タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (236)

  • 「小川淳也に対する批判、経済認識に対するものは、私は全く同意しません」というyuuki氏は「絶対に譲ってはいけないことや組めない勢力というのはあって、維新はそのカテゴリだよ」と仰る。強く共感した - kojitakenの日記

    話題の小川淳也について、私がもっとも強く共感するのは、下記yuuki氏と仰る方のツイートだ。1983年生まれで専門は強電だが就職は通信(弱電)で、現在は病気療養中。広島県廿日市市の方だそうだ。 昨日も取り上げた下記ツイートで注目した。 小川淳也氏、応援してる人だからこそ、今日のひるおびで超絶に残念な発言をしていたのを以下にツイートする。 昨晩、維新と組む可能性を聴かれた枝野氏が 枝野 「全く方向性が違う政党、完全に自民党の補完勢力」 と回答したことに、小川淳也はなんと否定的な見解。 — yuuki (@yuukim) 2021年11月1日 yuuki氏の他のツイートをいくつかリンクする。 下記2件は小川氏のテレビでの発言の紹介。 小川淳也 「維新が自民党に近いのは感じていたが、彼らも選挙区で自民党と戦っている、自民党にない何かを目指している、そういう意味で野党陣営だ、立憲もウイングを広げな

    「小川淳也に対する批判、経済認識に対するものは、私は全く同意しません」というyuuki氏は「絶対に譲ってはいけないことや組めない勢力というのはあって、維新はそのカテゴリだよ」と仰る。強く共感した - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/11/03
    ”維新が打倒自民を目指す政党ではない以上、小選挙区制は維新にとって不利であり続ける。党内に多様な意見を抱え()る立民は、小選挙区比例代表並立制を放棄して、小選挙区比例代表併用制を目指すという長期的目”
  • なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記

    弊ブログは2008年に橋下徹が大阪府知事になって以来、ずっと橋下、その後橋下が結成した大阪維新の会、及びその国政政党版である日維新の会を批判し続けてきたが、近年は取り上げる機会が減ってきた。その維新がいつの間に、と驚くほどの「躍進」を見せた悪夢のような衆院選だった。 半年前には、維新の大阪府政は新型コロナ第4波で医療崩壊を引き起こし、府政がまともであれば失われずに済んだかもしれない多くの命が失われた。 大阪、人口あたりのCOVIDによる死者数、全国1位なのですが。 どうして?と考えないのでしょうか?https://t.co/CZlHQIwTgM — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年10月31日 なぜあんな奴らが衆院選で支持されたのだろうか。今後の分析が待たれる。

    なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/11/02
  • 「現状、左派政党が言うべきは成長しようがしまいが分配しろであって、言葉としては『再分配』を用いるところのはず」(by 菅原琢氏) - kojitakenの日記

    菅原琢氏曰く、言葉としては「分配」ではなく「再分配」を用いるべきとのこと。 成長と分配どちらが先かという言葉遊びじみた議論が野党やその支持者から出てくるのは、結構根が深い問題のように思う。現状、左派政党が言うべきは成長しようがしまいが分配しろであって、言葉としては「再分配」を用いるところのはず。 — 菅原 琢(SUGAWARA, Taku) (@sugawarataku) 2021年10月13日 これは当にその通りだ。これこそキーポイントだと言っても過言ではない。 昨夜、あまり真面目には視聴していなかったが、「私どもは再分配と言っています」と明言したのは枝野幸男だった。最近は枝野を批判する機会が増えているが、ここは確実にポイントを押さえていると思った。 岸田文雄のいう「分配」だと、政府は何もしなくても良いことにつながる。さすがは大平正芳の流れを汲む宏池会の政治家だよなあと、悪い意味で感心

    「現状、左派政党が言うべきは成長しようがしまいが分配しろであって、言葉としては『再分配』を用いるところのはず」(by 菅原琢氏) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/10/16
    直接教育にタッチしない人も広く(給食業務等)含めて公立小中学校で働く人の数と一人あたり給料を増やす(政府の支出を増やす)のを「配分」と呼ぶか「再分配」と呼ぶかはどっちでもいいが、やれ。
  • 山本太郎の某組が「野党共闘」に参加へ/同組の衆院選千葉8区候補予定者だった太田和美は衆院選出馬を取り止めて柏市長選に出馬へ - kojitakenの日記

