2014年5月23日のブックマーク (10件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Kobo put out a handful of new e-readers a few weeks back: color versions of the excellent Libra 2 and Clara, as well as an updated monochrome version of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    普通の運転手より運転が上手とはいえ大胆だなぁ。こうやって実績を作っていくのだろう。
  • 博士号取って働けば死!ブラック研究室に散れ!

    OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲代別)※要1オーダー500円以上 前売券はローソンチケット、ロフトプラスワン店頭電話予約にて、5/28(水)より発売&予約開始! ※ご入場はローソンチケット→店頭電話予約→当日の順となります。 Lコード:58417 電話予約→ 06-6211-5592(14時〜24時) 【出演】 山慎太郎(念波) オンラインマガジン(KADOKAWA「ちょくマガ」)内、「博士@研究室」編集長 博士(理学) 永田夏来(さにはに) 兵庫教育大学助教 ジェンダー論 博士(人間科学・早稲田大学) 【ゲスト】 榎木英介 (近畿大学医学部講師・サイエンス・サポート・アソシエーション代表) 突撃しては散華!突撃しては散華! 数は力、力はカネ、物量こそが勝敗を決する! それが近代戦、じゃなかった、現代の研究である! 消耗戦

    博士号取って働けば死!ブラック研究室に散れ!
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    酔った勢いでヤバイ事を話しそうだ
  • NHK、物体を触った感覚も伝達できるシステムを開発

    NHKは5月22日、物体を触った感覚(触感覚)を仮想的に再現するシステムを東京大学と共同開発したと発表した。東京大学が新たに開発した物体の形状と硬さの両方の分布を測定できる装置と、NHKが開発した“触・力覚ディスプレイ”を用い、形状だけでなく硬さの違いも分かりやすく再現できるという。 レーザー変位計と超音波を組み合わせ、離れたところから、物体の形状と硬さの分布を測定。そのデータから形状と硬さの分布モデルを作成し、触・力覚ディスプレイで指先に複数の点の刺激として与えることで、物体を触った感覚を再現する仕組みだ。さらに、作成したモデルを仮想的な映像として映し出すことにより、物体に直接触った感覚をより向上させることができるという。将来的には、べ物や生き物などの視覚だけでは伝えられない触感覚を伝達できる情報サービスの実現が期待されるという。 研究成果は、5月29日から6月1日に開催する「技研公開

    NHK、物体を触った感覚も伝達できるシステムを開発
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    適当なレベルでいいならエロしか思いつかない。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Appleの動向次第で大きく変わるファウンダリのキャパシティ

    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    2014冬くらいから量産。HBMとかも来るしいろいろ楽しみだ。
  • 航空母艦からハッキングを仕掛けた海軍の原子炉管理者

    By Coast Guard News 複数人のハッカーたちと共謀してアメリカ海軍の航空母艦であるハリー・S・トルーマンからウェブサイトのハッキングを行った27歳の元海軍船員Nicholas Paul Knight被告が、オクラホマ州タルサで行われた裁判にて自身の罪を認めました。 Sailor convicted of hacking websites from aboard aircraft carrier | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2014/05/sailor-convicted-of-hacking-websites-from-aboard-aircraft-carrier/ 2 plead guilty in hacking case : Journal Star Breaking News http://j

    航空母艦からハッキングを仕掛けた海軍の原子炉管理者
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    ようわからんのだが、原子力空母とホームページが同じネットワークにあるの?
  • ヤフーがプライバシーポリシー改定 「Tポイント」ユーザーのWeb閲覧履歴、CCCに提供

    ヤフーは6月2日付けで、「Yahoo!JAPAN」のプライバシーポリシーを改定すると発表した。Yahoo!JAPANで「Tポイント」連携の手続きをしたユーザーについて、ヤフーが保有するWebページ閲覧履歴などをカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に提供し、ヤフーはCCCが保有する商品購入履歴などの提供を受ける――という内容を新たに盛り込む。オプトアウトの仕組みも用意する。 ヤフーとCCCはポイントプログラムで提携しており、昨年7月からポイントとIDを統一。「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替え、「T-ID」を「Yahoo!JAPAN ID」に統一している。 プライバシーポリシーの改定は、両社が保有するユーザー情報の一部を提供し合うことで「ユーザーをより深く理解し、サービスの魅力を高める取り組み」を始めることを受けて行う。具体的な取り組みの内容は「未定」(ヤフー広報部)と

    ヤフーがプライバシーポリシー改定 「Tポイント」ユーザーのWeb閲覧履歴、CCCに提供
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    ワオ。ビックブラザーシステムだな
  • アジアが以前のような場所でなくなった理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年5月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) フィリピンの中期成長見通しは中国よりいいかもしれない。北京からクアラルンプールに至るまで、チーズの需要は鉄鉱石よりも大きい。ネール・ガンジー一族はインドに対する支配権を失った。混乱するアジア世界でほぼ唯一見覚えのあることは、将軍たちが再びタイを掌握していることだ。 これほど巨大で多様な地域について語れる限りで言えば、アジアは流動的だ。何年もの間、かなり予測可能なパターンに落ち着いていた後で、変化の歯車がギシギシと音を立てている。2008年の金融危機以降、変わらないものがいくつかあった。 中国は急成長し、地域の成長エンジンになっていた。西側諸国の印刷機によってもたらされた低利資金と低金利は、多くの国が借り入れを増やし、伸びない輸出に取って代わるために必要だった内需を刺激することを可能にした。ミャンマーのような数少ない例外はあるものの、

    アジアが以前のような場所でなくなった理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    アジアでバブル崩壊がおこる可能性が出ている。この場合、工業製品はデフレに巻き込まれる。一方、食料品(おそらくエネルギーも)などは需要により高騰したままになる。コアコア以外の部分でインフレが進む不思議な展
  • OECD調べの「日本人の労働生産性は低い」についてちょっと調べてみた | Hacks for Creative Life!

    物事というのは都合の良いように解釈される物だし、データの一部を切り取って「ドヤ!」と持論の裏付けだとアピールしたすること自体は一種のプレゼンテーションだから悪いとは思わない。 その中でもよく恣意的に使われるデータの一つが『OECD2013年調査では「日人の労働労働生産性は加盟34カ国中21位、先進7カ国中最下位」』って話。 つまり、日人は生産性低いよねーという日人の多くが持っている日人観。実際、僕もこういう話を鵜呑みにしていて「日人は生産性が低く、残業してやっと欧米と同程度」ってずっと信じていた。 【12:32追記】ブコメを見ると、この記事が「労働生産性」を否定している様にとらえられている様なので補足。僕自身もこの指標は意味があるものだと思ってます。問題なのは、この指標値を(恣意的なのか理解せずになのかは別として)誤用している人が結構いることで、皆それにだまされないように気を付け

    OECD調べの「日本人の労働生産性は低い」についてちょっと調べてみた | Hacks for Creative Life!
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    勉強になった
  • 【画像】人は眉毛を整えるだけで8割変わる:キニ速

    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    もともと目立つまゆな事もあるが印象が変わる。
  • 食パンの袋をとめるアレの活用法がスゴい…! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    コンセントにつけることでラベルとして活用できるそうだ。これなら間違ってコンセントを抜く事故が起こらなくなる。 Twitterでは他にも意外な活用法が紹介されている。

    食パンの袋をとめるアレの活用法がスゴい…! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    matsui899
    matsui899 2014/05/23
    天才だと思った