タグ

2010年6月27日のブックマーク (8件)

  • 「理想の社会」って何それ? スタンダード反社会学な考え方 (1/5)

    パオロ・マッツァリーノの著書「反社会学講座」と「続・反社会学講座」(ともに、筑摩書房による文庫版)。プロフィール欄には「日文化に造詣が深い、イタリア生まれのアラフォー戯作家」「父は九州男児の国際スパイ」と、どう捉えていいか微妙な情報が並んでいる 「少年犯罪が深刻化している」「フリーターの増加で日が傾く」――。 そんな言葉を耳にしたとき、人は「そんな気がする」と頷いたり、「そんなわけないだろ」と憤ったりと、様々な反応をする。だが、自分でデータを調べて肯定や否定をする人はそういない。だからこそ、綿密な情報収集と論理でそうした「常識」をおちょくり続けるサイト「スタンダード反社会学講座」は、月1ペースの更新でも強烈な存在感を保っている。 運営者は、「イタリア生まれのアラフォー戯作家」と自称するパオロ・マッツァリーノ氏。このサイトを皮切りに、「反社会学講座」「つっこみ力」「日列島プチ改造論」な

    「理想の社会」って何それ? スタンダード反社会学な考え方 (1/5)
    maturi
    maturi 2010/06/27
  • スタンダード反社会学 最近の○○・バックナンバー 5

    こんにちは。新党アルデンテから参議院に立候補予定のパオロ・マッツァリーノです。保守でも革新でもない、絶妙な歯ごたえのマニフェストは『日列島プチ改造論』に書いてありますのでぜひご一読を。あ、やっぱり新党3Dにしようかなあ。 さて、4月中旬に広島・倉敷へ行ってきました。用事や仕事があったわけでなく、気ままなぶらり旅です。大阪より西へ行ったことがなかったので(海外除く)、もうちょっと足を伸ばしてみたらどんなもんかと思い立ちまして。 旅に出るときはパソコンは持って行きません。新聞も読まず、テレビもあんまり見ません。知らず知らずに情報ジャンキーになってしまういまの世の中、たまに数日間、情報から距離を置く生活をするのもいいものです。 広島・倉敷は、薄手の上着だとちょっと肌寒いかなってくらいでしたけど、ちょうどそのころ関東は、季節はずれの大寒波に襲われていたそうで。そんななか、外国人観光客と修学

    maturi
    maturi 2010/06/27
    ”消費税に関する新党アルデンテのマニフェストを発表いたしましょう。すべての給与・報酬・年金に消費税をプラスして払うことを義務づける。消費税がアップすれば自分の給料も自動的にアップするんだから、だれも文
  • Blenderで『教えて!! 魔法のLyric』(髪修正版)

    maturi
    maturi 2010/06/27
    MMDデータ→Blender 非トゥーンレンダリング DOF
  • 5月末に「消費税増税」をテレビで主張していた「みんなの党」党首・渡辺喜美の二枚舌にだまされるな - kojitakenの日記

    民主党と自民党が消費税増税合戦をしている中、「みんなの党」が消費税増税に反対している。 しかし、同党の幹部・浅尾慶一郎が出版したの中で、消費税増税を唱えていることを『しんぶん赤旗』が指摘している*1。 これは、元民主党の幹部政治家だった浅尾の勇み足などではない。 それどころか、党首である渡辺喜美自身が、つい1か月前に、法人税減税とともに消費税増税をテレビ出演で唱えていたのである。 私はこのことを、『きまぐれな日々』にいただいたコメントで知ったが、裏をとるためにネット検索をかけたら、簡単に証拠が見つかった。 カンブリア宮殿:放送200回特別企画 | 生誕半世紀からの存在証明 渡辺喜美が「消費税増税」を明言したのは、5月31日放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」。他に、民主党の枝野幸男と自民党の河野太郎も出演していた。 以下引用する。 - 龍さん「税金の配分をどうしますか?」 渡辺「法人税を下