    某組の衆院選千葉8区候補予定者だった太田和美が衆院選への出馬を取り止め、柏市長選に出馬するという。それと同時に、太田のTwitterサイトから「×××色」が消えたとのことだ。「×××」は弊ブログのNGワードだが、記事では引用文中に限ってこの禁句を露出させることにする。 太田和美さん、柏市長選出馬とともにれいわ感がプロフィールから消えるhttps://t.co/s0IqVdqaZy pic.twitter.com/8j3uoS7PSS — 平河エリ | 『25歳からの国会』(現代書館)📕 (@yomu_kokkai) 2021年9月6日 要するに「×××」の看板なんかがあったら選挙に勝てないということだろう。「×××」は他にも何人かの候補を降ろすらしいとの情報を伝え聞いている。例の陰謀論者にして泡沫候補確実といわれる高橋阿斗なんかも衆院選に出ないだろうとの噂だ。要するに「×××」は組の運

    山本太郎の某組が「野党共闘」に参加へ/同組の衆院選千葉8区候補予定者だった太田和美は衆院選出馬を取り止めて柏市長選に出馬へ - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/10/10
    そのような指摘は当たらない。(あたらなかった)
  • 「山本太郎東京8区強行出馬」をめぐるツイートより - kojitakenの日記

    太郎の東京8区強行出馬をめぐるツイートより。黒川滋氏のツイートから始める。 他所の選挙区だし、ガセネタかも知れませんが、衝撃です。 政治業界、こういう後出しジャンケンを容認していいのですかね。私も議会内でしばしばこういうことをされますが、不愉快極まりなく、遺恨しか残しません。 https://t.co/p2mrDd3Fo0 — くろかわしげる (@kurokawashigeru) 2021年10月7日 手口が石原慎太郎と一緒なんだよね、山太郎は。 頼りがいのありそうに見せている男が突然割り込んでくるのって、マチズムだよね。いやだ、いやだ。 — くろかわしげる (@kurokawashigeru) 2021年10月8日 私は山太郎が役者だった頃からどうしても好きになれないのだが、その大きな理由が彼のマッチョ性だ。生理的に受け付けない。 下記は黒川氏がリツイートしているツイッター政治

    「山本太郎東京8区強行出馬」をめぐるツイートより - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/10/10
  • 山本太郎、やはり東京8区から出馬へ。東京新聞を使って既成事実を作る手口は、1978年の「江川事件」の読売球団を想起させる(激怒) - kojitakenの日記

    太郎の件だが、衆院選に出馬する選挙区はやはり東京8区だった。政党前に元号を冠した某組と立憲民主党及び共産党との調整が十分にできていたとはおよそ考えられない。東京新聞を自らの宣伝媒体として利用した、悪い意味で「政治的な」動きだったと解する他はない。以下朝日新聞デジタル(会員記事)の無料部分より。 www.asahi.com 以下記事の無料部分を引用する。 山太郎氏が衆院東京8区から立候補へ 一化を調整中、野党は困惑 北見英城、神沢和敬 2021年10月8日 20時27分 れいわ新選組の山太郎代表は8日、次期衆院選に東京8区から出馬すると発表した。同選挙区では立憲民主、共産両党で候補者を一化する調整が進んでいた。山氏の「サプライズ」参戦は、「野党共闘」に波紋を広げている。 「東京8区になります。石原家のご子息のおひざ元」。山氏は同日夜、JR新宿駅前で、自民党の派閥領袖(りょうし

    山本太郎、やはり東京8区から出馬へ。東京新聞を使って既成事実を作る手口は、1978年の「江川事件」の読売球団を想起させる(激怒) - kojitakenの日記
  • 自民党総裁選はプロ野球・読売の中田翔に似ている - kojitakenの日記

    プロ野球・読売の「自力優勝」が消滅した。めでたい話だが、自力優勝消滅となった阪神戦で、一打同点のチャンスに出てきた暴力選手・中田翔の凡退が読売の敗戦をほぼ決定づけた。 中田はシーズン中に暴力事件を起こして出場停止になっていたのを、読売がトレードで獲得し、移籍直後だけは活躍していた。この移籍劇と中田の活躍を、昔から読売を援護し続けてきたスポーツ紙やテレビがあたかも「美談」であるかのように報じたことには呆れたが、一時的に移籍で発奮した中田はすぐに元の木阿弥になり、最後にはむしろ読売の足を内側から引っ張る存在になった。 ふと、自民党総裁選はこの中田に似ていると思った。総裁選により自民党に注目が集まることで、「悪名は無名に勝る」を地で行く形で自民党の政党支持率が上がっている。しかし、この一時的なカンフル注射の効果はいつまで持つのだろうか。 自民党は読売球団よりもしぶとそうだから、あるいは衆院選は乗

