タグ

ブックマーク / kai-you.net (89)

  • 内閣がエンタメ産業活性化を議論 「日本のコンテンツ海外売上は鉄鋼、半導体に匹敵」

    政府が「第26回新しい資主義実現会議」を4月17日に開催した。 会議では、官民連携によるコンテンツ産業活性化戦略について話し合いが行われた。 政府は今後、契約を適正化するための実態調査や指針を作成。また、制作サイドに収益を還元するビジネスモデル構築を目指すなどとしている。 【画像4枚】日政府がまとめた日のコンテンツ産業の現状「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」目指す新しい資主義新しい資主義実現会議は、新しい資主義の実現に向けたビジョンを示し、その具体化を進めるため、内閣が2021年10月から開催している会議(外部リンク)。 内閣では、「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした新しい資主義を実現していくため、新しい資主義実現部を設置している。

    内閣がエンタメ産業活性化を議論 「日本のコンテンツ海外売上は鉄鋼、半導体に匹敵」
    maturi
    maturi 2024/04/19
  • スイスの“バ美肉研究者”にNHKが密着取材 バーチャル美少女ねむ、のらきゃっとも登場

    スイスの人類学者 リュドミラ・ブレディキナさんが、NHKのTV番組「レギュラー番組への道」に出演する。 放送は4月14日(日)0時10分〜0時40分。 「レギュラー番組への道」は毎週異なる内容の番組を放送しており、リュドミラ・ブレディキナさんが出演する際のタイトルは「最深日研究〜外国人博士の目〜」。 バ美肉(※)を研究するリュドミラ・ブレディキナさん。番組では、彼女が来日した際に行ったフィールドワークに密着している。 ※バ美肉 バーチャル世界で美少女の姿を受肉する(手に入れる)ことの略語 バ美肉の修士論文で知られる人類学者・リュドミラリュドミラ・ブレディキナさんは、バーチャル世界で美少女の姿になるバーチャル美少女受肉、通称・バ美肉などを研究する人類学者。 2022年5月に、修士論文「バ美肉:バーチャルパフォーマンスの背後にあるもの。テクノロジーと日演劇を通じたジェンダー規範の争奪」で、

    スイスの“バ美肉研究者”にNHKが密着取材 バーチャル美少女ねむ、のらきゃっとも登場
    maturi
    maturi 2024/04/17
  • SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド

    現在、SNS上で「PS2フィルター」と呼ばれる画像の加工が流行しているのをご存じでしょうか。 「PS2フィルター」は、画像をポリゴン数の低い3Dのような質感に加工した写真及びフィルターのこと。アプリ「Remini」やWeb上で公開されているプログラム「face-to-many」等でつくることができます。 2000年に発売されたPlayStation2の往年の名作が思い出されるとして、国内外で人気になっています。「PS2フィルター」の使い方とクオリティの高い投稿を、併せてご紹介します。 2024年の現代に、PS2っぽいグラフィックが蘇る「PS2フィルター」は、2024年3月下旬ごろから海外SNSユーザーによって投稿されはじめ、現在は日でも流行。TikTokなどでHow to動画も投稿されるようになりました。 日では、動画クリエイターのkemioさんや総合格闘家・平蓮さんらが自身の写真

    SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド
    maturi
    maturi 2024/03/26
  • 松平健&小林幸子、異世界でバトル!? 謎漫画がコミックス化決定

    マツケンこと松平健さんが、異世界に金色の勇者として召喚されるバトル漫画『マツケンクエスト~異世界召喚されたマツケン、サンバで魔王を成敗致す~』。 そして、ラスボスこと小林幸子さんが現世から転移し、異世界の魔王として、勇者に滅ぼされた世界を豪華衣装と歌で再建する漫画『異世界小林幸子~ラスボス降臨!~』。 連載開始時から話題を呼んでいた両作の単行第1巻が、2024年4月8日(月)に発売されることが決定しました。 世界を救うために召喚された勇者・松平健さんと、魔界の窮地に現れる伝説として転移した魔王・小林幸子さん。 当代きってのエンターテイナー2人が、異世界を舞台に無双する漫画になっています。 【画像】ぶっ飛んでる両作の召喚&転移シーン マツケンが金色の勇者として召喚、漫画『マツケンクエスト』 『マツケンクエスト』は、11月にコミック誌『月刊少年チャンピオン』(秋田書店)で連載が開始された異世

    松平健&小林幸子、異世界でバトル!? 謎漫画がコミックス化決定
    maturi
    maturi 2024/03/16
  • 同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃

