matsumoto_rのブックマーク (8,882)

  • SAKURA internet Research Center: Mission and Vision

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/17
    さくらインターネット研究所所長の @ken_washikita による研究所の意義や取り組みまとめの紹介。企業の研究所について本当によくまとまっていて、ふとした時に何度でも読み返したい素晴らしい資料。
  • さくらインターネット研究所で研究に再挑戦した私の半年間の取り組み

    3次元メッシュで表現した結晶構造を用いた材料物性の予測に向けた深層学習モデルの設計 / Design of Deep Learning Model for Predicting Material Properties Using Crystal Structure Represented by Three-Dimensional Mesh

    さくらインターネット研究所で研究に再挑戦した私の半年間の取り組み
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/17
    さくらインターネット研究所の @tsurubee3 研究員のこの半年の取り組みです。半年でこれだけやってるの同感考えてもやばい。SSHから量子コンピュータまでネタもとても面白いです。
  • 片頭痛に悩む人のためのガイド

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) おばあちゃん(父方の祖母)の思い出と言えば、いつもアイスノン(いまちょっとググってみたら、今もまだ売ってるんだ! 驚いた)を鉢巻き代わりに巻いていた姿だ。それぐらいおばあちゃんは筋

    片頭痛に悩む人のためのガイド
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/16
    あれ....僕どうやら偏頭痛持ちかもしれない....病院行きます
  • Release ngx_mruby v2.2.0 · matsumotory/ngx_mruby

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/15
    Support HTTP_TOO_MANY_REQUESTS, add some bugfix, and update mruby to 2.1.0.
  • SAKURAJIMA HOUSE 2024

    「さくらじまハウス」は、鹿児島で開催されるIT技術の可能性を信じるすべての方々のためのイベントです。 最前線でご活躍されているゲストの刺激的なお話を体感し、チャレンジのきっかけを得ることができます。 さくらじまハウス2024のテーマは「創造」です。 技術の進化は、私たちの想像力と創造力によって生まれるものです。 イベントでは、最先端の技術とその可能性を探求し、未来を共に描いていきます。 あなたの創造力を解き放ち、未来の可能性を見つけるための旅に、ぜひご参加ください。

    SAKURAJIMA HOUSE 2024
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/14
    なんかゲキやばいイベントが公開された!僕も登壇しますし、色々やばい人がたくさんで楽しみ!
  • 県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース

    香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。 県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。 関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。 こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。 県議会は、10日開く委員会で素案を協議した

    県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/10
    いよいよこういうのが出てきた。酒やタバコ、ギャンブルといったものはそのままに、知らないものは悪いとみなして制限をかける悪い癖だ。依存に否定的ではないがちゃんと比較検討しましょうよ
  • 技術スタック - エンジニア採用 - 採用情報 - 株式会社はてな

    2015年にリライトプロジェクトを立ちあげ、マイクロサービス化を行いました。主要な機能はScala、表示部分にPerl機械学習についてはPythonとそれぞれの言語の強みを活かしながら開発をしています。 言語/フレームワーク

    技術スタック - エンジニア採用 - 採用情報 - 株式会社はてな
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/07
    やばい!はてなブログという僕も愛用しているゲキヤバサービスのミドルウェアのサブシステムにngx_mrubyを使って頂いてる!!!! “サブシステム: Envoy / ngx_mruby”
  • ngx_mrubyで環境変数からPORTとTCPの接続先を決定したい - Qiita

    何がしたい TCPの接続先を環境変数から決定したい TCPで受けるサーバのポートを環境変数から決定したい どうする? ngx_mrubyを使って解決する TCPの接続先を環境変数から決定したい まず環境変数を と設定しておくこの環境変数を読んでTCPの接続先を決定してほしい. nginx.confを編集する nginxでは環境変数を受け取る仕組み?があります. それがenv 環境変数;です.これをやっておかないと,ngixで環境変数を使えないので注意. そうするとnginxのmruby内でBACKENDSを使えるようになる. worker_processes 1; env BACKENDS; env LISTENER; events { worker_connections 1024; } error_log logs/error.log debug; stream { # proxy_p

    ngx_mrubyで環境変数からPORTとTCPの接続先を決定したい - Qiita
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2020/01/07
    便利!
  • Should C Programmers learn C++, Go or Rust? - Bert Hubert's writings

  • カルロス・ゴーン氏が逃げた理由、日本の刑事司法の10個の闇。 - igaki.work

    カルロス・ゴーン氏は、なぜ逃亡したか。 日の刑事司法の闇のフルコースを喰らい、絶望したから、ではないでしょうか。 何か問題が起こると、誰かの責任問題にしたい人たちがいます。しかし、最初に申し上げておくと、今回の件に限っていえば、保釈を認めた裁判所にも、保釈請求を通した弁護人にも、一切責任も問題もありません。 これは、日の刑事司法システムをきちんと理解している人にとっては当然の理解です。件で裁判所と弁護人の責任を問おうとする人は、日の刑事司法に関する基的な知識がないし、件の特殊性を過大評価しているだけと言っていいでしょう。 他方で、おそらく刑事弁護に携わる多くの弁護士は、彼が逃亡したくなった理由に、理解を示すと思います。 彼の弁護人を務めている高野隆先生は、昨日、ブログでこのようなコメントをされておられました。 確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない。

