論したり、くさしたりするのは簡単ですね。 2021-06-06 08:42:55 たき@歯医者 @patapatapapa7 @nagataharunori 心から同意します。もちろんミスは無いに越したことはないですが、人がオペレーションする限りミスゼロなんてありえないのは身に染みてます。1500万回という数字に対してはかなり優秀だし、こういった報道の仕方をすることで 隠蔽体質になり、周り回って損をするのは結局国民なんですよね😭 2021-06-06 09:52:00

    定番「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、マスコミが割合を出してきたら母数を見る」ワクチン接種回数は1500万回行ってるんだから7000回分は0.05%誤差の範疇。逆に高精度で凄いと思う。
    matsuedon
    matsuedon 2021/06/07
  • 翻刻してみてわかった崩し字のルール

    ♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli 山野河海(さんやがかい)という四字熟語、江戸時代のにも出てくるし、調べたら結構現代でも実際に使われているのにまったく辞書に載っていない…… pic.twitter.com/oQZJnk9xkS 2021-06-01 23:40:27

    翻刻してみてわかった崩し字のルール
    matsuedon
    matsuedon 2021/06/07
    し(志)の崩し文字が「ちんちん」に見えるのは増田の見過ぎですかねぇ。。