タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (392)

  • 劇団四季は「キング・コング」を舞台化してほしい『ノートル=ダム・ド・パリ』を読んで - エキサイトニュース

    正確には『ノートルダム・ド・パリ』のディズニーアニメ版『ノートルダムのせむし男』(1996。邦題『ノートルダムの鐘』)の舞台化(2014)の日版だ。 ちなみにユゴー原作のミュージカル作品と言えば、東宝の『レ・ミゼラブル』が有名ですね。 『レ・ミゼラブル』は19世紀前半を舞台にしていたが、いっぽう『ノートルダム・ド・パリ』は15世紀末を舞台にしたスケールの大きな伝奇ラブロマンス。 美少女あり、悪人あり、下層階級から王さままで、あらゆる社会階層の登場人物を配し、恋、暴動、オカルトなど、濃いめのイヴェントを劇画タッチで盛り合わせた一大スペクタクルは、その祝祭性もあって、バレエ、映画、アニメーション、TVドラマ、ミュージカルとメディアミックスを重ね、満都の善男善女の紅涙を絞ってきた。 醜い男の純情な恋 1482年のパリ。 ノートルダム大聖堂は、セーヌ川の中洲・シテ島にあるゴシック様式のカテドラル

    劇団四季は「キング・コング」を舞台化してほしい『ノートル=ダム・ド・パリ』を読んで - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/26
    『美女と野獣』『ノートルダム・ド・パリ』『オペラ座の怪人』は映画やミュージカルとなり、劇団四季がやることとなった。 こうなったらもう劇団四季は『キング・コング』をミュージカル化するしかないのではないか
  • 認められるために生きると、みんな傷つけてしまう『大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル』 - エキサイトニュース

    それどころか、学校や家庭や職場や、つまり世界全般というものが、「息苦しくて当たり前」なときも、かつてはあった。 あまりに「当たり前」なことと思っていたものだから、それが「息苦しい」んだとすら自覚できなかった。 そういうときにはしばしば、日常の人間関係に、苦手な人たちがいる。 彼らは直接・間接に、こちらを害してくる。 その人たちはしばしば、この自分「なんか」よりずっと恵まれていて、生き生きと幸せに、この息苦しい世界を渡っている(ように見えてしまう)。 その人たちを見ていると、自分が間違っているのではないか、自分という人間には価値がないのではないか、という気分になる。

    認められるために生きると、みんな傷つけてしまう『大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル』 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/26
     谷村美月の印象が強いので榮倉奈々主演とのみ書かれると一瞬引っかかる 柄本兄!
  • アフィリエイト小説!?  おまけだらけの『結婚失格』 - エキサイトニュース

    これは、作者じしんの離婚体験を基に書かれた小説である……とすっきり言い切れない。ヘンななのだ。異様なまでにもりだくさんなのだ。 まず、ページをめくると、「愛について」という短歌三十首がある。 「君はストーカーなんかぢやない」と警官に励まされたりしたくなかつた いつもの枡野浩一とは違う旧かなづかいで、離婚に至るまでの人の(と思われてもいいという決意を感じる)生々しい苦悩がうたわれる。 小説にはいると、語り手であるAV監督である速水が、人気脚家の、香と離婚調停中であることがわかる。 刻々と破局へと向かう日々……。そんな深刻な状況を描くのに、この小説の手法はヘンだ。ちょっと引用する。 〈坂崎千春のエッセイ集4『片思いさん』(WAVE出版)を広げた。「恋ととごはんのABC」という欲張りなサブタイトルがついている〉 〈吉田秋生の漫画を原作にした『ラヴァーズ・キス』は、鎌倉の風景がきれいだと

    アフィリエイト小説!?  おまけだらけの『結婚失格』 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/26
    町山 枡野
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の魅力が理解できない私が、なんとか面白がろうとしてみた - エキサイトニュース

    ツイッターの検索窓に「マッドマックス」という言葉をいれると、「マッドマックス つまらない」と、関連ワードが出てきます。 しかし実際に個々のツイートを読んでみると、「マッドマックスと比較すれば●●はつまらない」とか「マッドマックスをつまらないと感じる人なんているのか」といったニュアンスの、絶賛の感想ばかり出てくるのです。 そんなわけで『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に興味を持ちました。子供のころミニカーで遊んだこともない私にとって、作が人生で初めてのアクション映画であり、シリーズの過去作品はひとつも観ていません。 しかし「過去作品を観ていなくても楽しめる独立した一編」「アクション映画に興味が持てない人にこそ観てほしい傑作」「男性にはもちろん女性にも楽しめる、フェミニズム的な視点のある映画」と、友人たちが口々にすすめてくれます。いま自分が新作エンターテインメント小説を執筆中ということも

