タグ

隠蔽に関するmatsuokahajimeのブックマーク (40)

  • 「福島、罪深き沈黙」ル・モンド誌3月26日付全訳

    出典記事:http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2011/03/26/fukushima-silences-coupables_1498886_3216.html#ens_id=1493258 東電の代表、3月23日木曜日 (AFP/GO TAKAYAMA) 東京特派員 – 政府からの情報提供が限られる中、災害の具体的な影響を自身では計りかねる一般の日人の多くは、その規模の大きさを少しずつ実感するにつれ、大きな不安を抱えている。そして、民間テレビ局の放送やブログなどで目にする原子力専門家の証言などを通じて、今回の災害の裏にある存在に少しずつ気付き始めている:「原子力ロビー」と呼ばれる存在である。 経産省の懐深くに入り込み、原子力政策に絶大な影響力を持つ、資金豊富で強力なその団体は、電気事業連合会、原子力安全・保安院を始め、東芝や日立など

    「福島、罪深き沈黙」ル・モンド誌3月26日付全訳
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/04/13
    締めが、おフランス >アレバ社は、顧客である東電の原子力発電所に関して、何らかの危険性を指摘したことは過去に一度もないにも関わらず、その8名はその場にいた誰よりも早く避難した
  • 東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への対応に関する情報提供 | (社)テレコムサービス協会

    一般社団法人テレコムサービス協会 会員ページへはID(ユーザ名)とパスワードでログインしてください。 ユーザー名 パスワード ログイン状態を保存する ← 一般社団法人テレコムサービス協会 へ戻る

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/04/09
    警察が名指しで人工地震をデマと決め付けたから、かえって、一定の信憑性を与えてしまった例ですね。消費税増税を目的としわざと生ぬるい監査で原発事故を誘発させたというショック・ドクトリンに基づく主張は?
  • http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/904.html

  • asahi.com(朝日新聞社):放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 - 社会

    福島第一原発の事故を受け、日気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。  文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。  新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。  情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判が相次いだ。「研究をやめな

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/04/02
    来年の入試で東大がトップの座から滑り落ちると言われているけれど、自由に研究発表できない空気が充満すれば、大学ランキングでも遠からず国内トップの座を明け渡すことになるのだろう。
  • ふくいちライブカメラに情報隠蔽の痕跡 : MotoJazz

    Mar17 ふくいちライブカメラに情報隠蔽の痕跡 カテゴリ:福島原発 新しく福島原発のカテゴリを作りました。放射化学がC評価wだった薬学生として少しでも貢献したいなと。気づいたことを何でも書いていきます。どちらかというと、備忘録みたいな感じだと思います。あとになって、こんなことがあったと振り返りたいためです。 また、かなりいろんな可能性を検討するため、パニックを煽るようなことが書いてあることがあります。読むときは、所詮素人の意見として認識してください。 ★ ふくいちライブカメラに情報隠蔽の痕跡がありました。※ソースは2ch 福島第一原子力発電所構外の展望台では、福島第一の全景をはじめ、大熊町、双葉町、さらには福島第二、広野火力も見渡すことができます。 展望台からの風景を5時~19時の間、1時間間隔で配信しています。 とのことですが・・・ 3月12日14:00 3月17日14:01 参考 3

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/27
    以前の建屋が消えているというのは別の隠蔽の副作用だったのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判 - 社会

    住民の被曝(ひばく)量や放射性物質が降る範囲の予測を国が公表していないため、研究者らから批判が出ている。文部科学省が委託した機関が1時間ごとに計算し原子力安全委員会に報告しているが、国は「データが粗く、十分な予測でないため」と説明している。  予測システムはSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)と呼ばれる。原子力安全技術センター(東京)が、原発の位置、放射性物質の種類や量、放出される高さ、地形などを元に、最新の風向きや風速のデータを加えて計算。日全域を250メートル四方に区切り、それぞれの場所にすむ人が吸入などで被曝する量を予測する。  同センターによると、11日の地震発生約2時間後から、東京電力・福島第一原発について計算を始めた。放射性のヨウ素や希ガスについて、放出量の見積もりを何段階かに変化させて計算。1時間ごとに2時間後までの被曝予測データを、原子力安全委員会に報告しているという

  • 東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。 米空軍は日政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から、被災地周辺に飛行させている。多量の放射性物質が検知されている福島第1原発上空では自衛隊機の飛行が困難なため、グローバルホークが24時間態勢で撮影。衛星通信を介して映像を米カリフォルニア州の米空軍基地に送信し、日政府側にも

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/20
    グローバルホークの性能が敵国にばれると困るから米軍が提供していないのだと思い込んでいた。また日本政府の仕業か。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/19
    イスラエルから地震の前に予告めいた電話があったという記事をブックマークした記憶があるけれど、問題の記事をリンクした記事だったのかな?
  • サービス終了のお知らせ

