タグ

2010年10月15日のブックマーク (15件)

  • NixNote

    Features Synchronizes with Evernote serversLocal data cachingCross platformLocal-only and synchronized notebooks supportedDatabase may be encrypted locally

    mattn
    mattn 2010/10/15
    ネバーノートw
  • Google Appengine 1.3.8リリースされました!

    Google Appengine 1.3.8 がリリースされました! 今回のリリースは、いろな面白い機能が入ってきた。 ハンドラー appstats や、データストアの管理画面、リモートAPIのハンドラーが簡単に設定できるようになりました。 管理画面の改善 ” エンティティタイプのすべてのエンティティを削除したり、データストアを完全にクリアすることができるようになりました。データストアのクリアは datastore_admin のハンドラーを有効しないといけません。データの削除はクオータを使いますので、ご注意ください。 * 管理画面から、タスクキューに入っているタスクをすぐ実行でくるようになりました。 マルチアカウント ” マルチアカウント認証を使えるようになりました。 複数の Google アカウントでログインできるようになりました。 Appengine のサイトにアクセスすると、どのア

    mattn
    mattn 2010/10/15
  • MozRepl で画像のレンダリング位置を調べる - 最速チュパカブラ研究会

    最近、Webページをクローリングして画像を引っこ抜いたりしているのですが、そこで困るのが、一見すると一枚だけど複数のファイルに分割されている画像。 ↓こういうやつ (http://www.jewelpet.jp/) 多くの人が遅いアナログ回線で Web を見ていた頃は、体感速度を上げる効果があった、らしい。しかし、機械的に画像を収集するような向きにはえらい迷惑です。 そこで、クローラがブラウザ上でのレンダリング結果を見て、これらの画像は隣接して表示されているぞ、といった判断をできないかなーとぴろたんに尋ねてみたところ piro_or> っ [MozRepl] と、5秒で答えが返ってきました。MozRepl というのを使うといいらしいです。というわけで、MozRepl を使って Ruby のプログラムから Firefox のレンダリング情報を取得してみました。 mala さんによる MozR

    MozRepl で画像のレンダリング位置を調べる - 最速チュパカブラ研究会
    mattn
    mattn 2010/10/15
  • Qt 4.6.3 を MinGW でスタティックリンク用にビルドする - tcha.org

    2010 年 7 月 18 日 Qt 4.6.3 をスタティックリンク用にビルドした。 手順は分かりやすい。だがしかし、ハマった。 環境 Windows XP (32bit) MinGW (Qt SDK for Windows についてきたもの) シャドウビルド (ソースツリーの外でビルド) 手順 ソースコードを展開 http://qt.nokia.com/downloads より Qt libraries 4.6.3 for Linux/X11 をダウンロードする。 for Linux という名前だけど、これは全プラットフォーム対応のソースコード。 qt-everywhere-opensource-src-4.6.3.zip を C:\Qt に展開し、 フォルダ名を C:\Qt\4.6.3_src に変える。 ソースコードにパッチを当てる (4.6.3 のみ) そのままで Qt のビルド

    mattn
    mattn 2010/10/15
    おー。
  • ActiveState、Japan Perl Associationとパートナー提携

    Vancouver, BC, Oct 15, 2010 - (JCN Newswire) - PerlPython、およびTcl向けソリューションを提供している動的言語の専門企業、ActiveStateは、Japan Perl AssociationのGold Sponsorとなったことを、日発表しました。このスポンサー活動の一環として、ActiveStateは、2010年10月15~16日に東京で開催されるYAPC::AsiaのイベントのGold Sponsorとなる予定です。ActiveStateは、人気の高いエンタプライズ・グレードのActivePerl配布でよく知られており、Perlアプリケーションの構築と展開に欠かせないツールを提供するPerl Dev KitおよびPerl IDE (Komodo)の新バージョンを、今年初めにリリースしました。 「弊社では、日Perlコミ

    ActiveState、Japan Perl Associationとパートナー提携
    mattn
    mattn 2010/10/15
  • 【更新・復旧済】12月11日に発生した一部サイトへアクセスしづらい状況について | SoftBank

