2014年8月28日のブックマーク (7件)

  • 代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース

    熱帯や亜熱帯の地域で流行している「デング熱」に、海外への渡航歴のない埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性が、新たに感染していたことが分かりました。 2人は、27日に「デング熱」への感染が確認された埼玉県の10代の女性と同じ学校の学生で、いずれも東京・渋谷区の都立代々木公園で蚊に刺されて感染した疑いがあることから、東京都は念のため、公園内で蚊の駆除を行うことにしています。 新たに感染が確認されたのは、埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性で、このうち女性は症状が落ち着いているということですが、男性は発熱の症状があり、都内の病院に入院中だということです。 「デング熱」は、蚊が媒介する感染症で、ヒトからヒトには感染しません。 「デング熱」については、27日に国内でおよそ70年ぶりに、埼玉県の10代の女性が感染していたことが分かりましたが、埼玉県や東京都によりますと、2人はこの女性と同じ

    代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    タイトルが謎すぎる
  • 新幹線VS.航空 北陸の陣 15年春開業、東京―金沢2時間半 - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)と西日旅客鉄道(JR西日)は27日、来年3月14日に北陸新幹線を開業すると発表した。東京―金沢などの移動時間を1時間以上短縮する。首都圏から北陸地方には航空機を使った移動が多かったが、開業で人の流れは大きく変わる。北陸地方はアクセスの良い関西経済圏との結びつきが深い。しかし関東から足を運ぶのが容易になることで、経済圏の構図が変わる可能性もある。北陸新幹線は199

    新幹線VS.航空 北陸の陣 15年春開業、東京―金沢2時間半 - 日本経済新聞
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    観光には魅力的
  • 【北陸新幹線開業まで半年】金沢にストロー効果はあるか - Fuzzy Logic

    2014-08-27 【北陸新幹線開業まで半年】金沢にストロー効果はあるか ニュース・社会・時事 こんにちは。やまあきです。最近仕事の関係で金沢に出張する機会が増えてきているんですが、こちらでは2015年3月に開業する北陸新幹線が大きな話題となっています。 北陸新幹線が2015年3月14日に開業 北陸新幹線、開業は2015年3月14日で固まる東京と金沢を約2時間半で結ぶ北陸新幹線の開業日が、2015年3月14日で固まったと、NHKニュースが報じた。2015年のダイヤ改定の実施日が3月14日で確定したことに伴うとみられる。 今までは東京まで4時間かかっていた金沢ですが、開通後は約2時間半で東京まで行けるようになります。名古屋まででも現状3時間かかっているので、開通したら名古屋より東京の方が近くなっちゃいますね。。。ちなみに大阪までは現状2時間40分なので、大阪とほぼ同レベル。直感的には、非

    【北陸新幹線開業まで半年】金沢にストロー効果はあるか - Fuzzy Logic
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    東京にショッピングが流れるのは新幹線代が高すぎるので、周辺の都市から客を吸う感じになるだろう。もう通販に相当吸われているしね。本社が東京に移るなどはありそう。
  • フランス語使用者減少で最大50万人の雇用にリスク、リポート分析で

    8月26日、世界のフランス語使用人口が減少した場合、フランスで失われる雇用は2020年までに12万人、2050年までに50万人に達する可能性があるとみられている。リポートの分析で明らかになった。写真はパリで7月撮影(2014年 ロイター/Philippe Wojazer) [パリ 26日 ロイター] - 世界のフランス語使用人口が減少した場合、経済機会の減少から、フランスで失われる雇用は2020年までに12万人、2050年までに50万人に達する可能性があるとみられている。フランスのオランド大統領が委託したリポートの分析で明らかになった。 リポートを作成したエコノミストのジャック・アタリ氏は序文で「大規模な対策が取られないかぎり、フランス語人口は減少する可能性がある」と指摘。これは、フランス企業の市場シェア縮小のほか、フランスもしくはフランス語の大学や文化、商品の魅力低下などにつながる可能性

    フランス語使用者減少で最大50万人の雇用にリスク、リポート分析で
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    話しているのは2億ちょっとか。案外少なくてビックリ。
  • 理研:「とばっちり」…再生研規模半減 研究者不安と不信 - 毎日新聞

    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    組織の改革は必要だと思うけど、真っ向に研究していた者が足を引っ張られると困るね
  • 朝日新聞による週刊文春広告掲載拒否について

    朝日新聞は週刊文春9月4日号(8月28日発売)の新聞広告をすべて掲載しませんでした。 当該号には慰安婦問題に関する追及キャンペーン記事が掲載されています。新聞読者が当該記事のみならずその他の記事の広告まで知る機会を一方的に奪うのは、言論の自由を標榜する社会の公器としてあるまじき行為であり、厳重に抗議します。 2014年8月27日 株式会社文藝春秋 社長室

    朝日新聞による週刊文春広告掲載拒否について
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    webができて、決してニュートラルでないのが見えるようになったね。
  • 8月のアベノミクス崩壊を救った黒田日銀の価値を安倍官邸はわかっていないのではないか(町田 徹) @moneygendai

    市場発で崩壊リスクが高まっていた「アベノミクス」という政策シナリオを、黒田日銀が市場介入の連発で救ってみせた。 黒田日銀総裁は珍しく満面の笑み その働きは、東日大震災以来の大幅な落ち込みとなった今年4~6月期の実質GDP(国内総生産、第1次速報値)の発表(8月13日)で急落しかねなかった株式相場を、量的緩和の一環であるETF(上場投資信託)の大量購入によって買い支え、逆に「9営業日連騰」という大相場を演出しただけではない。円安基調の持続と長期金利の低下をも促す八面六臂の活躍で、アベノミクスの延命に成功したというのである。 しかし、市場を短期的に買い支えることができたからと言って、消費増税に喘ぐ実体経済をテコ入れができる保証はないし、介入の副作用も小さくない。米FRB(連邦準備理事会)の足踏み状態を見ても明らかなように、黒田日銀のこうした異次元の金融緩和は、金融政策を平常の状態に戻す「出口

    8月のアベノミクス崩壊を救った黒田日銀の価値を安倍官邸はわかっていないのではないか(町田 徹) @moneygendai
    matsui899
    matsui899 2014/08/28
    政府の支出が低下し日銀の購入が増えるというのは、民間の流れが良くなっているのかな。