タグ

寿命に関するmatsuokahajimeのブックマーク (14)

  • 明日はどっちだ? BBCが未来の150年を大予想!

    新年を迎えると「今年の◯◯予想」なんて企画をチラホラ見かけますが、その中でもスケールと想像力では右に出るものがいないBBC。ありそうな未来からありえない未来、ユートピアから暗黒郷まで、死角ナシの大予想を公開中です。 たとえばこんな感じ。 ・2017年 家庭用コンピューターに嗅覚を実装 ・2019年 高解像度の人工眼球発売 ・2021年 脳内コンテンツをコンピューターへアップロード可能に ・2030年 中国が月の領土を主張 ・2037年 自動車が100%自動となり運転手が不要に ・2062年 史上初のクローン人間登場 ・2100年 氷河期到来 ・2150年 人間の寿命が150歳以上に なお、すべての予想はBBCのWebサイトで確認できますよ。 [BBC] Rumi(Casey Chan 米版)

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/01/17
    なんかどれも2050年までに実現しそうだけれど。
  • 人体の奇跡〜歳を取らない少女 - サイエンスあれこれ

    2013年01月14日 10:03 カテゴリサイエンス最前線〜医薬 人体の奇跡〜歳を取らない少女 Posted by science_q Tweet まずは、上の2枚の写真をご覧下さい。そこに写っている、明らかに2-3歳の幼児に見える少女Brooke Greenbergちゃんは、実は現在20歳なのだそうです。アメリカの人気キャスター、Katie Couric氏が司会を務めるトークショー、『Katie』の”Incredible Medical Mysteries(信じ難い医学の神秘)”というコーナーで、1月10日(現地時間)放送回に登場したBrookeちゃんは、右の写真で彼女を抱いているCarlyちゃんの3歳上のお姉ちゃんなのです。下の動画で3分25秒あたりから、2人の成長していく様子を比較して見ることができます。 この番組にも同席しているマウント・サイナイ医科大学のEric Schadt博

  • 京都の木村さん、史上最長寿の男性に 115歳253日 - 日本経済新聞

    世界最高齢で、京都府京丹後市に住む木村次郎右衛門さんの年齢が28日、115歳と253日となり、ギネス・ワールド・レコーズ社が認定する記録を上回り、史上最も長生きした男性となった。記録は1998年に115歳と252日で亡くなったデンマーク出身の米国男性だった。女性の記録は、122歳と164日で97年に死去したフランス人。京丹後市によると、この日はギネス社関係者が木村さん宅を訪れ、認定証を渡す予

    京都の木村さん、史上最長寿の男性に 115歳253日 - 日本経済新聞
  • 速く長く走り過ぎると「人生のゴールを切るのも早まる」ことが判明

    「あんまり速く長く何年も走り過ぎると人生のゴール切るのも早くなるよ」というアスリート魂を一気に萎えさせる記事が、イギリスの医療ジャーナル「Heart」来月号に出ています。 このほど医学会議で報告された2つの大規模な研究成果を紹介したもの。やっぱり過ぎたるはなお及ばざるが如しなのかな...? 運動に伴う心臓のリスクについては従来、競走中に死亡する人の数を目安に評価していました。マラソンランナーの死亡率は約10万人にひとりなので、それほど大きなリスクではないように思えますよね。走っている人の方が走っていない人より長生きであることを示す統計もあります。 今回、5万2600人を30年間に渡って追跡調査してみた結果でも、確かに走っている人は走っていない人より死亡率が19%低かったのですが、週20~25マイル(32~40km)以上走る過激なランナーだけ見てみると死亡率はそんなに変わらなかったのです。ほ

    速く長く走り過ぎると「人生のゴールを切るのも早まる」ことが判明
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • 世界中で話題になっている画期的研究 20年後、人類は「不老不死」になる() @gendai_biz

    「アンチ・エイジングではなく、ストップ・エイジングだ」。孤高の科学者は、そう豪語して憚らない。誰もが一度は夢見る、永遠の若さと命。もしも、あなたが生きている間に実現するとしたら---。 老化は止められる 「歳をとるにつれて体に蓄積されていくダメージを、薬や治療で修復すれば、人は老化せず、病気もい止められる。老化や病気の原因は、突き詰めれば、細胞の細かい損傷です。つまり、傷ついた細胞を修復し続けることができれば、人は永遠に生き続けられるのです。そのために必要な薬と技術は、今後20年ほどで完成する可能性が高い」 英ケンブリッジ大学研究員で老年医学を専門とするオーブリー・デグレイ博士は、こう断言する。いくつかの条件を克服すれば、わずか20年後に、人類は不老不死になるというのだ。 デグレイ博士は、不老不死の研究に気で挑んできた、世界でただ一人の科学者といっても過言ではない。彼は'09年にSEN

    世界中で話題になっている画期的研究 20年後、人類は「不老不死」になる() @gendai_biz
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2012/09/29
    51歳なのに、まだ折り返しに来ていないのではないかと感じることはある。多分、デジャブとジャメブの比率から。
  • 不老の泉への道開く、ウイルスフリーなiPS細胞