    自民党総裁選はプロ野球・読売の中田翔に似ている - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/09/28
  • 「河野太郎が最悪」である理由 - kojitakenの日記

    3日前に公開した下記記事に「自民党総裁候補で最悪は河野太郎」と書いたところ、ご批判のコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com カンダタ なんで、自民党の候補の中で最悪とか、今更言うんですか?自民党は皆最悪でしょう。当にこんなことが話題になること自体汚らわしいと思います。反吐が出そうです。 そう言いたくなるお気持ちはよくわかる。私も、河野太郎が名乗りを上げる前には自民党総裁選のことなど書きたくもなかった。だが、河野が出てきた以上書かざるを得ない。その理由をこれからご説明する。 まず、今の日にとって最大の脅威は何かというと、やはり新型コロナウイルス感染症だろう。また、今の日の政界でこの国に住む人々を脅かす政界の脅威は、私見では下記の3つだ。 第1が新自由主義勢力の脅威。菅義偉がこれに属し、菅のブレーンには竹中平蔵がいる。河野太郎もこの勢力に属する。 第2が

    maturi
    maturi 2021/09/07
  • 「気候変動にせよ、コロナの感染防止にせよ、日本は個人の努力で左右されると思っている節がある。しかし実際は、どちらも個人の努力ではなく、政策によって左右される課題。政策のみがポイント。」(平河エリ氏のツイートより) - kojitakenの日記

    国内の新型コロナウイルス感染症第5波の新規陽性者増加率の再加速は、前の記事で推測したような先週の3連休による見かけ上のものではなく、当に起きている可能性がある。 8月1日に新規陽性者数の7日間移動平均値が前週比125%増加(2.25倍)だったのが、前週の3連休の効果が認められる8月16日の19.3%増加を除外しても、8月11日から15日までは21〜27%増加だったのが、8月17日以降の3日間で30.6%, 36.6%, 37.8%と跳ね上がっているのだ。 もちろん7日間移動平均値だから8月9日の3連休最終日(月曜日)の影響が残ってはいるのだが、連休明けの日々の陽性者数によってその影響がキャンセルされはじめても良いはずなのにそうなっていない。これは感染が再加速している恐れが強いというほかない。なお今日はグラフは示さない。明日が土曜日で、毎週グラフを公開する日になっているからだ。 よく感染は

    「気候変動にせよ、コロナの感染防止にせよ、日本は個人の努力で左右されると思っている節がある。しかし実際は、どちらも個人の努力ではなく、政策によって左右される課題。政策のみがポイント。」(平河エリ氏のツイートより) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/08/20
  • 国内の新型コロナウイルス感染症週間新規陽性者数107,092人、死亡者数123人 (2021/8/7-13)/国内陽性者数の週間値が初めて10万人超え。重症者数と死亡者数が急増し、首都圏の医療崩壊が深刻化 - kojitakenの日記

    昨日(8/13)、日国内の新型コロナ新規陽性者数がついに1日で2万人を超えた。そればかりか重症者数の急増が続き、死亡者数の増加も7日間移動平均値が極小値を記録した7月28日に8.4人だったのが17.6人に倍増した。この事実は、下記竹中平蔵のツイートがとんでもない暴論であることをよく示している。 分科会が人流5割削減を求めた。しかしこれは、経済悪化による自殺者を増やす。感染が増えてもワクチン効果で死者は増えてない。病床を増やすことこそ重要。厚労大臣は3月に病床を2倍にするよう述べたが、実際には1.2倍程度。分科会は来の役割を果たしていない。提言は、事態をさらに悪くする。 — 竹中平蔵 (@HeizoTakenaka) 2021年8月13日 上記竹中の主張が明らかな誤りであり、死亡者数が既に急増の局面に入っていることは、以下に掲載するグラフではっきり確認できる。特に一番上の対数グラフに注目

    国内の新型コロナウイルス感染症週間新規陽性者数107,092人、死亡者数123人 (2021/8/7-13)/国内陽性者数の週間値が初めて10万人超え。重症者数と死亡者数が急増し、首都圏の医療崩壊が深刻化 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/08/14
    同じグラフを見ても違う結論が出る
  • 吉田徹『アフター・リベラル』(講談社現代新書)の分析を某新選組の迷走に当てはめて考えたこと - kojitakenの日記