    ソフトバンクの公式ホームページです。スマートフォン・携帯電話の「お知らせ」をご紹介します。

    【更新・復旧済】12月11日に発生した一部サイトへアクセスしづらい状況について | SoftBank
    mattn
    mattn 2010/10/15
    ところでこれ、マズくないか?エスケープされてるだろ。 → 「編集画面にて『secure.softbank.ne.jp/』部分を削除し完了。」 http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101015.html
  • Windows用フリーウェア「MyCloudFile」を公開します : DSAS開発者の部屋

    ※2015.04.02 追記 2010年に公開したソフトウェアの実装には Google 固有の認証方式である「ClientLogin」を使用していますが、Google 社は年 4月20日をもってこの ClientLogin のサポートを終了する旨を表明しています。ソフトウェアの公開当時にはストレージサービスとしての「Google ドキュメント」のユーザインターフェイスは発展途上の段階にありこうした補助的なソフトウェアにも相応の役割がありましたが、その後同社サービスのブラウザでの操作性が格段に向上した事情も踏まえ、総合的に判断した結果、今回の Google 社側の措置に伴いソフトウェアの配布・サポートをこの機に一旦終了させて頂きたいと考えています。何卒ご理解・ご了承下さいます様お願い致します。ソフトウェアをご利用頂いた皆様に謹んで御礼申し上げます。 (※以下は過去の補足記事です)

    Windows用フリーウェア「MyCloudFile」を公開します : DSAS開発者の部屋
    mattn
    mattn 2010/10/15
    proxy対応が欲しいです。
  • GCC Bugs - GNU Project

    Table of Contents Reporting Bugs What we need What we DON'T want Where to post it Detailed bug reporting instructions Detailed bug reporting instructions for GNAT Detailed bug reporting instructions when using a precompiled header Frequently Reported Bugs Non-bugs General C C++ Common problems when upgrading the compiler Reporting Bugs A good bug report, which is complete and self-contained, enabl

    mattn
    mattn 2010/10/15
  • http://favlangs.appspot.com/user/mattn

    mattn
    mattn 2010/10/15
    エラーがでるお id:aereal / なおった!++ / そんなにPerl書いてたっけ...
  • Emacs使いのミサワがWindowsで(NT)Emacs使うってそれどこ情報よー - 三等兵

    環境はWindows7。情報はインターネットとかWEB+DB PRESS Vol.58|技術評論社とか。 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」とか拝借。なんとなくマイブームなので、そのとき思いついたことをつらつらっと。ぬるっと。 NTEmacsをダウンロード http://gnupack.sourceforge.jp/docs/current/UsersGuide_download.html#_download_ntemacs NTEmacs 現在はemacs-23.2-20100508.exeが最新 NTEmacsはEmacsをWindows向けに使いやすくしたもの。一応純正のEmacsもWindows向けは用意してある。 http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ Emacs 現在はemacs-23.2-bin-i386.zipが最新 私は最初にこのEm

    Emacs使いのミサワがWindowsで(NT)Emacs使うってそれどこ情報よー - 三等兵
    mattn
    mattn 2010/10/15
    今後の事を考えると HOME の値は 「C:/Users/ユーザ名」(use slash)にしておいた方がよいと思う。
  • ソーシャルストリームになれなかった「はてなスター」 - でもやっぱりバカが好き!

    あるいは、ソーシャルストリームになれるかもしれない「はてなスター」かな。 これの続きで… はてなスターもソーシャルストリーム系になれそうな感じもあったんです…。 たとえば http://s.hatena.ne.jp/yachimon/favorites は、スターフレンドに新たに星がつけられた"何か"がガンガンあがってきます。が、これはこれ以上のものではなく、RSSも吐かないし、重いし、いつまでもloadが終わらないし、と使いにくいったらありゃしません。 はてブだと、 http://b.hatena.ne.jp/yachimon/favorite あるいはプロフィールで http://www.hatena.ne.jp/yachimon/antenna などはRSSも吐きます。 が、いずれも独立したもので、統合するには外部のサービスを利用する必要があります。(自分の場合は私設IRC鯖をたてて

    mattn
    mattn 2010/10/15
    無限に付けられるという一見バカげた所にこだわりを持ってしまったが故かな。「感動の度合いを量で現そう」嫌いじゃない。
  • 今晩20時から、フェイスブックにて「オン会」を開催いたします! - IT戦記

