2012年9月6日のブックマーク (7件)

  • 米軍の4足「チーター」ロボ、ウサイン・ボルト超える速さに

    米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)の4足ロボ「CHEETAH」が、陸上選手ウサイン・ボルトを超える速度記録をたたき出した。 CHEETAH 研究所内のトレッドミルを走るテストで、時速28.3マイル(45.5キロ)を達成。ボルト選手が2009年に打ち立てた時速27.78マイルを上回るという。今回は外部電源と有線でつないだ形での走行で、ケーブル接続なしでの屋外テストは2013年初めに始まる予定。 メカメカしてるのでそんなに不気味ではない……? DARPAは、平坦でない地形でも移動できる足つきロボを開発しており、不気味すぎる4つ足ロボ「BigDog」も知られている。開発を担当しているのは米企業Boston Dynamics。 BigDog 関連キーワード ロボット開発 | ロボット | 米国防総省 advertisement 関連記事 あの4つ足ロボ「BigDog」の開発会社が人型ロボ

    米軍の4足「チーター」ロボ、ウサイン・ボルト超える速さに
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/09/06
    うわぁっ、きめぇっ!こんなのに追いかけられたらやばい
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/09/06
    かなり言いたい事を我慢してまとめた感があると思った。半匿名ぐらいののりで論じてくれても良いと思うよ。
  • TechCrunch

    The compliance process at pharmaceutical manufacturers is a complicated and prone to errors because many still use paper-based systems to record manufacturing steps. These paper records are reviewed b

    TechCrunch
  • JavaScriptは業務アプリの開発言語として有力な存在になる

    この記事は、日経SYSTEMS 8月号に掲載された連載「新野淳一の技術インパクト」第5回のオリジナル原稿をPublickey掲載用に編集したものです。Publickeyでは日経SYSTEMS編集部との合意を得て、雑誌発行から一定期間後に記事をPublickeyに掲載しています。 JavaScriptは1995年の登場から何年にもわたって、Webページにちょっとした動きを与えるための簡易なプログラミング言語とみなされてきた。しかしいまやJavaScriptはモバイル向けアプリケーションの開発、業務アプリケーションのフロントエンド開発、そして大規模なWebアプリケーションのサーバサイドプログラミングなど、あらゆる分野での活用が始まりつつある。最も注目を集め、急速に適用分野を広げて進化しているプログラミング言語だ。 業務システム開発の視点で見れば、今後の開発言語としてJavaScriptが有力候

    JavaScriptは業務アプリの開発言語として有力な存在になる
  • extend Kernel module. · iij/mruby@31cc9e5

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/09/06
    はは、mrubyにsleepや外部コマンド実行も実装してくれてるね。mod_mrubyやngx_mrubyから抜いていかなきゃな。
  • GitHub - iij/mruby: mruby with unix-dependent features

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - iij/mruby: mruby with unix-dependent features
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/09/06
    我慢してまったかいがあった。mod_mrubyやngx_mrubyの未来が明るくなりました。とにかく感謝!
  • サイオス、ZabbixサーバーをHAクラスタ化するソフトを販売

    サイオステクノロジーは2012年9月4日、ネットワーク管理ソフト「Zabbix」の可用性を高めるソフト「Recovery Kit for Zabbix」(写真)を発表、同日販売を開始した。ZabbixサーバーをHA(高可用性)クラスタリング構成で利用できるようになる。同社とミラクル・リナックスが共同で開発した。 Zabbixはオープンソースのネットワーク管理ソフトである。システム監視/警告やグラフ化など、システム運用管理者が必要とする機能を一通り備える。ポート監視やSNMP監視に加えて、専用のエージェントを用いたプロセス監視ができる。 一方、今回提供するRecovery Kit for Zabbixは、サイオステクノロジー子会社(米SteelEye Technology)が開発したHAクラスタリングソフト「LifeKeeper」のオプションソフトである。LifeKeeperに追加導入するこ

    サイオス、ZabbixサーバーをHAクラスタ化するソフトを販売
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2012/09/06
    今更感を感じるのは俺だけかな…