2012年5月8日のブックマーク (6件)

  • なぜApacheにmrubyを組み込もうと思ったか

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 なぜWebサーバソフトウェアであるApacheやNginx等にmrubyを組み込もうと思ったのかを整理しておきたいと思いました。 目的はWebサーバの開発支援 Webサーバの開発支援をしたい という壮大な目的が以前からありました。 それがどういうことかは後述するとして、ここでいうWebサーバの開発とは、Webサーバの内部機能拡張を指しています。それを行うにはどうしたら良いかをまず簡単に説明したいと思います。(スクラッチでWebサーバを1から実装するのもよいですが、ここではスコープ外とします) 例えば、Apacheを例にあげると、Webサーバの内部機能拡張はモジュール単位で組み込むという方法が取られています。ApacheやNginxはWebサー

    なぜApacheにmrubyを組み込もうと思ったか
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    mrubyをApacheに組み込もうと思った経緯をまとめてみました。mrubyをもっと知ってもらいたいという意図もあります。
  • JANOG Meeting

    2012年7月4日(水)~6日(金) ※7/4はJANOG15周年記念イベントを開催します。 ※7/4のJANOG15周年記念イベント終了後に、前夜祭を開催します。 ※7/5の会議終了後に、懇親会を開催します。 15周年記念イベント: 7/4 倉敷アイビースクエア(岡山県・倉敷市) (http://www.ivysquare.co.jp/) 前夜祭: 7/4 倉敷アイビースクエア(岡山県・倉敷市) (http://www.ivysquare.co.jp/) 会議: 7/5-7/6 倉敷市芸文館(岡山県・倉敷市) (http://www.kcpf.or.jp/hall/geibu/) 懇親会: 7/5 倉敷アイビースクエア(岡山県・倉敷市) (http://www.ivysquare.co.jp/)

    JANOG Meeting
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    JANOG30 Meeting 行きたいですよ!しかしトルコの一週間前か。そんな余裕あるのか
  • 内蒙古亟颓新材料有限公司

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    普通の話なんだけど、普通が良いってこの事か。良い話
  • matsumoto_r - 京都大学岡部研究室

    2012-05-08 matsumoto_r local/購入希望とりまとめ 2012-05-07 local/ハイキング/2012 2012-05-02 People 2012-04-26 local/研究会資料2012 local/PC管理 2012-04-25 OB・OG 2012-04-24 local/IPアドレス管理表(新) local/廃棄希望とりまとめ 2012-04-23 local/学生役職 local/サーバ管理 2012-04-20 yokohata 2012-04-19 メンバー local local/ML 松 亮介(まつもと りょうすけ) MATSUMOTO, Ryosuke 所属 京都大学 学術情報メディアセンター(岡部研究室) 博士課程 ↑ 研究テーマ Webサービスの高度化に耐えうる基盤設計に関する研究 OS・Middlewareのセキュリティ・アク

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    色々更新。博士課程入って一年半でちょうど折り返し地点なんだけど結構頑張ったほうでは。
  • 軽量Rubyへの取り組み | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)

    「軽量Ruby」と呼ばれる組み込み向けプログラミング言語の開発プロジェクトが進行する中、IIJはその取り組みとして、IIJ独自開発のサービスアダプタ「SEIL」にmruby(軽量Rubyの実装)を載せた動作検証を行いました。稿では、軽量Rubyの概要と、SEILに軽量Rubyを組み込むことで解決されるような計画についてご紹介します。 軽量Rubyとは 軽量Rubyは、家電製品などの開発生産性を向上させることを目指して設計されたRuby言語です。現在、軽量Rubyは産学共同プロジェクトとして開発が進められ、経済産業省の「地域イノベーション創出研究開発事業」に採択されています。主な開発メンバーは、福岡CSK、ネットワーク応用通信研究所(NaCl)及び九州工業大学で、IIJは評価協力企業として2011年秋頃より参加しています。 近年は、家電などの開発生産性の向上が情報産業全体としての課題となっ

    軽量Rubyへの取り組み | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/05/08
    おー、IIJもmrubyに注目し出してるのか。負けてられないな
  • 一睡もできない状況1か月以上続いた 岡村隆史 苦悩の「長期休養」振り返る

    ナインティナインの岡村隆史さんが、雑誌の対談記事の中で休養前後のことについて語った。芸能界を辞めることも考えていたといい、かなり深刻な状況だったようだ。休養したことで、考え方がかなり変わったという。 2012年5月4日発売の月刊誌「サーカス」6月号(KKベストセラーズ)に、岡村さんと志村けんさんの対談記事が掲載された。「仕事で人に必要とされる条件」というテーマだ。 「なんで俺ばっか頑張らなあかんの?」と思っていた 岡村さんは2010年6月から11月にかけて休養。病院で療養生活を送り、「地獄を見た」というほど辛かったと以前語っていた。具体的にどのような病気だったのかは明かされていないが、精神的なものだと見られている。 今回の対談記事でも、岡村さんは休養前後のことを話している。元々真面目な性格だったが、昔は「自分で何でもできるんちゃうか」と「勘違い」していた。一人で舞台をやろうと思い、寝ないで

    一睡もできない状況1か月以上続いた 岡村隆史 苦悩の「長期休養」振り返る