タグ

2010年6月24日のブックマーク (13件)

  • jsdo.itで遊ぼう! - os0x.blog

    既にご存知の方も多いと思いますが、1週間ほど前にKAYACさんの新サービスjsdo.itがリリースされています。 jsdo.itHTML, CSS, JavaScriptを編集してその場で実行、共有するプログラマ向けコミュニティサイトです。wonderflをご存知の方はそのJavaScript版の一言で十分でしょう。 単にコードを書いて公開するだけでなく、その場で実行したり、favorite に登録したり、forkしたり、コメントを書いたりと、ソーシャルな要素が強いところがポイントです。 とりわけforkが特徴で、公開されているコードをベースにして改良を加えてみたり、パラメータを変えてどうなるのか実験してみたり、といったことが簡単にできます。また、わからないところがあればquestionタグを付けてどこがわからないのか書いておけば、誰かが回答付きでforkしてくれるかもしれません。que

    jsdo.itで遊ぼう! - os0x.blog
    mattn
    mattn 2010/06/24
  • Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする

    Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする Google Chrome5.0.335以降でどうやらローカルファイへのアクセスポリシーが変更されており、AjaxのXMLHttpRequest でローカルのHTMLなどからローカルファイルにアクセスが出来なくなってしまったようです。[5.0.335 Update] ローカルサーバーなどを立てて開発している場合は問題ないんですが、たんなるローカルファイルとして開発しているとやっかいですね。 解決方法としては、Google Chromeの起動オプションに次のコードを追加します。 -allow-file-access-from-files 起動オプションはWindowsですと、アプリのショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを選択、リンク先を次のように変更することで付加できます。 C:\Users\...(中

    Google Chrome でAjaxを利用しローカルファイルにアクセスする
    mattn
    mattn 2010/06/24
    使用上の注意をよく読んで、用法容量を守ってお使い下さい。
  • 商標について誰もが知っていてもいい、2つ3つ。 - 「弁理」屋むだばなし

    昨日の夜は、恒例の飲み会があり、ちょっとだけ顔を出しました。 そこでの話題の一つが知財の啓蒙というような話で、私も帰り道、すこしばかり考えてしまいました。 ▽ と、いいますか、アレですね。blog のネタはこれで決まりだ、みたいな話か。 ■ この blog でも繰り返し、繰り返し書いていることでありますが「商標」は、常に「マーク+指定商品役務」という捉え方をすることが必要です。ようは指定商品・役務から遊離したマークだけを考えてはいけないのです。 たとえば、著名商標である「正露丸」を特許庁のウェブサイトで検索しますと、図のような画面がでてくるわけです。 「どんな商標が登録されてるんだ?」という興味でこのページを見るのなら、特に注意するべきポイントがふたつあります(登録されている事実、並びに存続期間中であることは確認されているものとします)。 その一つが左欄の下部。(511)(512)とある、

    商標について誰もが知っていてもいい、2つ3つ。 - 「弁理」屋むだばなし
    mattn
    mattn 2010/06/24
  • Perlなこと 2 - 名古屋の 商標亭  -あいぎ特許事務所弁理士 ひろたのブログ-

    ブログを読んでひろたに興味を持たれた方は… 【執筆記事】 「知財管理」誌 VOL.62 NO.3 外部向け企業活動の名称に関する検討・考察(商標法第4条第1項第7号を中心として) −「出版大学」審決取消請求訴訟事件− 「知財管理」誌 VOL.60  NO.6 並行輸入と商標権侵害 -並行輸入の抗弁における「同一人性の要件」及び「品質管理性の要件」- 「知財管理」誌 VOL.58  NO.5 「腸能力」審決取消請求事件(平成19年(行ケ)第10042号 審決取消請求事件 「パテント」誌 2011.2 Vol.64 (部分意匠に関する判例研究 -類否判断を中心に- 包装用容器事件) 字数制限が厳しかったので尻切れトンボ気味ですが… 【関連事件】 平成18年(行ケ)第10367号審決取消請求事件 代理人になった事件です。負けたのでご紹介するのをためらっておりましたが、思い切って…。 なお、牛木理

    mattn
    mattn 2010/06/24
  • 岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://librahack.jp/ 事実関係について詳細には知り得ないので、あくまで感想にとどまりますが、犯罪としての業務妨害が成立するためには、用いる手段が、社会通念に照らし違法と評価されるものである必要があり、しかも、そのような業務妨害行為が、業務妨害の故意(犯罪を犯す意思)に基づいている必要があります。故意については、未必の故意(業務を妨害しているかもしれないが、それでも構わないという内心の状態)も理論上は含みますが、客観面及び主観面の両面で、当該行為が業務妨害としての実態を備えているかどうかということが慎重に見られなければならないでしょう。 上記のサイト内の なぜプログラムを作ったか http://librahack.jp/okazaki-library-case/purpose.html どんなプログラムを作ろうとしていたか http://librahack.jp/okaz

    岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    mattn
    mattn 2010/06/24
  • Nobody should not assert his/her rights by donation. (寄付は権利を主張するためのものではない) - @kyanny's blog

    Tetsuya Kitahata wrote an article about trademark of Perl in Japan. He said: I often donated to TPF and other major Open Source Software projects. I was angered by people who say to me "you are unrelated to TPF" and "you are selfish". Have you an experience donation? It's you who are unrelated! http://tetsuya99.wordpress.com/2010/06/23/perl%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%97-by-%E5%8C%97%E7%95%A0

    Nobody should not assert his/her rights by donation. (寄付は権利を主張するためのものではない) - @kyanny's blog
    mattn
    mattn 2010/06/24
  • twitter.co.jpのはなし – by 北畠徹也

    そのドメインでTwitter向けの「ビジネス」やりたいと思っていてその準備かかっていて(それが今のTWTLAST.INFOであり、ほかにも展開しようと思ってた)、いいドメインないかなと思ってたら.co.jp空いてたからとったってだけ。というか、正直とれるとも思ってなかったわけだが。 まさか、プレスリリース後すぐに日人らしき(Yukari Matsuzawa – yukari@twitter.com という名前)女性から連絡が来るとも思わず。「売ってくれませんか」っていうからこちらは「売りたくありませーん」(というか今売るつもりはない)の意味で高いお金を提示しただけ。別段儲けたいから言ったわけでもない。

    twitter.co.jpのはなし – by 北畠徹也
    mattn
    mattn 2010/06/24
  • Bounce – A fun and easy way to share ideas on a webpage

    Made by ZURB ZURB is a close-knit team of product designers who help companies design better web sites, services, and online products. We've worked with more than 200 start-ups since 1998. Bounce is a fun and easy way to share ideas on a webpage. Learn more about Bounce or stay in touch by following us on Twitter. Design Great Products Faster Check out our other product design apps in the Notable.

    mattn
    mattn 2010/06/24
  • Perl 5.13.2 がもたらした package NAMESPACE BLOCK 構文があたえるもの - tokuhirom's blog

    開発版の Perl 5.13.2 がリリースされたが、5.13.2 の目玉はなんといっても package NAMESPACE BLOCK 構文だろう。 use 5.13.2; use warnings; package Point { use Moose; has 'x' => (is => 'rw', isa => 'Int'); has 'y' => (is => 'rw', isa => 'Int'); __PACKAGE__->meta->make_immutable; no Moose; }; のように、パッケージを宣言することができるようになった。 この構文は非常に大きい変化をもたらす。 1 ファイルに複数のクラスを書くことが苦でなくなる。package NAME BOCK 構文を利用する場合、BLOCK の中はインデントすることになるため、複数パッケージを1つのファイルにか

    mattn
    mattn 2010/06/24
    そう、この説明がほしかった!昨日調べようとして忘れてた。
  • Perlのはなし — by 北畠徹也

    Perlのはなし — by 北畠徹也 23 6月 2010 Perlのはなし — by 北畠徹也 はコメントを受け付けていません 投稿者: KitaSan (Business, Computer, Intenet, Miscs フォーラム) タグ:Perl Opensource Perlの商標登録申請したのは11月1日くらいですし、Perl Foundation に何回も Donation (寄付行為) もしておりますから「関係ない第三者が」「勝手に」と<勝手に>言われるのは正直言えば心外ではございます。(Python等ほぼあらゆるメジャー系OSSに寄付しております、一応。Wikipediaすら。) – 【あなたはオープンソースコミュニティに寄付したことありますか?無いのなら、あなたのほうが第三者でしょう】 – 商標とはそもそも自由に登録申請しうるものです(商標法による禁止事項等は勿論あり

    Perlのはなし — by 北畠徹也
    mattn
    mattn 2010/06/24
    よーしぼくも寄付して(ry
  • ■ - physician’s blog 旧へなちょこ内科医の日記(解放奴隷だったはずがまた奴隷に逆戻りからまた半分ぐらい解放されたかもしれないところからまた奴隷になってしまった日誌兼子育て日誌)

    Googleリーダーで部分配信しかしていないフィードでも全文取得する『Google Reader Full Feed』 | Macの手書き説明書 これは、すごく便利。 ショートカットキーは『z』です。 Google Readerが激しく便利になったよ。 今まで、全文は開かないと見れなかったものが、ほとんど見える。 これは使わないのはありえない感じ。 ものすごく時間節約になる。

    ■ - physician’s blog 旧へなちょこ内科医の日記(解放奴隷だったはずがまた奴隷に逆戻りからまた半分ぐらい解放されたかもしれないところからまた奴隷になってしまった日誌兼子育て日誌)
  • GitHub - novnc/noVNC: VNC client web application

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - novnc/noVNC: VNC client web application
    mattn
    mattn 2010/06/24
    すげ
  • 301 Moved Permanently

    mattn
    mattn 2010/06/24
    SAY 'TWEET' AGAIN