    同人誌印刷大手の栄光が12月12日、「他社に印刷を注文してほしい」という異例の声明を自社の公式Xを通じて発表した。 栄光は、同人誌を「12月合わせで『どこへ注文しようか』と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか」と呼びかけ。 栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。 しかし今回、苦渋のお願いをしなければなりません。 12月合わせで「どこへ注文しようか」と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか。 “ありえない”お願いですが、お願いします。 — 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023 加えて「今週分は何とか凌げますが、コミケ合わせのほとんどを繰り越し、来週の入稿がこのままの勢いで“例年以上”に増え続けると危機的な状況に陥ります」と説明

    同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃
    maturi
    maturi 2023/12/14
  • 映画館「吉祥寺プラザ」2024年1月で閉館 改修に当てる収益確保が見込めず

    吉祥寺の老舗映画館・吉祥寺プラザが、2024年1月31日(水)をもって閉館することが明らかになった。上映は閉館日まで通常通り行われる。 9月12日、運営会社・東興映画の代表取締役社長・友寄憲二さんは発表で、「館内設備老朽化による大規模改修に充当する収益の確保を見込めず」閉館を決定したと説明。 近年の設備面の不備にも触れつつ「それでも当館のご利用を楽しみにして下さるお客様に支えられて幸せな<映画館としての>晩年を走り抜かせていただきました」と感謝を述べた。 最後は「かつては東京中に存在した1スクリーン単独館で見る新作映画をぜひお楽しみ下さい」と呼びかけている。 1スクリーン全席自由席の映画館「吉祥寺プラザ」 吉祥寺プラザは1978年開館(※)。吉祥寺駅北口から徒歩7分、サンロード商店街を抜けた先、五日市街道沿いにある。現在は珍しい1スクリーン・全席自由席(216席)の映画館だ。 ファミリー向

    映画館「吉祥寺プラザ」2024年1月で閉館 改修に当てる収益確保が見込めず
    maturi
    maturi 2023/09/19
    記事中の「バウスシアター」はどんどんドーナツに出てくるやつ(封切り当時既に閉館済み)
  • 100均Seria、店員が勝手に始めたと主張する公式Xアカウントに注意喚起

    100円ショップのSeria(セリア)が、同社公式を騙ったX(旧Twitter)アカウントが存在していると9月14日に発表した。 不正アクセスなどの危険があるため、Seriaは、該当アカウントに対してリプライやフォローといった反応はしないように注意喚起。 また、該当アカウントからダイレクトメッセージを受信した場合は、記載のURLにはアクセスせず、偽アカウントをブロックするように呼びかけている。 2万人以上のフォロワー集めたSeriaの偽公式X 当は許可を取り、運用するのが正解でした。私の思いは私の判断ミスにより皆様に届きませんでした。そして沢山のご意見を頂き、気付きました。 アカウント名とプロフィールから公式を削除させて頂きました。皆様から頂いたご意見は全て拝見致しました。 — Seria (@Seria_PR) September 14, 2023 「新商品や再入荷情報」を発信すると、

    100均Seria、店員が勝手に始めたと主張する公式Xアカウントに注意喚起
    maturi
    maturi 2023/09/15
  • あのMVの撮影場所!? 3Dモデル「床が滑りそうな部屋」が踊りたくなる完成度

    様々なアイテムが販売されている創作物の総合マーケット「BOOTH」。 漫画イラスト、アクリルスタンドなどはもちろん、3Dモデルのアバターやアクセサリーまで多数のアイテムが販売されています。 家や部屋もその一つ。中には「床が滑りそうな部屋 3Dモデル」なんてものも。……なんかこれ、Jamiroquai(ジャミロクワイ)の「Virtual Insanity」MVのロケーションにめっちゃ似てない………!? 思わず踊りたくなる「床が滑りそうな部屋 3Dモデル」 「床が滑りそうな部屋 3Dモデル」を制作したのはkenmkoさん。 blenderとzbrushで扇風機や工事用現場用フェンス、タンポポマットや消火器などを制作。VRchatで使えそうな「ありそうでなかった物」をワンコインで販売しています。 「床が滑りそうな部屋 3Dモデル」もそんなkenmkoさんの作品の一つ。 概要欄には「床が滑りやす

    あのMVの撮影場所!? 3Dモデル「床が滑りそうな部屋」が踊りたくなる完成度
    maturi
    maturi 2023/09/07
  • ピクシブ代表取締役交代、セクハラ訴訟の報道うけて辞任

