タグ

2008年10月1日のブックマーク (2件)

  • 第1回 Samsung「OMNIA」ファーストインプレッション

    Samsung電子の「OMNIA」。体サイズは56.9(幅)×112(高さ)×12.5(厚さ)ミリ。幅50ミリほどの一般的な折りたたみ端末より少し幅広いくらいで、例えば、よくある名刺ケースを2つ重ねたほどという感じだろうか Samsung電子の「OMNIA」(SGH-i900)は、Windows Mobile 6.1 ProfessionalをOSに採用したスマートフォンである。 大型のタッチパネルディスプレイを搭載したその外観から、ビジネス向けというよりもAppleiPhone 3G」と同類の"マルチメディア端末"、あるいは"モバイルインターネットデバイス"という印象を受ける。そのためOMNIAは、“iPhoneの対抗製品”とも見られがちだが、実際はどうなのだろうか。果たしてどこまでiPhoneに近く、どうiPhoneと異なるのだろうか。まずはOMNIAの基スペックを確認しよう。

    第1回 Samsung「OMNIA」ファーストインプレッション
  • iPhoneを超越し、日本仕様に完全カスタムして発売予定の高機能携帯電話「OMNIA(オムニア)」、その全貌を探る

    以前、「iPhoneの対抗端末となる高性能スマートフォンもソフトバンクモバイルから発売か」ということでSamsung電子が「OMNIA」というニュースがありましたが、7月22日(火)・23日(水)・24日(木)と行われたワイヤレスジャパン2008でそのOMNIAが日初出展となっていたので、Samsung電子にいろいろ聞いてきました。 どうやら日市場にがっちりい込む覚悟があるらしく、日で既に発売されている他社の携帯電話と同等の機能は最低ラインとしてクリアし、その上で「iPhoneとは別次元」のさらなる高機能っぷりをアピール、あらゆる機能を搭載してくるようです。 というわけで、日で発売される際にはどんな感じになるのかも含め、気になる詳細は以下から。 ワイヤレスジャパン2008が開催されたのは毎度おなじみ東京ビッグサイト。 会場は東1・2ホール。 速攻でSamsungブースに到着。意外

    iPhoneを超越し、日本仕様に完全カスタムして発売予定の高機能携帯電話「OMNIA(オムニア)」、その全貌を探る