タグ

ブックマーク / macgyer.hatenablog.com (38)

  • "Fuck"という表現の大事さについて:『オデッセイ』と『火星の人』 - 冒険野郎マクガイヤー

    先日行ったニコ生放送の評判がよく、うれしい限りです。 放送直後に「こういう、マクガイヤーさんにしかできない科学的な視点からの映画解説を毎回やって欲しいんですよ!」とディレクターからベタ誉めされたのですが、毎回は無理ですわあ。 まず、『オデッセイ』みたいに、科学的な基礎知識がないとよく分からない描写があって、しかもそれは映画化にあたってあえて描写を省略しているだけで科学的に間違っているわけではなくて、そしてなおかつ面白い映画というのは非常に少ないわけです。テーマ選択における幅の狭さの問題ですね。 あと、『オデッセイ』は小説『火星の人』の映画化なのですが、驚くべきことに、映画も原作小説もだいたい同じ話で、なおかつ両方とも面白いわけです。こういう例も非常に少ないわけですね。 火星の人〔新版〕(上) (ハヤカワ文庫SF) アンディ・ウィアー 小野田和子 「原作は面白いのに映画はクソ」みたい例は山の

    "Fuck"という表現の大事さについて:『オデッセイ』と『火星の人』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2016/06/19
    ミンディがFXXXと言ったときの黒江さん(や社会の反応)は日本人がイメージするのと全然違うよね、と思った
  • 「オザキ8」を達成して、おれはビジネスマンをやめるぞ! ジョジョ──ッ!!:『X-ミッション』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『X-ミッション』 映画前売券(ムビチケEメール送付タイプ) 数週間前に『X-ミッション』を観たのですが、今でも夢にみるくらい、当に当に面白かったのですよ。 先週、ニコ生にて『ジャンゴ』の話をする際に『マンディンゴ』についても触れたのですが、タランティーノは『マンディンゴ』のことを「ポール・バーホーベンの『ショーガール』と並ぶ、メジャー会社が大予算で作ったゲテモノ大作」と、大いなると愛情と共に語っていました。『X-ミッション』も、ほとんど同じ要素を持っているのです。こんなに歪んだ思想を、こんな大予算をかけて撮ってしまうとは! 天晴れや! マンディンゴ [DVD] ショーガール blu-ray マリオ・カサール しかし、ネット上での評判は最悪です。なんでやねん! ……まぁ、評判が悪い理由も分かります。 自然を称えるための8つの修練「オザキ8」というギミックが中二病すぎて全然リアルじゃない

    「オザキ8」を達成して、おれはビジネスマンをやめるぞ! ジョジョ──ッ!!:『X-ミッション』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2016/06/19
    、東映特撮ものの終盤に悪の幹部が着ぐるみ怪人化するように、「オザキ8」を達成したボーディが人ならざるものに変化して光と共に天にのぼっていく……みたいな描写があれば、皆の評価も違ったのかもしれません。
  • フード理論と映画的記憶(とジロリアン):『ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50』 - 冒険野郎マクガイヤー

    タマフルでお馴染み福田里香センセイの新刊を読了。 ゴロツキはいつも卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50 福田里香 オノ・ナツメ この、どんなかというと、映画やマンガといった映像・画像作品におけるべ物――「フード」の役割について延々と語るだ。 まず冒頭、著者は、自身が標榜する「フード理論」について、「フード理論三原則」という形で明快に説明する。 善人はフードをおいしそうべる 正体不明者はフードをべない 悪人はフードを粗末に扱う (追加:べものでたわいもないギャグをするのは憎めないヤツ) もう、この三原則を聞いただけで、様々な映画やマンガのシーンが頭に浮かぶというものだ。 自分はラーメン二郎狂信者――ジロリアンなのだが、ジロリアンの目から見ても「フード理論三原則」は納得できる。二郎をおいしそうべる奴はどんなにルックスがまずかろうが善人に違いないし、二郎を粗末に扱

    フード理論と映画的記憶(とジロリアン):『ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2015/10/02
    『銀河ヒッチハイクガイド』の「イタリア料理店が逆立ちしてるような」宇宙船の動力部分に、そんな意味があったとは……
  • 進撃の童貞:実写版『進撃の巨人』 - 冒険野郎マクガイヤー