    吉田徹が昨年(2020年)講談社現代新書から出した『アフター・リベラル - 怒りと憎悪の政治』は、今月に入って読了した9冊の中でもっとも強く印象に残っただが、新書ではあまりお目にかからないほど気合いを入れて書かれており、読むのにかなり骨が折れたので、ましてや読書ブログに取り上げて文章を書く時間などとうていとれなかった。 gendai.ismedia.jp だが、時々山太郎と彼の政党に思いを致す時、書で展開された分析が有効だと思われるので、こちらのブログにエントリを上げることにした。 ネット検索をかけると、著者が書いたのではないかと思われる文章がみつかった。 synodos.jp 以下、後半部分を引用する。 (前略)このでは、リベラリズムの潮流を「政治リベラリズム」、「経済リベラリズム」、「個人主義リベラリズム」、「社会リベラリズム」、「寛容リベラリズム」の5つに整理している(なお

    吉田徹『アフター・リベラル』(講談社現代新書)の分析を某新選組の迷走に当てはめて考えたこと - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/08/14
    政策グループで軸って名乗ったら枢軸以外連想できない
  • 高橋洋一が恥の上塗り(呆) - kojitakenの日記

    高橋洋一の恥ずかしい行状は、前の記事で書いた妄言にとどまらなかった。 www.j-cast.com 以下引用する。 ちなみに、2ヶ月前に筆者は感染予測をしているが、五輪時に「もし新たな波が来ても、100万人当たり25~38人程度(全国で3000~4500人程度)だろう」と書いている。厚生労働省によれば、開会式の7月23日の新規感染者は4204人、7日間移動平均で3935人なので、筆者の予測はいちおう許容範囲内だ。 出典:https://www.j-cast.com/2021/07/29417161.html ほぼ東京五輪の折り返し点だった8月1日の7日間移動平均は9407人なんだけどね。どこが「許容範囲内」なんだろうか。 感染症の感染者数が指数関数的に増加することを高橋洋一は知らないのだろうか。まさか数学自慢のはずの高橋洋一が指数関数を知らないのか? まさか。高橋は例の「試算」でも指数関数

    高橋洋一が恥の上塗り(呆) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/08/03
    がんばれアベノミクス
  • 東京都にコロナ禍を蔓延させた小池百合子を都民が支持し続けた結果、東京都に4度目の緊急事態宣言が発出される - kojitakenの日記

    東京都を中心とする首都圏では、新型コロナの第5波が明らかに立ち上がっている。昨日(7/7)は東京都で920人の新規陽性者数が発表された。 これを受けて、菅義偉政権は東京都に4度目の緊急事態宣言を発出することを決めた。期間はマンボウとやらの期限が終わる翌日の7月12日から8月22日までの42日間で、時期は少しずれるが学校の夏休みと同じ長さであり、これまでで一番長い。 それでも東京五輪の開催は強行するらしい。さすがに無観客開催にするだろうと報じられているし、常識的に考えても観客を入れることはあり得ない。 高橋洋一が5月末に発表した下記の試算は、やはり完全に間違っていた。 gendai.ismedia.jp 「K値」の中野貴志といい高橋洋一といい、「数学自慢」たちが次々と自爆していったのが今回のコロナ禍だった。高橋などは俗物以外の何物ではないし、そもそも前科者(時計窃盗犯)だが、まだ「りふれは」

    東京都にコロナ禍を蔓延させた小池百合子を都民が支持し続けた結果、東京都に4度目の緊急事態宣言が発出される - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/07/09
    中野貴志といい高橋洋一といい「数学自慢」たちが次々と自爆していったのが今回のコロナ禍だった。高橋などは俗物以外の何物ではないし、そもそも時計窃盗犯だがまだ「りふれは」たちは高橋を支持しているのだろうか
  • 存在意義を失って久しい自民党は、復古的な極右化が民意から大きく乖離して今度こそ「本当の終末期」に入るのでは/平河エリ氏のツイートを読んで思う - kojitakenの日記

    都議選では自民党立憲民主党がともに敗北したが、両党以上にどうしようもなかったのが維新・民民と某「組」だった。下記は毎日新聞記事へのリンク。但し有料だし私も読んでいない。どうせ大したことは書いてないだろう。単に見出しに注目しただけだ。 mainichi.jp 「組」の支持者だか信者だか冷やかしだか知らない人たちが、相変わらずの「不正選挙」を唱えて騒いでいるが、2012年末にオザシンたちの間で「不正選挙」論が燃えに燃えた頃とは全く違い、意識して探してもなかなか見つからないほど下火になった。下記はその絶滅危惧種たちの例。 私もそう思います❗️もう既に不正の証拠も上がっているそうです。これは世田谷区の監視カメラだと聞きました👂許せません😡🔥#東京都議選2021 #自民党を選挙で干そう #れいわ新撰組#不正選挙#東京都議会議員 https://t.co/mEeFQQVoRF pic.twit

    存在意義を失って久しい自民党は、復古的な極右化が民意から大きく乖離して今度こそ「本当の終末期」に入るのでは/平河エリ氏のツイートを読んで思う - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/07/06
    東京で維新が伸びないのは維新的なポジション(小ぎれいなシバキ)に既に都ファーが居座っているから、という説を読んだことが
  • 立民からも「組」からも見棄てられた東京東部の7区 - kojitakenの日記

    東京都多摩地区の方のツイートより。 多摩地域の選挙結果 自民 12議席 公明 4議席 与党計 16議席 立憲 5議席 共産 5議席 ネット 1議席 野党系無所属 1議席 野党計 12議席 都F 10議席 都F系無所属 1議席 都民計 11議席 — きょんきょん/都議選(多摩) (@Kyonkyon_senkyo) 2021年7月4日 それでは、東京東部7区(台東、荒川、足立、墨田、江東、葛飾、江戸川)の議席獲得数を見てみようか。 東京東部7区の選挙結果 自民 7議席 公明 7議席 国政与党 14議席 共産 4議席 立民 0議席 民民 0議席 組・その他 0議席 国政野党 4議席 都ファ 7議席 小池一派からの分派 1議席 計 26議席 以上、呆れるばかりの惨状だった。 ネットの野党支持層、特に立民系、山組系その他を問わない旧民主・民進系の声は、極端に多摩地区を含む東京西部に偏っている印象

    立民からも「組」からも見棄てられた東京東部の7区 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/07/06
    多摩的なるものと立民(非自民革新?)の親和
  • 藤田孝典が暴走して音喜多駿(維新)とつるんだ(呆) - kojitakenの日記

    藤田孝典がトンデモな方向に暴走した。 今週は日維新の会の音喜多参議院議員と対談。 維新は、消費税減税、ベーシックインカム、格差解消策、富裕層への課税強化を掲げています。楽しみです。 YouTubeチャンネル登録お願いします。 消費税減税に最低所得保障…維新の「日大改革プラン」とはhttps://t.co/1bBTmwBSQ5 @otokita — 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2021年6月8日 下記は上記ツイートへの反応。 中身は竹中平蔵ですが、よろしいか。 https://t.co/UfJe4eddM5 pic.twitter.com/lR55GsVKoD — Pica.pica (@corvidaepica) 2021年6月10日 ベーシックインカムは、竹中平蔵や橋下徹以来の大阪(日)維新の会などが推奨する経済政策だが、その源流にはミルトン・フリードマンの「負の

    藤田孝典が暴走して音喜多駿(維新)とつるんだ(呆) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/06/14
    ”「寒心に堪えない」は、出来事に対して心配や不安を感じたり、ぞっとして恐怖している様子を表現する言葉”
  • MMTerにもネオリベにもコミュニストにも「無税国家論」の俗信が一定存在すると共産党大和高田市議・向川まさひで氏が指摘 - kojitakenの日記

    某所でリツイートされた日共産党大和高田市議会議員・向川まさひで氏のツイートを見かけて、そうだよなあと思った。 私は消費税引き下げの立場ですが「税金は安ければ安い方がよい」という立場はとりません。況や「無税国家」論は、国民の経済活動が生む富(及びそれに裏付けられた債)の分配ではなくマネーゲームや国家間のパワーゲームに財源を依存し、国民が国づくりの自主権を失うディストピアに繋がると思います。 — 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2020年6月18日 「無税国家」論と聞いて私が連想するのは、松下幸之助と北朝鮮だ。前者は野田佳彦ら松下政経塾出身の議員たちに強い影響を与えた。野田佳彦や、松下政経塾とは関係ないが小沢一郎らが、10年ほど前によく持ち出していたのが「民のかまど」だった。そこに名古屋の地域政党「減税日」の河村たかしが加わった。2010年9月27日に当時メインブログにし