    イラストSNSpixiv」を運営するピクシブ株式会社の代表取締役・永田寛哲さんが、係争中の訴訟に関する報道を受けて、取締役を辞任することが発表された。 後任として、アニメイトグループの株式会社ムービックの代表取締役で、現ピクシブ株式会社の取締役・國枝信吾さんが就任する。 ピクシブ代表取締役・永田寛哲、セクハラ訴訟の報道受けて辞任へ 2017年末、当時代表取締役だった伊藤浩樹さんを退任させる形で就任した永田寛哲さん。 係争中の訴訟とは、ピクシブ株式会社の関連会社で運営し、永田寛哲さん自身がプロデュースも手がけていたアイドルグループ・虹のコンキスタドールの元メンバーへのセクハラ被害を訴えている件についてだ。 発表では、「現在係争中の訴訟に関する件がインターネット上等に掲載されていること」を受けて、現在の状況では代表取締役としての職責を果たすことが困難であることを理由に、辞任の申し入れがあった

    ピクシブ代表取締役交代、セクハラ訴訟の報道うけて辞任
    maturi
    maturi 2023/07/08
    2018
  • 声優アイドル22/7メンバー、ストーカー被害で活動休止「精神的ショックが大きい」

    デジタル声優アイドルグループ・22/7(ナナブンノニジュウニ)のメンバー・河瀬詩さんが、ストーカー被害を受けていたことが明らかになった。 6月22日、グループ公式サイトでの発表によれば、すでに警察に被害を届けており、河瀬詩さんは安全な場所で静養しているという。 身体的な被害はなかったものの、「精神的なショックが大きい」ことを鑑みて、一定期間活動を休止すると報告。出演予定だった7月のライブツアーも不参加となる。 河瀬詩が所属するデジタル声優グループ「22/7」 河瀬詩さんが所属するナナニジこと22/7は、秋元康さん総合プロデュースのもと、ソニー・ミュージックとアニプレックスのタッグで展開中のアイドルグループ。 日を代表する有名イラストレーターがデザインしたキャラクターを演じる、声優アイドルで構成されている。 河瀬詩さんは、『冴えない彼女の育てかた』で知られるイラストレーター・深崎暮人さんが

    声優アイドル22/7メンバー、ストーカー被害で活動休止「精神的ショックが大きい」
    maturi
    maturi 2023/06/22
  • 世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」

    チャンネル登録者1億人以上、世界トップクラスのYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、日に対するレビュー動画を投稿しました。 PewDiePieさんは親日家として知られ、2022年5月に日移住。1年間暮らしてみて良かった点、悪かった点を動画にまとめています。 登録者1億1100万人、世界1位のYouTuberピューディパイが日移住 チャンネル登録者数世界1位のYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、5月10日付で公開した動画の中で、日移住したことを明かした。 パートナーのマルツィア・ビゾーニンさんと愛犬と共に、プライベートジェットに乗ってイギリスから日移住した様子が動画になったアップされている。 登録者は1億1100… 世界初の登録者数1億人、個人YouTuberピューディパイ ピューディパイことフェリックス・アルヴィッド・ウル

    世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」
    maturi
    maturi 2023/06/17
  • 「まだら牛さん自身が狂気山脈なんだ」TRPG原案アニメ映画『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』パイロット版上映会レポ

    前人未到の未知の山脈の頂を目指す『クトゥルフ神話TRPG』向けシナリオ「狂気山脈~邪神の山嶺~」。 数多のTRPGプレイヤーたち、そしてゲーム実況者やバーチャルYouTuber(VTuber)たちがプレイしてきたそのシナリオは、同じストーリーでありながら、その人それぞれの物語を生み出してきた。 そして今、新たな「狂気山脈」の物語──『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』が生まれようとしている。 同シナリオを原案として、アニメ映画として物語が再構築される作。作者・まだら牛さんが主導する制作プロジェクトは、クラウドファンディングサイト・CAMPFIREで、アニメ・漫画部門歴代最高となる1億1930万円もの支援を獲得している。 2月25日には、都内某所にて1年弱をかけて制作されたパイロットフィルムの最速上映会が行われた。今回は、その最速上映会の模様をレポートする。 目次 1. 改めて、「狂気山脈」と

    「まだら牛さん自身が狂気山脈なんだ」TRPG原案アニメ映画『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』パイロット版上映会レポ
  • 上原亜衣、AI化 画像生成AIに元セクシー女優を学習させたデータを無料配布

