タグ

2009年2月20日のブックマーク (8件)

  • githubでぇ、pullリクエストがぁ、キター! - When it’s ready.

    twitterのターミナルクライアントpytterを公開しています。 githubとみんな大好きbitbacketを利用させて貰ってます。 年末に赤い髪のjava-jaなid:yoshioriさんが公開してくれた“清楚なクライアント”をベースにして、コマンド機能付けたり、つぶやき保存機能などを付けました。その後、“tw2"(http://github.com/a2chub/tw2/tree/master)と言う名前のリポジトリをgithubに公開しました。さらに、またちょいちょい機能修正して現在はpytterという名前でbitbucket(https://bitbucket.org/a2c/pytter/overview/)に上げています。 そんなtw2を、mattnさんがwin対応にしてくれたパッチを送ってくれました。早速マージしてみました。winだとreadlineの挙動がおかしいらし

    githubでぇ、pullリクエストがぁ、キター! - When it’s ready.
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • HTML5仕様書の要素索引を作ってみる - 徒書

    HTML5仕様書を拾い読みしていこうかと思い索引を見てみたら、全然作られてなくてがっかりしたのでありました。取り敢えず要素索引だけでもと思い、目次を元に自分で作成してみました。 index of HTML5 elements ちなみに作成には以下のようなPerlスクリプトを使用しました。もし要素の抜けなどありましたら、何らかの方法でご報告頂ければ幸いです。 # version: 2010-06-11 use strict; use warnings; use XML::LibXML; my $url = 'http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/'; my $parser = XML::LibXML->new; $parser->recover_silently(1); my $doc = $parser->p

  • Simple class based on Ten.Class.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Simple class based on Ten.Class.
  • 第23回 まだまだ残っているCSRF攻撃 :なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?|gihyo.jp … 技術評論社

    CSRF(Cross Site Request Forgeries)は数年前にその危険性が広く認知された攻撃手法です。Webページを見ただけで、普段自分が利用しているログインが必要なサイトに意図しないリクエストが送信されたりする問題です。 CSRFの動作原理 CSRFは攻撃用の情報を含んだWebページやEメールを利用して攻撃します。被害者が攻撃用のページを表示したり、URLをクリックすると、攻撃対象のWebサイトに利用者が意図していないリクエストを送信します。 図1 CSRF攻撃 CSRFによる不正なリクエストは被害者からリクエストなので、ログインが必要なサイトであっても既にユーザがログイン済みの場合、正規のユーザからのリクエストとして攻撃対象のWebサーバはリクエストを受け付けてしまいます。 ログインが必要ない公開サイトであっても、問い合わせフォームから大量の不正な情報が登録される、など

    第23回 まだまだ残っているCSRF攻撃 :なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?|gihyo.jp … 技術評論社
  • Twitterアプリケーション、トップ21(Competeによる)

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Twitterアプリケーション、トップ21(Competeによる)
  • Jinja2かMakoか - Doge log

    こんにちわ、Pの付く言語なのに全く相手にされていない言語:Pythonを使ってるmopemopeです。 完全に私事ですが、普段やっつけ仕事(コード生成とか)で使ってるのはCheetahだったりするんだけど乗り換えようとちょい調べました。 最近ならば「Jinja2使え!ボケ!」ってところですが敢えてMakoに切り替えようと思います。 なぜならMakoの方がエグくやっつけ向きだからです。 機能面でいうとJinja2はMakoからアイディアをパクッてたりするため、あんまし変わりません。 (Jinja2はblockもmacroも使えるようになってます) でもJinja2は最悪テンプレ側にpythonコード書くといった泥臭い事を推奨してません。 なので適当やっつけ仕事には不向きだろうなあという理由です。 速度面からいうとほぼ同じです。 (Jinja2はエスケープ部をC拡張(オプション)で書いてあった

    Jinja2かMakoか - Doge log
    mattn
    mattn 2009/02/20
    Pのつく言語なのに全く相手にされていない言語www
  • モダンなCatalystコンポーネントを書くときは - とほほのN88-BASIC日記

    Catalystがモダンかどうかは置いておいてCatalystのコンポーネントを書く時のお作法として 大昔は ... use base qw(Catalyst::Action); use NEXT; sub execute { my $self = shift; $self->NEXT::execute( @_ ); ... ちょっと前は ... use base qw(Catalyst::Action); use Class::C3; sub execute { my $self = shift; $self->next::method( @_ ); ... モダンなのは ... use base qw(Catalyst::Action); use MRO::Compat; sub execute { my $self = shift; $self->next::method( @_ )

    モダンなCatalystコンポーネントを書くときは - とほほのN88-BASIC日記