    5月末に「消費税増税」をテレビで主張していた「みんなの党」党首・渡辺喜美の二枚舌にだまされるな - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2010/06/27
     情報化時代は色々と便利だ
  • 許さない!禁止仮処分中の抗議。横浜ニューテアトル支配人宅まで狙う卑劣な行為 | PortSide Yokohama

    許さない!禁止仮処分中の抗議。横浜ニューテアトル支配人宅まで狙う卑劣な行為 24日付けで横浜地裁から横浜ニューテアトルの半径100メートル以内での街宣行動と無許可での立ち入りを禁止する仮処分を受けていた「主権回復を目指す会」が、長谷川支配人宅と劇場前で抗議行動を行った。 さらにその映像を「主権回復を目指す会」のホームページ上で公開している。 禁止仮処分中にも関わらず、抗議を行い、証拠ともいえる映像を公開したことで、当然、「主権回復を目指す会」は行為の違法性を指摘され、また、その動画自体も違法行為をしている動画として、動画投稿サイトからも追及されるであろう。 以下、『ザ・コーヴ』上映を支持する会・横浜より転載 http://blog.livedoor.jp/movie_fun_yokohama/archives/1415524.html ===== 6月26日(土) 9時頃 長谷川喜行支配人

    maturi
    maturi 2010/06/27
    非シネコン映画館が順調に減っているところにこういう真似はやめてもらいたい…
  • 輪縄はじりじりと締め付けられている : Market Hack

    ヒュー・ヘンドリーは歯に衣着せぬ語り口で有名な英国のマクロ・ヘッジファンド・マネージャーです。彼の機知に富んだ発言はいつ聞いても面白いですけど、このビデオもなかなか楽しませてくれます。特に2分20秒あたりに中国のことに言及する際の彼の嬉しそうな顔に注目して下さい。 (インタビュー抄訳) ブルームバーグ:「あなたはユーロは終わったと発言されましたが、それはどういう意味ですか?1ドル=1ユーロと言う意味ですか?それともユーロそのものが無くなるという意味ですか?」 ブルームバーグ:「あなたは今日のフィナンシャル・タイムズに掲載されたジョージ・ソロスの投書に賛成しますか?」 ヒュー・ヘンドリー:「運用の世界に居る人間は誰もがソロスのような成功を収めたいと思っている。でも地球上で最も金持ちになった奴は皆、社会主義者に変身するのさ。ソロスも社会主義者になりつつある。社会主義とは何か?自分のお城の周りに

    輪縄はじりじりと締め付けられている : Market Hack
    maturi
    maturi 2010/06/27
    "ヒュー・ヘンドリー:「地球上で最も金持ちになった奴は皆、社会主義者に変身するのさ。ソロスも社会主義者になりつつある。社会主義とは?自分のお城の周りに堀を巡らし守りを固め始める事だ。"
  • なぜ大金持ちや大成功した人達が時に社会主義者になるのか? : 金融日記

    一般に資主義というのは金持ち優遇で貧富の格差がはげしい社会システムだと考えられています。 一方で、社会主義とは社会全体の活力を失うものの、格差という点では平等な社会システムだと考えられています。 なので、鳩山由紀夫前首相のような超金持ちが社会主義者だったりすると、ひとつのパラドックスのように感じられます。 また、昔は資主義経済の申し子のようだった勝間和代女史も、自己啓発の指導者として大成功すると、とたんに社会主義的になってきて、高額所得者の所得税は昔の70%ぐらいにしないと格差が広がってしまうなどとおかしなことをいいはじめました。 自身が高額所得者の勝間女史がこのようなことをいいだすのは、やはり何か矛盾しているように思えます。 別の例をあげると、かつては自由市場経済による競争政策を徹底しようとしていた中谷巌氏なども、一橋大学の名誉教授になったり、大手シンクタンクの理事長に就任すると、い

    なぜ大金持ちや大成功した人達が時に社会主義者になるのか? : 金融日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maturi
    maturi 2010/06/27
    この年はアジア通貨危機、山一証券北海道拓銀破綻もあり|例えばリーマンショックがあった年に税制をいじっていれば税収を減らさずにすむことができたのか?|多因子|因果関係|バタフライ|