    カルロス・ゴーン氏が逃げた理由、日本の刑事司法の10個の闇。 - igaki.work
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    増井 雄一郎 Engineer&Product Founder / 株式会社Bloom&Co.CTO / 『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』解説者

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/30
    今年の最後の連載です!割とわかりにくい運用技術方面について書いています
  • GMOペパボ を退職した 学生エンジニア編 - 未熟なエンジニア

    2019年12月12日、アルバイトをしていたGMOペパボへ業務上の最終出社をしました。ポジションとしてはセキュリティ対策室というサービスのセキュリティ強化や水先案内人のような業務を行う部署で学生エンジニアをしていました。 この記事では、振り返りと次のステップのための意気込みを書いていこうと思います。 日1年3ヶ月アルバイトをしていた会社に業務上の最終出社をかましてきました! これからは21卒として就活生にジョブチェンだ! pic.twitter.com/xRU3emZnMd— Azara/nori (@a_zara_n) December 12, 2019 目次 目次 諸情報 GMOペパボ is ? バイトの概要 ペパボ を知った経緯と入社 バイトの内容 Ruby on railsのチュートリアル 社内のセキュリティ研修向け教材の作成 社内サービスの脆弱性診断(4サービス) OpenAP

    GMOペパボ を退職した 学生エンジニア編 - 未熟なエンジニア
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/25
    “2018年のセキュリティキャンプ Bトラックで、当時ペパボ研究所の主席研究員の松本 亮介/まつもとりーさんの講義を聞きペパボ という会社をしりました” お疲れ様でした!
  • 親リポジトリの更新でCircleCIでワークフロー実行 & systemdサービスで起動するrpmパッケージのテスト の2本 - Qiita

    親リポジトリの更新でCircleCIでワークフロー実行 & systemdサービスで起動するrpmパッケージのテスト の2CircleCI CircleCIの関係者っぽい方からなんか書いてとDMがきたので。そういえば今年はチャットサポートで問題さくっと解決してもらったりしたなあと思い、特に素性も確認することなく記事を書くことにしました。 さて、CircleCIでは毎日なにかを実行してるくらい使ってはいますが、ほぼドキュメントに普通にある程度のことしかやっていません。 とりあえず、すこし変わった使い方かな?程度の小ネタのようなのを2つほど。 ネタ1: 親リポジトリの更新でCircleCIでワークフロー実行 私はプロビジョニングツールChefのプラグインknife-zeroというRubygemのメンテナをしています。 このような、元プロジェクトが別にある場合、その変更によってプラグインの互換

    親リポジトリの更新でCircleCIでワークフロー実行 & systemdサービスで起動するrpmパッケージのテスト の2本 - Qiita
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/25
    “このRPMはngx_mrubyやngx_pagespeedなどダイナミックモジュールを入れている”
  • で、レンタルサーバーってなんなのさって話よ - Qiita

    はじめに どうも、職はレーサーですが闇営業でエンジニアの真似事のようなことをしている horiken1216 です。 この記事は ConoHa Advent Calendar 2019 16日目の記事です。 15日目は ましろ さんの「ConoHaサービスを使ったブログ開設の流れをかんたんに説明するよ」でした。ConoHa WING でサクッとブログをはじめる手順が紹介されています。難しいことを考えずにシンプルな操作でセキュアなウェブサイトが出来上がってしまうのは魅力的ですね。 稿、当初は「そうだロードバランサー作ろう」というタイトルで ConoHa WING でなんとかしてロードバランサーを実装するという壮大な目標を掲げて書き始めたのですが、解決すべき課題が尽く解決できず断念したので以下雑談です。失敗談は機会があればいずれまた、なので今回黒い画面は出てきません、ご容赦ください。 Co

    で、レンタルサーバーってなんなのさって話よ - Qiita
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/25
    “ConoHa WING では mruby を使って SSL 証明書のセットやドキュメントルート、キャッシュ等諸々の設定を動的に変更しているみたい”
  • さくらの夕べ 研究所ナイト

    鷲北 賢 / さくらインターネット研究所のミッションとビジョン Twitter: 鷲北 賢(@ken_washikita) 今年で開設10年を迎えた研究所のミッションを説明し、 そのビジョンをどのように支えているのかを、所長の役割と共にご紹介します。 鶴田 博文 / さくらインターネット研究所で研究に再挑戦した 私の半年間の取り組み Twitter: つるべー(@tsurubee3) さくらインターネット研究所に入ってからの半年間を振り返りながら、これまで行ってきた研究内容や日頃どのように研究活動を行っているのかについてご紹介します。 また昨今話題の量子コンピュータについて、その概要と今後の研究への適用構想についてもお話しします。 パネルディスカッション / 企業の研究所のあり方とやっていき 企業での研究所のあり方や研究所の文化、研究の目的や論文・発表の意味などをディスカッションします。