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の魅力が理解できない私が、なんとか面白がろうとしてみた - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/26
    隙あらば自分語り
  • 人があなたを理解してくれないのなんて当然ではないですか『愛のことはもう仕方ない』 - エキサイトニュース

    歌人・枡野浩一の新刊『愛のことはもう仕方ない』(サイゾー)は、ウェブで去年から今年にかけて週刊連載した文章に書き下ろし1回分を加えて単行にしたもの。〈実録小説〉ということだ。 ぼやきと後悔に満ちた思い出話と、愚痴っぽい身辺雑記、そして弱音(「じゃくおん」でなくて「よわね」)満載の未来予想図が、250頁にわたって続く。 こんなのは小説ではない、という意見もあるが、それは小説というものをその人が狭く定義しているだけの話だ。 なお、各章の題は57577の短歌形式なので、それがずらりと縦書きで見開きに並ぶ目次ページは、枡野浩一の最新短歌連作でもある。 結局エッセイとして読んだ けれど書は、小説ではなくエッセイとして考えるほうが、僕にとっては身になった。 だから、以下はこれをエッセイとしてあつかう。そして以下は「文学」の話ではない。もっと地に足のついた話。 書にあるとおり、枡野さんはかつて〈短

    人があなたを理解してくれないのなんて当然ではないですか『愛のことはもう仕方ない』 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/26
     心理学者ジュリアン・ジェインズのたとえを借りることにすると、懐中電灯は向いた方向を照らすので、懐中電灯は世界じゅうに光が満ちていると思ってしまう。
  • 基本最後は大惨事「ウルトラQ」みたいなポーランド製鉄道ホラー - エキサイトニュース

    ロケやってたのでしばらく待ってたけど、いつまでたっても戸田恵梨香さん来ないんで帰ったという経験がある。 その程度の僕だが、この鉄道ホラー短篇集はよかった。 ステファン・グラビンスキの『動きの悪魔』(芝田文乃訳、国書刊行会)。 グラビンスキ(1887-1936)はオーストリア=ハンガリー帝国内ガリツィア(現ウクライナ南西部)に生まれたポーランドの小説家だ。教師をしながら怪奇小説を書いた人らしい。 蒸気機関車時代の鉄道怪奇小説 冒頭の 「音無しの空間(鉄道のバラッド)」では、もと車掌の老保線作業員が、廃線となった線路を、愛着をもってパトロールする。ある日ついに、その彼を迎えに列車がやってくる──。 高橋葉介の絵柄が似合う郷愁にあふれた民話的な幻想譚だ。 しかしこれ以降の短篇は、大戦間ヨーロッパの国際社会を背景としたモダンな世界観に、心霊科学や黎明期の遺伝学といった当時の科学(いまから見れば疑似

    基本最後は大惨事「ウルトラQ」みたいなポーランド製鉄道ホラー - エキサイトニュース
  • 紙上絶叫マシンと呼びたい興奮、これはドイツの山田風太郎『スウェーデンの騎士』 - エキサイトニュース

    歴史上のできごとを絡めて、作者がそこに真っ赤な大風呂敷を広げる。 読者は、「これ、収拾がつかなくなるんじゃないのか? この風呂敷、いったいどうやって畳む気だ?」と心配しながら、登場人物同様に作者に振り回される。 そういう紙上絶叫マシンが、歴史ロマンとか伝奇小説と呼ばれるものである。 なかには国枝史郎の『神州纐纈城』『蔦葛木曾棧〔つたかずらきそのかけはし〕』や谷崎潤一郎の『乱菊物語』のように、畳みきれなくなって放り出してしまったものもあって、それもまたヨシ。 でももちろん、ピシッと収束させて終われば、それはたいへん美しいことだ。 C-3POとR2-D2みたいだ 今回翻訳された『スウェーデンの騎士』は、1700年に勃発した「大北方戦争」を題材としている。 この戦争では、「大帝」ピョートル1世治下のロシアを中心とする北方同盟とスウェーデンとが衝突した。中欧諸国やコサック勢力、オスマントルコ、英国

    紙上絶叫マシンと呼びたい興奮、これはドイツの山田風太郎『スウェーデンの騎士』 - エキサイトニュース
  • 「ゴジラ」に「バカヤロー解散」の影響『ゴジラ傳 怪獣ゴジラの文藝学』 - エキサイトニュース