    はじめに フェイスブックが面白くてしかたない昨今ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか! 元気ですか?僕は、元気です。 フェイスブック楽しいれす(^ρ^ というわけで 今晩(2010/10/15) 20 時に、フェイスブックで「オン会」というものを開こうかなーと思っています! 「オン会」というのは、オフ会のもじりで、みんなで一緒にフェイスブックににログインしようぜ!という会です! 開催場所は、もちろんインターネットです! みなさんも、この機会に参加してみませんかー? もちろん、この機会にフェイスブックを始めるひと、フェイスブックを触ったことのない人でも大歓迎です!! 参加方法は、 20 時前にフェイスブックでログインして、以下のページから「参加」するだけです! フェイスブック同時オン会 と、言うわけで 今日の 20 時は、フェイスブックでかんぱーい!! すでに参加してる人も、忘れずにイベ

    今晩20時から、フェイスブックにて「オン会」を開催いたします! - IT戦記
    mattn
    mattn 2010/10/15
    facebookにはこのノリの画像がいっぱいあるよ。
  • twitterとfacebookとはてなスターと - でもやっぱりバカが好き!

    この記事はfacebookにて、ある方へのコメントとして投稿したものです。 「おっ」と思ったり「返答」のかわりに「いいね!」をつけれるのがいいね! twitterはじめたときに、気軽に返答する手段がなくて、ふぁぼをその手段として使えないか、ということで、ふぁぼしたことを相手に知らせられる「ふぁぼったーがなぜないの?」というようなことをつぶやいたことを覚えています。 ...そのときは、はてなスターを代替手段として教えてもらえました。 ほどなくしてまとぺさん( @ono_matope , id:ono_matope )がふぁぼったーをリリースされたわけで、ものすごくありがたいと感謝しています。まあ…直接感謝の意を申し上げたことはない…いや、機会はあったのですが、恥かしがりが過ぎて、言い出せませんでした。私のポストを見てまとぺさんがふぁぼったーをリリースしたとは限りませんし。 最近思うことは、は

    mattn
    mattn 2010/10/15
    いいね!は1個しか付けられないけどスターは無限に付けられる。そんなバカみたいな仕様のはてなが僕は大好きだ。
  • はてなダイアリー全体で、Google AdSenseが表示されなくなっています - はてなダイアリー日記

    2010年10月14日の16時14分ごろから、はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/)で、Google AdSenseが表示されなくなりました。 はてなダイアリーの一部のページでGoogleのポリシーに準拠しない方法でAdSenseが表示されたことで、はてなダイアリー全体でAdSenseの配信が停止されました。はてなダイアリープラスをご利用中で、独自のアフィリエイトIDでGoogle AdSenseを利用しているユーザーの皆さまにご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ありません。 現在復旧作業中です。いましばらくお待ちください。

    はてなダイアリー全体で、Google AdSenseが表示されなくなっています - はてなダイアリー日記
    mattn
    mattn 2010/10/15
    あちゃー
  • 今日はYAPC::Asia Tokyo 2010前夜祭の日です - Pixel Pedals of Tomakomai

    YAPCは2006年から出ているので今年で5回目になります。今夜東京工業大学大岡山キャンパスで開催される前夜祭に出席します。 なお、去年に引き続きgihyo.jpさんの特集にレポートを掲載させて頂けることになりました! このブログとgihyo.jpさんの方と両方にメモとりますので、合わせてご覧下さい。 yusukebeさん「イントロダクション」 Ustreamはやってません。自分の回線で勝手にやるならOK。 PerlCasualとは 意図 → 「カジュアルに」利用者としてPerlを使う 三度活動した 今日のテーマ → WAF Plack/はてPSGI PSGI の developer = WAF作成者 Plackで直接Web Applicationを作りたくなりがちだが、違う。WAFを使うべき 今日のLTは初めての人もいる 岡田有花さんとの対談もおたのしみに! WAF作者+利用者の集い n

    今日はYAPC::Asia Tokyo 2010前夜祭の日です - Pixel Pedals of Tomakomai
    mattn
    mattn 2010/10/15
    毎回hirataraさんの議事はじっくり見てしまうなー。