タグ

2012年2月10日のブックマーク (6件)

  • 退職します - Pixel Pedals of Tomakomai

    今日が今勤めている会社の最終出社日となりました。 思えば6年前、次期システムをPHPで開発するつもりだと話していた当時のスタッフにPerlを使うよう誑かしたアドバイスしたのが始まりで、まさかここまで付き合いが長くなるとは思ってもいませんでした。 在職中は0からシステム構築をする機会を与えられた上、BTSやCIを始めとする開発ツール・フローの導入、書籍購入の自由化、20%ルールの実践、社内勉強会の開催、社外勉強会への参加の奨励など、エンジニアがやりたいと思ったことをどんどん実践できる権限を与えられ、大変刺激的に過ごすことができました。 お世話になった職場の皆様に、この場を借りて感謝致します。どうもありがとうございました。

    退職します - Pixel Pedals of Tomakomai
    mattn
    mattn 2012/02/10
    お疲れ様でした。ところですごい恵まれた会社に見えるのだけど。
  • Home

    OmniAuth is a Ruby authentication framework aimed to abstract away the difficulties of working with various types of authentication providers. It is meant to be hooked up to just about any system, from social networks to enterprise systems to simple username and password authentication. Getting Started To use OmniAuth in a project with a Gemfile, just add each of the strategies you want to use ind

    Home
    mattn
    mattn 2012/02/10
  • Go Language

    さて、こんなのが出たわけですが。 The Go Programming Language どんな言語? さて、まず、公式ページの FAQ のとこの説明を意訳。 背景 コンピューターはずいぶん早くなったのにソフトウェア開発はそんな早くなってない C 言語のヘッダー、いい加減死ねよ Java とか C++ みたいな型システムだけじゃなくて、動的言語の型システムもあるよね ガベコレとか同時実行(parallel)プログラミングとか、ちゃんとサポートしないとね マルチコアな時代来た ってことでこんな言語(Go Language)作ったんだ コンパイル速いよ ヘッダー?何それ? 継承の階層持たないライトウェイトな感じの型システムを型安全に実現 ガベコレ持ってるし、並列処理を書くための機能を提供 マルチコアマシン上で動くシステムソフトウェアを作るために設計されてる 要点 型システム 仮想関数テーブルじ

    Go Language
    mattn
    mattn 2012/02/10
    ww 「D は C++ と Go の間で人知れず忘れられていきそうな気も」
  • Porting AirMech to Native Client

    We haven’t posted in a while here, sorry, but we are busy working on the game and porting it to Native Client. Since the beginning we had the intention to make AirMech available on all platforms that our players are running. Early in our PC alpha we had a lot of requests for Linux and a Mac port and we were planning to do native ports, when Native Client support was made available for the Chrome w

    mattn
    mattn 2012/02/10
  • 高校生から、アメリカに行ってエンジニアリングを学びたい中学生への手紙 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    アメリカに行ってエンジニアリングを学びたい中学生 - Togetter 404 Blog Not Found:アメリカに行ってエンジニアリングを学ぶ前に用意しておくべきもの 14歳の、アメリカに行ってエンジニアリングを学びたい少年へ を読んで。 自己紹介 僕は18歳で、今年からオーストラリアの大学にコンピュータサイエンスを学びに行きます。16歳の頃に語学留学でオーストラリアに1年半行きそちらでの進学を決め、日に帰国し渡航の準備中です。 若い世代として、思っている事を書きます。長いですが、なるべく正直に、思っている事を書いたつもりです。 僕はエンジニアではありませんが、ベンチャー企業でフロントエンドのプログラミングに関わっていた事があります。数千行以上あるプログラムを書いていたのはその一度だけです。普段は趣味で適当にプログラムを書いて遊んでいます(iPhoneを振り回して近くのパソコンに写

    高校生から、アメリカに行ってエンジニアリングを学びたい中学生への手紙 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    mattn
    mattn 2012/02/10
    がんばってください :)
  • ふらんす亭の社長がTwitterユーザーにブチギレ「うるせーよ じゃあガスト行けよ」「二度とくんな」 | ロケットニュース24

    ふらんす亭の社長がTwitterユーザーにブチギレ「うるせーよ じゃあガスト行けよ」「二度とくんな」 2012年2月10日 Tweet レストランの『ふらんす亭』や『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』を運営する株式会社エムグラントフードサービス。その代表取締役社長・井戸実氏が、インターネットコミュニケーションサービスTwitter(ツイッター)で過激な発言をしている。 一般人のTwitterユーザーが『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』に対して感想や意見を書き込みしたところ、井戸社長が反応。「二度とくんな」や「うるせーよ。じゃあガスト行けよ」などの過激な発言をしているのだ。以下は、Twitterユーザーと井戸社長による一連のやり取り。 ・Twitterユーザーと井戸社長によるやり取り Twitterユーザー今日初めてステーキけん って店に行きました。総合的ひどいですね。あれではステ

    ふらんす亭の社長がTwitterユーザーにブチギレ「うるせーよ じゃあガスト行けよ」「二度とくんな」 | ロケットニュース24
    mattn
    mattn 2012/02/10
    ご飯は気持ちよく食べたいので僕はガスト行くかな