    敗戦から9年(連合軍の占領が終わって2年半)というタイミング、日や外国の先行映画との関係、場面に登場する建物や小道具や乗り物などの歴史的・技術的背景、軍事的・地政学的・民俗学的な含意など、とにかく詳しい。 まったく知らなかったことももちろん多いが、ゴジラが平河町の電波塔を襲う場面(TV中継がされている)へのコメントで、1954年当時TV放送をしていたのがNHKと日テレビしかなかった、というような、知ってはいるけれども映画『ゴジラ』について考えるときにはつい忘れきってしまいがちな細かい情報まで、しっかり拾っている。 こうなると、各場面への細かいコメントは、「トリビア」でもあるし脱線でもあるが、なにより「含蓄」と化している。 国会の災害対策委員会の議員が討議する場面で、大山議員(恩田清二郎)に女性議員(菅井きん)が喰ってかかる場面のコメントがおもしろい。 〈「莫迦者ォ! なにをいうか」(女

    「ゴジラ」に「バカヤロー解散」の影響『ゴジラ傳 怪獣ゴジラの文藝学』 - エキサイトニュース
  • 今夜初地上波「アナと雪の女王」卑屈な俺たちは性根を叩き直されるしかない - エキサイトニュース

    ディズニーのファンタジーアニメ『アナと雪の女王』(クリス・バック+ジェニファー・リー監督、2013年)が3月4日、『土曜プレミアム』(フジテレビ系)で初めて地上波で放送される。 いろいろ新しかった『アナ雪』 『アナと雪の女王』は日を含む世界各国で好意的に受け入れられた。 日では、《日経トレンディ》の「2014年ヒット商品ベスト30」で『妖怪ウォッチ』を抑えて1位となった大ヒットコンテンツだ。 ダブルヒロインという設定もディズニー史上初なら、異性に承認されることを着地点としないエンディングもディズニーヒロイン史上新しかった。 そしてなにより、エルサ(イディナ・メンゼル)の劇中歌”Let it Go”(アカデミー賞歌曲賞)を世界中のファンが歌って動画をYouTubeにアップし、コピーライトに厳しいディズニーがこれを事実上黙認することによって、作品のプロモーションになってしまったのも、またエ

    今夜初地上波「アナと雪の女王」卑屈な俺たちは性根を叩き直されるしかない - エキサイトニュース
  • 好調スタート「天気の子」新海誠の「思い切り」を考察 - エキサイトニュース

    新海誠監督の最新作「天気の子」の公開が始まった。報道によると、興行収入250.3億円を記録した前作「君の名は。」を上回る初日の観客動員数を記録しているという。 精緻なアニメーションで描かれた美しい風景、魅力的なキャラクター、RADWIMPSの音楽とのシンクロ具合など、「君の名は。」を彷彿とさせる要素をしっかりと残しつつ、メガヒットのプレッシャーに萎縮せず、新海監督が思い切ってやりたいことをぶつけた作品だったと思う。 新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド ここでは新海監督がインタビューなどで語ったことなどを照らし合わせて、「天気の子」で何を描こうとしていたのかを考えてみたい。ネタバレは極力ないようにするが、何も情報を入れずに観に行きたい方は注意してほしい。 あと、観ていないのに予告だけ観て「田翼は下手に決まっている」と言っていた人は何もわかっていない。これまでもEテレ「Q~こども

    好調スタート「天気の子」新海誠の「思い切り」を考察 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/22
  • 宮崎駿監督「名探偵ホームズ」をYouTubeで全話配信 犬であることに乗り気ではなかった? - エキサイトニュース

    コナン・ドイルの世界的な推理小説「シャーロック・ホームズ」シリーズに大胆なアレンジを加えてアニメ化したもので、テレビ放映されたのは1984年から1985年にかけて。テレビ放送前には映画『風の谷のナウシカ』と劇場で同時上映されていた。 ホームズものといっても推理小説的な要素は少なく、殺人事件もない。パイプたばこと化学実験が大好きなホームズ(広川太一郎)は若く健康的で、美人に弱い相棒のワトソン(富田耕生)は信頼できる好漢。悪事は天才・モリアーティ教授(大塚周夫)の一味が一手に引き受け、毎回、朗らかなドタバタアクションが柔らかなタッチで繰り広げられる。子どもから大人まで楽しめる作品であり、なんなら子どもに最初に見せる宮崎アニメとしても最適なんじゃないかと思う(短いし)。 とにかく豪華なスタッフ・キャスト陣 監督は宮崎駿だが、担当しているのは全26話中6話のみ。それでも宮崎は企画当初から深くかかわ