    臍帯血バンクご利用のみなさまは、ひとつ深呼吸を... ジョンズ・ホプキンス大研究班が、なんとなんと成人の血液細胞を「第6日の胎児だった頃の状態に一気に戻す」効率的かつ安全な方法を見つけました! 心臓麻痺から脊髄切断、がんまで従来治療不能だったものを治療可能たらしめる糸口になる発見で、いつの日か永遠の若さを手に入れるのも夢じゃないかも、と注目されてます。 「幹細胞治療で医療が永久に変わる」と科学界では言われてますが、いかんせん、胚性幹細胞(ES細胞)を樹立するには実際のヒト胚(ヒト胎児)に手をつけないとダメなので、「受胎後の生命の萌芽をいじるのは倫理的にどうよ」という反対も根強く、大規模に実用化できない、という問題が...。 ヒト胚に手をつけられないとなると代替手段として考えられるのは、へその緒から幹細胞を抽出する方法(お金持ちが子どもの将来の治療のためへその緒をバンクに預けてたりするのはこ

    不老の泉への道開く、ウイルスフリーなiPS細胞
  • 女性86・3歳、男性79・55歳…平均寿命 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は31日、2010年の日人の平均寿命について、女性が86・3歳、男性が79・55歳になったと発表した。 5年に1度の国勢調査に基づく「完全生命表」によるもので、毎年発表している「簡易生命表」の確定版にあたる。 昨年7月に発表された10年の簡易生命表との比較では、男女とも0・09歳短くなっている。前回(05年)の完全生命表と比べると、女性は0・78歳、男性は0・99歳延びた。 平均寿命は、その年の出生児が平均で何歳まで生きるかを予測したもの。

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2012/05/31
    地震の影響で0.3歳短くなったのかな? それとも死亡届を出してなかった例を正した結果かな?
  • 不老不死の薬は既にある?謎の薬『TA-65』で老化はサヨウナラ!

    将来は不老不死の時代がやってきて、400歳ぐらいまで平気に生き延びるなんて夢を思い描いたことはあると思いますが、実はすでに不老の薬は存在し、外的要因による死亡事故さえ起らなければ、永遠に生き続けることが出来るのかもしれません。今回紹介する『TA-65』は、人間が老化する原因である遺伝子の異常をい止めると言う画期的な薬なのです。 人間が老化する原因として、細胞分裂が起きなくなるという問題がある。細胞分裂は限度が決まっており、多くて70回ほどで細胞分裂しなくなり、死んでしまう。 何故細胞分裂しなくなるかというと、細胞分裂を起こすことにより染色体内にあるテロメアという物質が欠損し、短くなっていく。テロメアがある程度短くなると細胞分裂が行われなくなるという事だ。つまりテロメアには回数制限があり、ある意味このテロメアが、長ければ長いほど長生きするというわけだ。 逆にテロメアが短くなればどんどん老化

    不老不死の薬は既にある?謎の薬『TA-65』で老化はサヨウナラ!
  • 長寿キター! バッキーボールで寿命倍増~パリ南大

    これが人間で実証されたら『成長の限界』の「人口」とかグイ~ンと曲がっちゃいますね。 炭素原子60個から成る球状分子バックミンスターフラーレン(Buckminsterfullerene、C60)をラットに経口投与して薬害反応が出るかどうか調べる実験を行なってみたところ、な~んとラットの寿命が倍近く伸び、思わぬ結果に研究者がびっくり仰天してます! バッキーボール(バックミンスターフラーレンの愛称)には前々から体に効くメリットがあるかもしれないって言われてたんんですが、まさかこんな超長寿の効用があったとは...! 実験を行ったのはフランスのパリ南大学(Université Paris Sud)で、実験ではラットを3つのグループにわけ、第1班には通常の餌(対照群)、第2班にはオリーブオイル、第3班にはバックミンスターフラーレン濃度0.8 mg/mlのオリーブオイルを与えました。 で、平均寿命を調

    長寿キター! バッキーボールで寿命倍増~パリ南大
  • 遺伝子操作でマウス寿命3割長く…東北大が成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北大は6日、同大大学院の片桐秀樹教授(代謝学)らのグループが、遺伝子操作により平均寿命が通常より約3割長いマウスを作ることに成功したと発表した。 人間の長寿化の研究に役立つと期待される。6日発行の米医学誌「サーキュレーション」に発表した。 高血圧などで血管が傷つくと炎症を起こし、動脈硬化の要因となるため、研究チームは、血管の最も内側にある血管内皮細胞で炎症反応が出ないような遺伝子操作を行った。また、事制限で活動を低下させることで寿命が延びることは知られているが、事制限はしなかった。 通常は寿命が約1年9か月のマウスに対し、遺伝子操作で作ったマウス20匹を比較したところ、平均寿命が約2年3か月と3割程度延び、最長で約2年8か月生きたものもいた。筋肉内の血流と活動量が上昇したという。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 101歳からiPSできた!寿命の細胞も若返る (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    101歳から採取した、活発に細胞分裂をしない細胞から様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を作製することに、仏モンペリエ大学のチームが初めて成功した。 高齢者の再生医療、細胞の若返りにつながる成果で、研究チームは、米生物学誌に発表した。 細胞は約50回ほど分裂して寿命を迎える。染色体の端にあり、細胞の寿命に関わる「テロメア」が分裂のたびに短くなるためだ。高齢者の細胞はテロメアが短い割合が高く、テロメアが短い細胞ほどiPS細胞が作製しにくいことが知られている。 研究チームは、京都大の山中伸弥教授がiPS細胞開発に使った4種類の遺伝子(山中因子)に、「Nanog」と「LIN28」という2種類の遺伝子を加えると、高齢者のiPS細胞の作製効率が3倍に向上することを確認。 この6遺伝子を、92〜101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神

  • NIKKEI いきいき健康

    「いきいき健康」をご愛読いただきありがとうございます。 当サイトは、2011年12月26日をもちまして終了いたしました。皆様には長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 健康関連の情報については、日経済新聞 電子版・ライフコーナーの「ヘルス」をご覧ください。

  • 1