タグ

2019年12月6日のブックマーク (7件)

  • こんなデータベース用ライブラリを誰か作ってほしい(Go) - のんびり精進

    Go2 Advent Calendar 2019 の 6 日目の記事です。 Godatabase/sql って使いにくくないでしょうか。 二年ちょっと前にもっと楽にできないかなと思って調べました。 欲しかったもの database/sql を使いやすくしたもの ORM は要らない ただし、SELECT と INSERT は楽をしたい ORM を必須とする人もいると思いますが、そのときは直に SQL 文を書きたかったので、それに合ったライブラリだけを試しました。 試したライブラリ sqlx Connect()、MustExec() など database/sql とのメソッド名の違いが大きくて、感覚的に避けてしまいました。 gorp 割と近い感じで使えて好感触でした。 というわけで gorp を選び、そのときに書いた記事が下記二つです。 【Gogorp を使って DB 操作を少し楽に

    こんなデータベース用ライブラリを誰か作ってほしい(Go) - のんびり精進
    mattn
    mattn 2019/12/06
  • できる! mathn 脱却 - upinetree's memo

    この記事は STORES.jp Advent Calendar 2019 の 6 日目の記事です。 STORES.jp のバックエンド基盤チームでは、絶賛 Ruby のバージョンアップを進行中です。Ruby のバージョンアップはコード全体に影響を及ぼすため毎回一大イベントなのですが、記事ではその中でも特に過酷だった事例を紹介します。それは「いつの間にか依存していた mathn を取り除かないと Ruby のバージョンを上げられない」というものでした。 mathn とは Ruby 2.4 まで標準添付されていたライブラリで、数値ライブラリの挙動をグローバルに変更するものです。以下のように mathn の require の有無によってグローバルに計算結果が変わります。 1/2 #=> 0 2 * Rational(1,2) #=> Rational(1,1) require 'mathn'

    できる! mathn 脱却 - upinetree's memo
    mattn
    mattn 2019/12/06
    我ながら誤読しやすい
  • wonkeen Shop | Redbubble

    mattn
    mattn 2019/12/06
  • 楽天の元男性社員 労災認定 上司から暴行受け障害残る | NHKニュース

    ネット通販大手「楽天」に勤めていた40代の男性が、社内の会議中に上司から暴行を受け手足がしびれる障害が残ったなどとして、労災認定されたことがわかりました。 男性は暴行を受けた1か月後に退職しましたが、その後、うつ病と診断されたほか、脊髄を損傷して手足がしびれる障害が残ったということで、ことし6月までにそれぞれ労災と認定されました。 男性は、会社に対し謝罪や損害賠償を求めて裁判所に調停を申し立てる予定だということで「社内の相談窓口に配置転換を求めたが十分な調査もしてもらえず、退職せざるを得なかった。会社として責任を認めて謝罪してほしい」というコメントを出しました。 代理人の川人博弁護士は、来年6月からパワハラを防止するための対策が、大企業に義務づけられることを踏まえ「職場におけるハラスメントが社会的な問題となる中で、こうしたパワハラが起きたのは非常に残念に思う。会社は再発防止に努め、職場改善

    楽天の元男性社員 労災認定 上司から暴行受け障害残る | NHKニュース
    mattn
    mattn 2019/12/06
    上司からの暴言も英語だったんだろうか。
  • GoでYAMLを扱うすべての人を幸せにするべく、ライブラリをスクラッチから書いた話 - Qiita

    この投稿は、 Go アドベントカレンダーの 6日目のものになります。 はじめに GoYAMLを扱う際にデファクトになっているのは、おそらく github.com/go-yaml/yaml でしょう。 実装はC言語で実装された libyamlGo に移植しつつ、 Go ならではの機能を足す作りになっているのですが、 cgo を使わずに pure Go で移植されており、開発者の気合を感じます。 枯れている libyaml を利用していることからも、 YAML の仕様を忠実に実装していることが期待できます。 ですが、このライブラリにはいくつか使いにくい点もあり、例えば以下のようなことはできませんでした 構造体を埋め込む場合に、埋め込む型をポインタで定義できない ( ※ ポインタなしは大丈夫 ) encoding/json とコンパチの インターフェース ( MarshalYAML()

    GoでYAMLを扱うすべての人を幸せにするべく、ライブラリをスクラッチから書いた話 - Qiita
    mattn
    mattn 2019/12/06
  • NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 1 名前:ベスタ(茸) [US]:2019/12/05(木) 17:18:57.47 ID:yztuQHN80 日電子計算株式会社(通称:JIP)とは、NTTデータの子会社、いわゆる「デー子」である。 概要 1962年に日証券金融株式会社の電算室が独立し「日電子計算」として分社化するかたちで設立された。 2012年にNTTデータにより公開買付(TOB)が行われ約100億円で買収された。 この買収は「NTTデータは銀行業には強いが証券業には弱い」というのを補うためだとしている。 2019年12月4日午前11時ごろ、同社が運営するクラウドサービスが吹っ飛び、その上で動く全国の自治体システムも吹っ飛び、全国約50の自治体で戸籍管理や税務処理、医療保険、図書館などのデータが消失した。 2019年12月4日午後

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mattn
    mattn 2019/12/06
    ひーっ
  • GoでANSIエスケープシーケンスで着色されたテキストを画像に起こすコマンドを作った - Qiita

    まえがき GoでANSIエスケープシーケンスをパースしてテキストを着色して画像に起こすコマンドを作った 作った経緯 screenfetchやcczeなどで着色されたテキストを画像に起こしたかった ImageMagickのconvertコマンドではANSIエスケープシーケンスでの着色を画像に起こせなかった 成果物 GitHub - jiro4989/textimg 使い方 標準入力からANSIエスケープシーケンスと一緒にテキストを渡すと、画像を吐き出します。 端末上に垂れ流しても仕方ないので、ファイル出力か、パイプ先が存在しないときは出力しません。 $ seq 0 255 | while read -r i; do echo -ne "\x1b[38;5;${i}m$(printf %03d $i)" if [ $(((i+1) % 16)) -eq 0 ]; then echo fi do

    GoでANSIエスケープシーケンスで着色されたテキストを画像に起こすコマンドを作った - Qiita
    mattn
    mattn 2019/12/06
    リポジトリのコミットメッセージが絵文字だらけだったw