    宮崎駿監督「名探偵ホームズ」をYouTubeで全話配信 犬であることに乗り気ではなかった? - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/15
    最後の1文の雑さがよい
  • 参院選が近づく中、MMT批判の恐ろしさに震え上がりました (2019年7月8日) - エキサイトニュース

    昨今人気のMMT(現代貨幣理論)について、法政大学教授の小黒一正先生が批判しています。 MMTというのは、ごくごく簡単に言うと「自国通貨を発行できる政府は、財政破綻しないので、高インフレでない限り、財政赤字を拡大してよい」という理論です。 小黒先生は、2010年に『2020年、日が破綻する日』(日経済新聞出版社)というを出された方ですから、MMTを批判するのも当然ですね。 ちなみに、2020年って、来年ですが・・・ その小黒先生が言うには、MMTアメリカで提唱されたが、日では、私が「MMTを日に紹介するため、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』(ベストセラーズ)等を出版し、一部の間で話題となっている模様である」のだそうです。 でも、お読みいただいた方はお分かりでしょうが、あのは「MMTを日に紹介するため」に書いたのではありませんが・・・ それはともかく、小

    参院選が近づく中、MMT批判の恐ろしさに震え上がりました (2019年7月8日) - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/09
  • 日本を「糖尿病」から救った男! インスリン研究の知られざる天才・福屋三郎と大日本帝国軍の闇 (2019年1月9日) - エキサイトニュース

    ■世界一の高貴薬 インスリンが量産されるようになるまで、糖尿病には有効な治療法がありませんでした。発売当時のインスリンは最高価な薬の一つでした。 昔の日で糖尿病が「金持病」と呼ばれたのは、贅沢三昧している金持がかかる病気という意味ではなく、毎日、高い薬を死ぬまで打ち続けなければならないので金持しか治療できない、金持しか生き残れない病気だったことに由来します。実際に当時の新聞はインスリンのことを「世界一の高貴薬」と表現しているのです。 【その他の画像はコチラ→https://tocana.jp/2019/01/post_19116_entry.html】 ■インスリン治療の始まり インスリンが発見され量産が始まって広まるまでの時間は、当時としてはかなり早く、イーライリリー社からインスリンが発売されたのが大正11年末、ベクトン・ディッキンソン社から1目盛が1単位になっているインスリン専用注射

    日本を「糖尿病」から救った男! インスリン研究の知られざる天才・福屋三郎と大日本帝国軍の闇 (2019年1月9日) - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/09
  • 昭和の駄菓子屋でお盆に売られていたキョーレツな駄玩具 (2017年8月12日) - エキサイトニュース

    maturi
    maturi 2019/07/07
     これ下にロウソクをおいて発生する上昇気流でまわるってことなのかな?
  • 戦後昭和30年代「戦争美化ブーム」を巻き起こした少年漫画誌 (2017年11月25日) - エキサイトニュース

    1941年の12月8日、日海軍が真珠湾を奇襲。太平洋戦争が始まった。 毎年、8月15日の『終戦記念日』の近辺は戦争の悲惨さがテレビ番組などで取り上げられる。日が二度と戦争にかじを切らぬよう、戦争を始めることの恐ろしさがクローズアップされすぎるということはない。なぜなら、戦争は美化されやすいからだ。 美化といえば、戦争の記憶も風化し始めた昭和30年代なかごろ、少年漫画雑誌を舞台に突然の戦記ブームが起きたことがあった。

    戦後昭和30年代「戦争美化ブーム」を巻き起こした少年漫画誌 (2017年11月25日) - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/07/07
     「零戦(男のファーストネーム)」
  • MMTを否定すると、ハイパーインフレになるおそれがあります! (2019年6月19日) - エキサイトニュース

    消費増税は必要なし!ましては財政を健全化するのは当たり前だと考えてきた経済学者や官僚、政治家、そして朝日新聞までもMMT(現代貨幣理論)に対する批判が日々高まっている。 「確かに、異端の学説ですよ。 財政健全化をよしとする主流派経済学の見解とは、180度も違います。でも、主流派経済学に基づく経済政策では、ちっともうまくいかず、二十年も経済が停滞しているのだから、MMTについて、もっとまじめに考えてもよさそうなものです」と語るのが評論家・中野剛志氏。 MMTの詳細は近著『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』でこれ以上ないくらいに分かりやすく解説されている。 なんと山太郎議員が地方遊説先で書を現代の必読書と公言しているのも驚きだ。 一方で、聞く耳すらもたずにMMTを一蹴する人ばかりが湧いてでてきたのも印象的。なんで、そこまでしてMMTを嫌うのでしょうか。

    MMTを否定すると、ハイパーインフレになるおそれがあります! (2019年6月19日) - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/06/20
  • ビールを18本盗んで全部飲み干した豚、泥酔して牛と大喧嘩に (2019年6月13日) - エキサイトニュース

    酒を飲んで大暴れするのは人間だけではないようです。アルコールって、怖いですね。詳細は以下から。 大量に酒を飲み、泥酔して喧嘩を売る国会議員が日では先日大きな話題となりましたが、アルコールが狂わせるのは人間だけではなかったようです。 オーストラリアの西オーストラリア州の北西部、ポートヘッドランドにあるキャンプ場でその事件は起こりました。 オーストラリアでは(他の多くの国と同じように)ビールはキャンプの必須アイテムのひとつ。ビールを片手にしてのBBQ(編集部注:現地ではバービー(barbie)と呼びます)がキャンプのこの上ない醍醐味です。 そんなキャンパーたちですが、不用意にも就寝の際にビールを野外に放置してしまいました。 どうやらキャンプ場のオーナーには数日前からキャンパーの荷物に悪さをする豚が周囲をうろついているという報告がありましたが、キャンパーたちには警告が行き届いていなかったようで

    ビールを18本盗んで全部飲み干した豚、泥酔して牛と大喧嘩に (2019年6月13日) - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/06/15
    ショギョームッジョ
  • 「劇場版 響け!ユーフォニアム」石原監督「僕の気持ちも混ぜておかないと、セリフに説得力が無い」 - エキサイトニュース

    第1弾キービジュアルに描かれたのは、主人公の久美子と、同じ低音パートに加わった新1年生の4人。明るく人懐こい鈴木さつき以外の3人は、ひと癖ある新人ばかりで、指導係の久美子は頭を悩ますことになった 僕の気持ちも混ぜておかないと、セリフに説得力が無いと思った ──コンクールメンバーのオーディションでわざと下手な演奏をした奏に対して、3年生の中川夏紀は激高し、オーディションを中止させます。その後、久美子と奏が音をぶつけ合うシーンについて、どのように描くのかというイメージは早くから固まっていたのですか? 石原 あのシーンは、僕としては一番苦労したところです。まずは、画的にもカッコ良くなくてはいけないですしね。 ──原作では、シンプルに向かい合った状態で会話が進みますが、アニメでは途中、久美子が逃げる奏を追いかけながら語りかけるなど、動きのあるシーンになっています。台詞も原作のままではありませんね

    「劇場版 響け!ユーフォニアム」石原監督「僕の気持ちも混ぜておかないと、セリフに説得力が無い」 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/04/22
    ”『ユーフォニアム』って全体的に殺伐としがちなので(笑)”  ニンジャスレイヤーみある(京都)
  • 本日公開「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」石原監督「学校でどう居場所を見つけるか」 - エキサイトニュース

    前年度、全日吹奏楽コンクールに出場を果たしたものの銅賞に終わった北宇治高校吹楽部は、「全国大会金賞」を目標に再始動。2年生に進級した黄前久美子は、4月に入学した1年生の指導係となった。 久美子と同じユーフォニアムを担当する1年生の久石奏は、演奏技術が高い上に人当たりも良く、一見、優等生なのだが……。 武田綾乃の小説を原作に、高校生たちの繊細かつ複雑な人間ドラマを描いてきたアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズ。2015年に放送されたテレビシリーズ第1期と2016年放送の第2期に加えて、2の劇場版も制作。昨年4月には、スピンオフの劇場版『リズと青い鳥』も公開された そして、ファン待望の最新作『劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』が日4月19日(金)から公開。作では、小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』(以下、第二楽章)を原作に、2年生となった

    本日公開「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」石原監督「学校でどう居場所を見つけるか」 - エキサイトニュース
    maturi
    maturi 2019/04/20
    ”もっと上手く立ち回る方法はあったと思うんですよ。上手くごまかす、とか。でも、あそこで嘘を突き通せず、本音を言ってしまうところが”
  • 菅直人元首相 安倍首相が消費税引き上げを再延期する可能性を指摘 (2019年3月26日) - エキサイトニュース

    maturi
    maturi 2019/03/28
    ソースは東スポ