2012年8月11日のブックマーク (3件)

  • 「おおかみこどもの雨と雪」お話の語られ方には目的がある。 - 真っ白な原稿の上で、俺は爪を切った。

    「だいじなのは、お話の裏にこめられた意味なんだよ、ドローヴ少年。 お話ってのはある目的があって語られるもので、その語られかたにもやっぱり目的がある。お話しがほんとかそうでないかなんてのは、どうでもいいことなんだ。」 「ハローサマー・グッドバイ」 マイクル・コーニイ (著) ・「おおかみこどもの雨と雪」を観て、まず思った事。 これは、語り部である雪が母の半生について、一大叙事詩のように語る英雄譚だ。 ちなみに、「CUT」のインタビューで、その件を振られた細田監督は、「子供がヒーローに憧れるのと同じ目線で、子供を育てる親たちを見たらどうなるのかなっていう」と答えている。 ・雪は信頼できない語り手なのか? 全体を通して、雪のエピソードに対して、雨のエピソードの情報量が少なすぎる。 雨は檻の中の狼と、どういうコミュニケーションを取ったのか(あるいは取らなかったのか)、狐とどう出会って、どういう付き

    「おおかみこどもの雨と雪」お話の語られ方には目的がある。 - 真っ白な原稿の上で、俺は爪を切った。
    matsui899
    matsui899 2012/08/11
    多くの人がよい映画といいつつ、人だったり物語そのものに不完全さを感じているみたいだね。
  • 動物にも文化か、「同好の士」で集まるイルカたち 米研究

    ドイツ西部のデュイスブルク動物園(Duisburg Zoo)で泳ぐイルカの母子(2011年10月18日撮影、資料写真)。(C)AFP/ROLAND WEIHRAUCH 【8月11日 AFP】海綿を用いて餌を採取することを覚えたバンドウイルカが、同じ方法を学習したイルカたちと好んで集うことを確認した研究論文が、英オンライン科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(Nature Communications)に前月末、掲載された。動物も共通の関心事に基づいてグループを形成することを示す初めての事例だという。 米ジョージタウン大学(Georgetown University)の研究チームによる同論文は、オーストラリアのシャーク湾(Shark Bay)に生息するバンドウイルカを対象にした調査結果をまとめたもの。 シャーク湾に生息するバンドウイルカのなかには、海底のとがった岩から口を保護するため、くちば

    動物にも文化か、「同好の士」で集まるイルカたち 米研究
    matsui899
    matsui899 2012/08/11
    一部のメスのイルカは鼻先が傷つくのを気にしているのだろうか?おしゃれな集団なのかな?
  • ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」 : カラパイア

    バルト海にある、クルーヴハル島は、ムーミンの生みの親、トーヴェ・ヤンソンが1964年から約30年間に渡り、春と夏の時間を過ごした小さなアトリエが建つ小さな島。通称「ヤンソン島」とも呼ばれている。 トーベ・ヤンソンはここで、私生活でのパートナーであり、ムーミン谷の冬に登場する、トゥーティッキー(おしゃまさん・おでぶさん)のモデルともなっているグラフィックアーティストのトゥーリッキ・ピエティラと共に、毎夏ボートで通い続け、ムーミンの物語を書き続けたという。

    ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」 : カラパイア
    matsui899
    matsui899 2012/08/11