    元セクシー女優の上原亜衣さんが、AIを活用したプロジェクトAI uehara project」を3月19日に発表しました。 「AI uehara project」は、上原亜衣さんの名前(=亜衣)とAIを掛け、「上原亜衣、AI化」を掲げて始動したプロジェクト。 上原亜衣さんの写真を画像生成AI「Stable Diffusion」に追加学習させるLoRAファイルが公開され、「上原亜衣AI画像コンテスト」と題したTwitter上でのコンテスト企画が行われています。 誰でも上原亜衣の顔を生成できるように 今回無料配布されているのは、NFTAi Uehara GM Collection」(外部リンク)として販売されている写真群を「Stable Diffusion」に追加学習させるLoRAファイル(外部リンク)。 このLoRaファイルを手元の「Stable Diffusion」に導入することで、誰

    上原亜衣、AI化 画像生成AIに元セクシー女優を学習させたデータを無料配布
    maturi
    maturi 2023/04/05
    高部あい
  • 霧雨魔理沙がWikipediaから削除される日 ファンカルチャーとの最悪な相性

    2022年12月30日(金)12:41(UTC)、Wikipedia:削除依頼/霧雨魔理沙が提出されました。 理由は、日語版ウィキペディアにある霧雨魔理沙の記事が、2007年4月27日にできて以来16年間、ずっとWikipediaの独立記事作成の目安を満たしていなかったためです。 同人ゲーム「東方Project」に登場する霧雨魔理沙に関する情報はほぼ全て、サークル・上海アリス幻樂団主宰であるZUN氏の手の入った一次資料か、ファンのつくった検証可能性を満たさない情報ばかりでした。 後述しますが、それらは出典に問題があるため、ウィキペディアでは存続できません。議論では、「単独記事としての存続は不能だが、『東方Project』へのリダイレクトとしては存続できる」との意見が見られました。 例えばにじさんじのライバーは、自らの配信履歴や企画内容を振り返るとき、ウィキペディアではなく非公式ウィキを参

    霧雨魔理沙がWikipediaから削除される日 ファンカルチャーとの最悪な相性
    maturi
    maturi 2023/01/30
    プロウィキペディアンの北村先生に
  • RTA in Japanインタビュー ゲームのクリア時間を競う「学会とオフ会のような晴れ舞台」

    通常クリアまでに約10時間かかる『スーパーマリオ64』をなんと10分でクリアする。約20時間かかる『ゼルダの伝説 夢をみる島』を5分でエンディングまで辿り着く──。 そんなハイスピードなクリアを目指すゲームプレイはリアルタイムアタック(RTA)と呼ばれている。RTAでは、様々なプレイヤーがテクニックやアイデアを駆使してゲームを高速でクリアしてみせる。当然、普通のゲームプレイじゃない。 そんな芸当を一堂に会したイベントが「RTA in Japan」だ。多くのプレイヤーが会場に集まり、数多くのタイトルでどれだけ早くエンディングまでたどり着けるかを追求するのだ。 ゲームプレイの模様はTwitchで配信され、SNSで拡散され、ゲームメディアが取り上げることで広まっていく。いま、RTAはこれまでとは別のかたちでビデオゲームの魅力を見せるひとつのジャンルとなっており、RTA in Japanはその一大

    RTA in Japanインタビュー ゲームのクリア時間を競う「学会とオフ会のような晴れ舞台」
    maturi
    maturi 2022/08/12
    「彼ら(e-sports)がやってるのはバスケや野球。僕らがやってるのは水泳や陸上競技なんだ」ということです。要は自分との戦いなんです。
  • イラスト自動生成「Midjourney」使い方  AIが1分で描いた濃密な世界観

    テキストからイラストを生成するAIサービス「Midjourney」が、SNS上で注目を集めています。 「Midjourney」は、Midjourney社が開発・運営する、チャットアプリケーション・Discord上での画像生成サービス。スラッシュコマンド「imagine」と共に好きな英語を入力すると、60秒以内に4枚のイラストが出力されます。 さらに、出力されたイラストそれぞれを高解像度化(アップスケーリング)したり、スタイルや構図の似ている新しいイラストを出力したりすることもできます。 現在、「Midjourney」はベータ版として公開中。無料トライアルとして、約25回イラストを作成することが可能です。 今回、「KAI-YOU POP PORTAL CULTURE MEDIA」のイラストを生成してみたので、その手順を紹介します! 画像生成AIサービス「Midjourney」の使い方 1.D