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/19
    黒澤明が、6基の原発に富士山爆発を描いていたのは知らなかった。でも、レミングの集団自殺はディズニーの捏造だから、ギリギリで爆発は食い止めそうな気がする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「謙虚さなくイライラ」「伸びしろない」…女性教諭が同僚にパワハラで処分、規定追加後の懲戒は初 鹿児島県教委

    47NEWS(よんななニュース)
  • 平成22年度新潟県原子力防災訓練用SPEEDI図形

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2011/03/15
    福島県だけではなく、宮城県、茨城県が調整中になっている。さっき見たときは、茨城県は157とかだったのだけれど。
  • 芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック

    「県をまたいでの移動を自粛してほしい」 1都3県の知事は、大型連休中の「ステイホーム徹底」を訴えていた。 東京都の小池百合子都知事は緊急事態宣言発出後、大規模イベントについては無観客開催を要請、多くのコンサートには中止、あるいは延期を促し、さらには感染対策を強化して継続してきた落語の寄席についても休業(休演)を要望した。 そう言った中で「まん延防止等重点措置」の埼玉県では、さいたまスーパーアリーナで「VIVA LA ROCK 2021」を5月1日から5日間に亘って開催しているし、千葉県においては千葉市が管理する蘇我スポーツ公園で「JAPAN JAM 2021」を2日から4日間繰り広げている。業界関係者は言う。 「これはコンサートと言うのではなく、いわゆる〝音楽フェスティバル〟でイベントです。ただ『VIVA LA ROCK』は屋内イベントとなっていますが、『JAPAN JAM』は屋外での大規

  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2010/12/03
    磁気記録の発明を60年封印していたというのは、独占企業だったからということもあるだろうけれど、先発明主義の国アメリカだったからこそ起こった気がする。
  • (第39回)かつて世界を制覇した日本半導体産業の凋落 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    1980年代の末に刊行された『Made in America』は、日の製造業を高く評価した。特に絶賛したのは、半導体産業である。 半導体等電子部品の輸出/輸入比 確かに、その当時の日の半導体メーカーの活躍ぶりは目覚ましかった。90年における半導体の売上高の世界シェアを見ると、NEC、東芝、モトローラ、日立製作所の順であり、日のトップ3社で、世界の約3割のシェアを占めていた。 ところが、現在のトップ3社は、インテル、サムスン電子、テキサスインスツルメントだ。この3社で、世界シェアの約4分の1になる。 これほど顕著な変化が、この20年の間に生じたのだ。これは、日の地盤沈下を象徴する変化である。 日の凋落を論じるとき引き合いに出されるのは、一人当たりGDPの相対地位の低下などのマクロ的指標だ。これは確かに重要ではあるが抽象的である。したがって、なぜ変化が起きたのかをとらえにく

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2010/11/21
    日米半導体協定に触れずに日本の半導体産業の凋落を語る腹立たしい記事。原爆ドームのような記念碑を建ててアメリカの横暴を後世に語り伝えなければ、こんな記事で糊塗されてしまう。
  • YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁1

    検索 sengoku38 6 件の動画 チャンネル登録 登録チャンネルを編集 メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba 楽天ブログ Facebook ウェブリブログ Blogger Buzz

  • YouTube - 日本の尖閣 海上保安庁5

    検索 sengoku38 6 件の動画 チャンネル登録 登録チャンネルを編集 メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba 楽天ブログ Facebook ウェブリブログ Blogger Buzz

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2010/11/05
    表示回数とhatena bookmark 回数が大差ない。3艘で取り囲んでいるように見える。
  • 中国とブラジル、前代未聞の大乱闘 Basket-brawl: An Unseen Scene, at least in Japan | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    中国とブラジル、前代未聞の大乱闘 Basket-brawl: An Unseen Scene, at least in Japan | JBpress (ジェイビープレス)
  • 10年10月17日(日)「#1204 有終の美」 - 解説委員室 無難でなく

    午後から小学生の二男の少年野球の練習に参加した。試合で主審を務めたが、子供たちのプレーぶりを間近で見ることができるので、アンパイアは楽しい。「その球打て」とマスク越しにアドバイスしたくなるが、中立の立場なのでもちろん声はかけない。 試合が終わってまだ練習は続くようだったが、途中で抜けて自宅に戻り着替えを済ませて電車で京都の西京極に向かった。昨日に続いて後輩たちの大学野球の応援だ。 球場の外側からスコアボードがチラッと見えた。3対0で母校の関西大学がリードしている。やった、遠い道のりを来た甲斐があった。球場に着くとまずはスタンドで応援されている野球部の先輩の方々や大学関係者の方々にご挨拶にうかがった。社会人として挨拶が基である。昨日に続いて、私の現役時代の監督で現在のOB会会長や先輩、後輩の人たちと一緒に試合を観戦した。 バックネット裏には懐かしい顔も並んでいた。ライバル校できょうの対戦相

    matsuokahajime
    matsuokahajime 2010/10/20
    コメント欄が炎上している
  • サーチナ-searchina.net

  • 【インタビュー】トヨタに有利な調査公表控える=米運輸省幹部が明言(ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース