タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kudan9 (7)

  • 表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報

    コメント一覧 (43) 1. そもそも論として 2021年02月27日 23:06 「オタク」って一括りにして矛盾してるだの批判しているけど、アンタが戦っているのは誰なんだ? 今回の記事も後半の展開を見るに、叩きたい権力やマジョリティが前提にあることがチラついてるよね。 他のやり方無いのかね。 まあ、記事の頭のツイートが袋叩きに合うのもわかるよ。 なんつーか、物事の捉え方や感覚がズレてるんだろ。 アンタからすれば、愚かな連中と違う視点でものを見てるから当然の違う捉え方をするし、周りがバカに見えて仕方ないんだろうな。 だけど、アンタが下等生物のように蔑んでいる連中がマジョリティを支える勢力だとしたら、アンタがいくら自己の正しさや相手の矛盾を叫んでも結局は数の暴力でやられる。 だって、大多数に理解されて共有されない「正しさ」では、何も変えられないから。周りの理解が少しでも進むと良いね。 周りか

    表現の自由戦士が批判には「規制だ」というくせに公式からのお達しにはダンマリな訳 : 九段新報
    maturi
    maturi 2021/02/28
    そのような指摘は当たらない「オタクが美少女以外の発言を理解するときIQが3くらいになることをすっかり忘れて」美少女の発言に関してもIQ3くらいなのでは?
  • 「伊勢崎ゼミ 研究発表に関するアンケート」の何がダメなのか : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 こんにちは! 伊勢崎ゼミ生が運営するTwitterアカウントです!🗣 2/11に開催されるイベント:〜堀潤さんと考える〜「10年後の日人」に向けて「日人意識」に関する調査を行っています。 是非アンケートにご協力お願いします ↓ ↓ ↓ https://t.co/OqaXW4y1i9 — 伊勢崎ゼミ2020 (@isezakizemi2020) February 5, 2020 この件です。 アンケートの内容を見てみましたが、ここまでダメな調査票も珍しいので、反面教師として取り上げます。来、募集中の調査用紙の中身を広げてあれこれ言うのは不作法なのですが、あまりにも度を越しているので、今回に限っては彼らが調査を全うすることよりも批判する意義が優越すると

    「伊勢崎ゼミ 研究発表に関するアンケート」の何がダメなのか : 九段新報
  • 被告側代理人の弁護士の『伊藤詩織著 「Black Box」 が「妄想」である理由』が妄想である理由 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 拝啓 伊藤詩織様 テレビやウェブマガジンなどであなたの身に起きた出来事を知り、ご著書『ブラックボックス』やクーリエ・ジャポンの特集「性暴力はなぜ起こる」も拝読しました。堂々とお顔もお名前も出して闘っているあなたに、匿名でお手紙を出す失礼をどうかお許しください。 Me too. 私も性犯罪の被害者です。今から25年も前のことになりますが、ローマで日人の女子大生6人がイラン人の男にレイプされるという事件があったのをご存じですか。私はその女子大生の一人です。事件当時、19歳になったばかりでした。 (中略) レイプに遭った後というのは、ショックのあまり、判断力が働かなくなってしまう。どうすればいいのか、何が何だかわからなくなってしまうのですよね。私たちもあなたと同

    被告側代理人の弁護士の『伊藤詩織著 「Black Box」 が「妄想」である理由』が妄想である理由 : 九段新報
    maturi
    maturi 2019/12/21
    医療事件裁判でもよく言われるやつ「裁判官の通念や経験則が、心理学研究の知見を無視して勝手に性犯罪の理論を作り出しそれに基づいてあらぬ認定をしてしまう問題」
  • 【書評】脳科学と少年司法 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 今回書評するのは、少年司法に関する最近の動向がまとめられた一冊です。 日においては昨今、選挙権を得られる年齢が18歳以上に変更されたことを受け、少年法の適用年齢も引き下げようという動きがあります。しかし書が紹介する知見は、そのような試みが無残な結果に終わるだろうことを適切に指摘しています。 脳は発達の途上である なぜ、少年法の適用年齢は引き下げるべきではないのでしょうか。 それは、18歳前後の少年の脳はいまだに発展途上で、可塑性に富むからです。 俗にこういう話を聞いたこともある人がいるでしょう。脳の発達は20歳でピークを迎え、それ以降は衰えていく一方であると。この話を念頭に置くと、20歳以降の人の脳を変えることは難しく、故に少年法の範囲を引き下げても問題

    【書評】脳科学と少年司法 : 九段新報
  • 山田"トリエンナーレ・スルー"太郎の問題点をまとめてみた : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru早朝からですが、『表現の不自由展・その後』への不当な圧力に対する抗議声明を公開しました。 https://t.co/K5QPpdEMgl 2019/08/08 07:37:33 あいちトリエンナーレで『表現の不自由展・その後』が政治家たちの圧力と右翼たちの暴力的な脅迫によって中止に追い込まれた件で、私が発起人を務める表現の自由を守るオタク連合が抗議声明を出しました。 そもそも、広く表現の自由を守るオタク連合は「表現の自由を守る」と謳う山田太郎氏が自民党から出馬し53万票もの票を得て当選したという事態への危機感から発足したものです。それゆえ、山田太郎氏が当に当初の宣伝通り、表現の自由を守るために自民党

    山田"トリエンナーレ・スルー"太郎の問題点をまとめてみた : 九段新報
  • 【書評】「身体を売る彼女たち」の事情―自立と依存の性風俗 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 今回は新しめのこのです。著者の坂爪慎吾氏は一般社団法人ホワイトハンズの代表であり、風俗で働く女性への法律相談を行う事業「風テラス」を運営しています。書はその風テラスでの相談などを背景として書かれたものになっています。 風俗の驚くべき労働者「福祉」 書を見てまず驚いたのが、ある意味に皮肉なことに、一般の会社よりも行き届いた労働者への福祉です。風俗で働く人向けに住宅を提供し、子供を預ける託児所があり、労働時間が柔軟なので心身の調子にむらがあっても働きやすく、前歴を問わず身分証明もいらないので前科者やDV被害で身分証明書が手元にない状態の人でも働き始めることができ……これが風俗じゃなければホワイト企業だと世間に誉めそやされることでしょう。 また働く女性たちの

    【書評】「身体を売る彼女たち」の事情―自立と依存の性風俗 : 九段新報
    maturi
    maturi 2018/12/21
    ”ありていに言えば、昼の仕事ですらブラックが蔓延する社会的背景の中で夜の仕事を健全化するのはまず無理ということです。”
  • 当然だが、行政に「推定無罪」は適用されない : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 推定無罪という言葉は刑事司法の大原則です。それくらいはたぶんみんな知っているのでしょうが、その推定無罪についてどうにも奇怪な解釈が蔓延しているようです。 政府に対する推定無罪? 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の契約当時の決裁文書と、その後に国会議員に開示された文書の内容が異なっている問題で、2016年の売却契約時の文書では1ページあまりにわたって記されていた「貸付契約までの経緯」という項目が、その後の文書ですべてなくなっていることがわかった。この項目には、財務省理財局長の承認を受けて特例的な契約を結ぶ経緯が記されていた。 森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯-朝日新聞 政府が森友学園に対しあれこれ便宜を図っていた問題で、朝

    当然だが、行政に「推定無罪」は適用されない : 九段新報
    maturi
    maturi 2018/03/12
    http://twitter.com/a5eebcaea982437/status/971679014715777024 行政側が行わなければならない説明責任というのは一般人に適用すればそういう悪魔の証明に近いもの それができるから行政に正当性と信頼性が担保されているわ
  • 1