    MMTerにもネオリベにもコミュニストにも「無税国家論」の俗信が一定存在すると共産党大和高田市議・向川まさひで氏が指摘 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/05/15
    ”MMT派にも新自由主義支持(ネオリベラリスト)にもコミュニズム支持(共産主義者)にも、「無税国家論」への幻想が「俗信として」一定存在するという向川市議の指摘は、その通りだろう。”
  • 高橋洋一の「笑笑」ツイートで思い出した、かつての「高橋洋一を批判できない『リフレ派左派』」の醜態 - kojitakenの日記

    高橋洋一の「笑笑」ツイートがテレビのニュース等でも取り上げられて厳しい批判を浴びているが、私が苦々しく思い出したのは、かつて「リフレ左派」たちが高橋を批判できなかったという「恥ずかしい過去」だ。 高橋には時計の窃盗犯という犯罪歴があることは周知だが、経済思想的にも極端な新自由主義者である上政治思想的にも右翼で、長く大阪維新の会のブレーンを務めてもいる。だから高橋と同じ新自由主義者である菅義偉が高橋を内閣参与に取り立てた。 日経によれば、菅義偉は前任者の安倍晋三とは違ってリフレ派への傾斜はないとみられていたとのことだが*1、そもそも菅は経済政策には関心がないとみるべきだろう。菅には単に「自助」を極端に偏重するという経済極右的かつ単純な思想があるだけで、だから「金融緩和さえやっておけば財政政策など要らない」としか解釈できないことばかり言っている高橋を取り立てたのは不思議でも何でもなかった。 新

    高橋洋一の「笑笑」ツイートで思い出した、かつての「高橋洋一を批判できない『リフレ派左派』」の醜態 - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/05/15
    フォースグリップされたくないですもん笑(松尾匡)
  • 吉村洋文の大阪府は、患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やすの繰り返し(呆) - kojitakenの日記

    新型コロナの日国内戦犯第1位はなんといっても菅義偉だろうが、激しい2位争いを繰り広げる吉村洋文と小池百合子ではやはり2位は吉村か。下記のツイートに接してそう思った。 この人工呼吸受入可能ベッド数の図を、大阪と東京で比べるとよくわかるのですが。大阪は患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やしているということですね。知事の準備不足を糾弾したい。 pic.twitter.com/hFF6wl9c2k — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年4月28日 上記ツイートへの反応。 吉村維新のやっていた事です。 https://t.co/LvK9n2Caoi — Cocosan (@cococh012) 2021年4月28日 なんと露骨な。 こんなのを去年の今頃は在阪テレビ局のみならず東京のマスメディ

    吉村洋文の大阪府は、患者数が減ると人工呼吸受入可能ベッド数を減らし、患者数が増えるとあわててベッド数を増やすの繰り返し(呆) - kojitakenの日記
    maturi
    maturi 2021/04/30
    これ「人工呼吸受け入れ可能ベッド数」のカウント方法/定義がちょっと想像と違うという可能性が高いのではないかな?少なくとも行政が機動的に増減させてるとは思えない
  • 「GoToキャンペーン」をめぐる「西浦博vs.飯田泰之・中田大悟」論争から素人が推測した、理論疫学に「科学的エビデンスが低いことで知られる研究」がある理由 - kojitakenの日記

    中央公論新社から出ている西浦博のインタビューを読み終えたが、の終章は昨年10月上旬、つまりまだ第3波が立ち上がる前のインタビューで、それに現在話題になっている、GoToキャンペーンと感染拡大の関係に関する研究への言及があった。以下引用する。下記引用文は西浦博の発言。 たとえば、僕の研究室で水面下でやっていた研究では、7月22日にGoToが始まった直後の4連休(7月23〜26日)の段階で、観光を理由とした旅行に伴う感染者が地方でどれくらい増えるかを見たのですが、やっぱりしっかり増えているんですよ。でも増えるということを分かってやっている政策なので、その中で重症の人を減らそうかとか流行が悪くなるのを防ぐにはどうしようか、と考えることになります。 (西浦博(聞き手・川端裕人)『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!』(中央公論新社, 2020)266頁) ところがそれから3〜

    「GoToキャンペーン」をめぐる「西浦博vs.飯田泰之・中田大悟」論争から素人が推測した、理論疫学に「科学的エビデンスが低いことで知られる研究」がある理由 - kojitakenの日記