    さくらの夕べ 研究所ナイト
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/20
    ちょっと僕も技術のLTしたくなってきたぞ
  • 業務で使っているPCをLinuxデスクトップにしてから半年が経った - ぶていのログでぶログ

    この記事はGMOペパボ Advent Calendar 2018の19日目の記事です。 会社PCLinuxデスクトップにしてから半年が経ったので感想とかTipsとか書きます。 なぜLinuxデスクトップにしたのか? 以前はMacBookProを使ってました。たしか、2015年後期モデル。 半年前にそのMacBookProのレンタル期限が切れたので、新しいMacBookProに更新するかどうか悩んだ。 でも、キーボードはペチペチだし、ESCキーもないし、Appleにロックインされるのが嫌だったのでLinuxにすることにした。 Windows Subsystem for Linuxも考えたけど、ネイティブでLinux使いたかったのでWindowsは選択しなかった。 実際どうなのか? 普通に使える。けど、会社の環境のおかげかも知れない。 ペパボでは、G suiteを使っているのでブラウザがあれ

    業務で使っているPCをLinuxデスクトップにしてから半年が経った - ぶていのログでぶログ
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/14
    LinuxクライアントPCでもrconはかなり便利だと思うので使いこなしててさすが “cgroupを使うのはちょっとめんどくさいがまつもとりーさんが作ったrconを使えば簡単にcgroupが扱えて便利”
  • さくらインターネットとフェンリルが提携し、国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知エンジン「BoltzEngine」SAKURAプランをさくらのクラウドで2019年12月5日より提供開始 | さくらインターネット

    さくらインターネットとフェンリルが提携し、国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知エンジン「BoltzEngine」SAKURAプランをさくらのクラウドで2019年12月5日より提供開始 インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)はデザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(社:大阪大阪市、最高経営責任者:牧野 兼史)と提携し、プッシュ通知エンジンサービス「BoltzEngine(ボルツエンジン)」を、さくらのクラウドにおいて2019年12月5日より提供開始します。 フェンリルが提供する「BoltzEngine」は、国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知※1エンジンサービスです。1秒で3.5万デバイス※2へ配信でき、オンプレミスにもクラウドにも対応する柔軟さで、自社の情報セキュリテ

    さくらインターネットとフェンリルが提携し、国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知エンジン「BoltzEngine」SAKURAプランをさくらのクラウドで2019年12月5日より提供開始 | さくらインターネット
  • SRE実践の手引 ─ 信頼性をどう制御するか? から始める、現実的な指標と目標の設計と計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    SRE実践の手引 ─ 信頼性をどう制御するか? から始める、現実的な指標と目標の設計と計測 SREの役割には、信頼性、SLIとSLO、エラーバジェット、トイル、ソフトウェアエンジニアリングといった複数のキーワードが存在するがゆえ、なかなかうまく実践できない、という声もあります。稿では、難しく見られがちなSREの内実を、「信頼性の制御」というコンセプトを軸に整理し、小さく始める一歩を坪内佑樹(ゆううき)さんが解説します。 こんにちは。SREの研究者をやっているゆううき(@yuuk1t)です。 SRE(Site Reliability Engineering)は、従来のオペレーションエンジニア、システム管理者(sysadmin)と呼ばれる人々が担っていた技術領域の新しい形です。Googleによって提唱され、日国内でも2015年ごろからWebコンテンツ事業者のコミュニティを中心に広く知られる

    SRE実践の手引 ─ 信頼性をどう制御するか? から始める、現実的な指標と目標の設計と計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/05
    SREについて理屈は分かっても、その取り組みを始める際に対立したりハマりがちな点を整理した上でうまくやれそうなユースケースをいくつか提案しておりとても貴重な記事。とても良い。
  • 現用ボーダールータを(社長が)ふっとばした話

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) はっきり覚えていないのだが、たぶん20年前のことだと思う。S・アール・エスとIフォレストが協業を始め、Sくらインターネットができた直後ぐらいの話だ。 土曜日だったか、日曜日だったか

    現用ボーダールータを(社長が)ふっとばした話
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/04
    これはおもしろいw SくらインターネットのTなかさんとわしKさんって一体誰なんだ………
  • 現用ボーダールータを(社長が)ふっとばした話

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) はっきり覚えていないのだが、たぶん20年前のことだと思う。S・アール・エスとIフォレストが協業を始め、Sくらインターネットができた直後ぐらいの話だ。 土曜日だったか、日曜日だったか

    現用ボーダールータを(社長が)ふっとばした話
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2019/12/04
    これはおもしろいwSくらインターネットのTなかさんとわしKさんって一体誰なんだ………