    イラスト自動生成「Midjourney」使い方  AIが1分で描いた濃密な世界観
    maturi
    maturi 2022/08/06
    「洋風」
  • シャネル広告のコムドット起用に批判殺到 YouTuberとハイブランドの関係を考える

    VOGUE GIRL JAPANにて、YouTuberのコムドットとCHANEL(シャネル)の香水『チャンス』とのタイアップ記事が掲載され、非難の声が相次いでいる。 批判の内容は主に「(コムドットとコラボすることによって)エレガントなシャネルのイメージが壊れる」「シャネルが安っぽく見える」といったものだ。 これらの批判は、コムドットは過去の緊急事態宣言下での大規模会や「ノーマスク鬼ごっこ」等の度重なる炎上による、世間的に悪評が広まってしまったYouTuberグループだという前提がある。 しかし、シャネルは当に生まれ持ってエレガンスを身につけたセレブが身に着けるものだったのだろうか? ルールも常識も飛び越えて。コムドットと掴む「チャンス」の香り💫 https://t.co/mHuq9oiVv0 pic.twitter.com/JnHKpt2iTB — VOGUE GIRL JAPAN

    シャネル広告のコムドット起用に批判殺到 YouTuberとハイブランドの関係を考える
    maturi
    maturi 2022/07/25
  • 『Magic: The Gathering』公式が『遊戯王』高橋和希さん逝去に追悼

    高橋和希先生は著名な漫画家であると同時に、「トレーディングカードゲーム」という文化が日、そして世界で大きく盛り上がるきっかけを作っていただいた偉大な人物でありました。心よりご冥福をお祈りいたします。 #mtgjp https://t.co/4Wcg1PioLj — マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) July 8, 2022 トレーディングカードゲーム『Magic: The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング)』が、漫画『遊☆戯☆王』作者の高橋和希さん逝去に際し、日公式Twitterアカウントを通して追悼コメントを発表した。 「『トレーディングカードゲーム』という文化が日、そして世界で大きく盛り上がるきっかけを作っていただいた偉大な人物でありました」と、高橋和希さんの冥福を祈った。 日のTCG文化の礎を築いた高橋和希さん 高橋和希さんは、世界初のトレーディング

    『Magic: The Gathering』公式が『遊戯王』高橋和希さん逝去に追悼
    maturi
    maturi 2022/07/10
  • 岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演

    NHK Eテレで、芸術家・岡太郎さんの世界観をもとにした特撮作品『TAROMAN』が放送される。1話5分のエピソードで全10話を予定している。 監督は映像作家の藤井亮さん。番組の後半ではミュージシャンの山口一郎さん(サカナクション)が登場し、各回について語る。 放送スケジュールは以下の通り。 7月18日(月)24時30分〜24時35分 ・第1話 でたらめをやってごらん 7月19日(火)24時55分〜25時 ・第2話 自分の歌を歌えばいいんだよ 7月20日(水)25時〜25時5分 ・第3話 一度死んだ人間になれ 7月21日(木)24時30分〜24時35分 ・第4話 同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ 7月22日(金)25時〜25時5分 ・第5話 真剣に、命がけで遊べ 7月25日(月)24時30分〜23時35分 ・第6話 美ってものは、見方次第なんだよ 7月26日(火)24時55分

    岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演
    maturi
    maturi 2022/07/05
  • 『ちいかわ』遊園地オープン? 松屋銀座とのコラボイベント開催

    イラストレーター・ナガノさんによるキャラクターコンテンツ/漫画作品『ちいかわ』と松屋銀座がコラボしたイベントが、期間限定で開催されることが発表されました。 その名も「ちいかわワクワクゆうえんち」。会期は6月29日(水)から7月12日(火)まで。フォトスポットやイベントの記念商品が発売されるようですが、詳細は後日発表予定です。 遊園地らしいアトラクションが? 広がる想像 『ちいかわ』と大型商業施設のコラボイベントで真っ先に思い浮かぶのが、いまも池袋PARCOで開催されている「ちいかわ飯店」です。 作中に出てくる「郎」のラーメンを筆頭に作品の世界観を表現したフードや、飯店というテーマならではのグッズが大きな話題に。 #ちいかわ飯店 @池袋パルコ 5/31(火) 11:07 日もopen🌟 カフェ整理券は完売しております。 グッズショップ(ガチャガチャ・ネームシールコーナー含む)も5/13〜

    『ちいかわ』遊園地オープン? 松屋銀座とのコラボイベント開催
    maturi
    maturi 2022/06/18
    修羅場やろな