    「最近、ニコ生の宣伝ばっかりじゃん!」というお声を頂いたので、心を入れ替えて久しぶりに映画感想なぞ書こうかと思う。 実写版『進撃の巨人』を観賞したのだが、ちょう面白かった。 ネットのあちこちで炎上しており、辛辣なコメント*1ばかり目にするので、あまり期待せずに観に行ったのだが、これは日映画史、少なくとも特撮映画史に一つのエポックとして残る映画なのではないかと思ったよ。 進撃の巨人(17) (講談社コミックス) 諫山 創 原作漫画がちょう面白いので、単にダイジェストにしてもそれなりの映画になる*2と思うのだが、すげーと思ったのは原作を改変してきたことだ。それも、単なる改変ではない。なんと主人公が「童貞」なのだ! や、勿論原作の主人公であるエレンも童貞であろう*3。ただ、原作のエレンは15歳で、周囲の人間も童貞ばかりだ。更に、ヒロインであるミカサは子供の頃に命を救われたという理由でエレンにベ

    進撃の童貞:実写版『進撃の巨人』 - 冒険野郎マクガイヤー
  • 好きなものだけあればいい:『少女は異世界で戦った』 - 冒険野郎マクガイヤー

    少女は異世界で戦った [北米盤DVD] リージョンコード1 『少女は異世界で戦った』鑑賞。美少女アクション・アイドル百合に社会批判まで入った、大好きなものだけで出来ている映画だった。 ボンクラの大好物なアクション映画といえば、大きく二種類に分けられる。一つは、脂ぎった筋肉ダルマみたいなおっさんが、血やら汗やらオヤ汁やらを流しまくりながら銃やマシンガンやバズーカを撃ったり、セガール拳で悪漢を次々と殺していくようなやつだ。もう一つは、見目麗しき美少女やセクシーな女性がボディラインが浮き出るぴっちりした衣装に身を包み、ハンドガンやら日刀やら功夫やらで男どもやモンスターをバッタバッタとなぎ倒していくような映画だ。『エクスペンダブルズ』がヒットすれば女版エクスペンダブルスの製作がアナウンスされるのは至極当然の出来事といえよう。 男子たるもの、一度はこういう映画を作ってみたいという欲望があるのは当

    好きなものだけあればいい:『少女は異世界で戦った』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/11/11
    「青いソラ白い雲」もポスト311映画|浪岡一喜、岡田浩輝、金子昇…||やたら脚あがってるな、と思ったら新体操なのか|回転とび膝蹴り、完全に入ってる感|某所ではDVD上映でフルプライス(1800円)取ってた模様
  • タミー・テレルの死因を知らなくても大丈夫:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - 冒険野郎マクガイヤー

    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー [Blu-ray] 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は不思議な魅力を持った映画だ。スペースオペラとしてみた場合、そこには新しさというより懐かしさと呼びたく古さがある。マクガフィンを追い求めつつ、負け犬や落ちこぼれがチームを組み、再起するというストーリーも類型的だ。アメコミ原作スーパーヒーロー映画の連作*1の一つとして映画化されなかったら、この種の能天気なスペオペ映画が今更これほどの予算と気合をかけて作られることはなかった筈だ。 そうだ、気合だ。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』には妙な迫力がある。 映画が始まった途端、少年だった頃の主人公がウォークマンのヘッドホンをかけ、音楽を聴く。10ccの”I’m not in love”だ。その、単なるBGMとは圧倒的に異なる音質や音量――雰囲気から、まるで別の宇宙、別の銀河にいるようにさえ錯覚する。そし

    タミー・テレルの死因を知らなくても大丈夫:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - 冒険野郎マクガイヤー
  • 怪獣映画における人間ドラマと怪獣ドラマについて:『GODZILLA』 - 冒険野郎マクガイヤー

    しつこく『GODZILLA』について書く。 GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books) マーク・コッタ・ヴァズ 富原まさ江 『GODZILLA』は当に面白くてよく出来た映画だと思うのだが、自分が不満に感じた点は、核の扱い……ではなく*1、人間ドラマについてだった。 人間と怪獣との関わり描かないと、作り手にとっても観客にとっても他人事になってしまうというのは分かる。怪獣同士の戦いを観て、ただただ呆然としたり、男塾の冨樫みたいな解説役ばかりになってしまうのが不味いというのも分かる。ギャレス・エドワーズが故郷を目指すロードムービーという形式に何らかの拘りを持っているらしいというのも分かる。 それでも『GODZILLA』の後半、アーロン・テイラー=ジョンソンが米軍の様々な部隊に相乗りしつつ、行く先々でムートーと出会いながら、なんとかと子供の待つサンフ

    怪獣映画における人間ドラマと怪獣ドラマについて:『GODZILLA』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/08/30
    http://hamari13.blog.fc2.com/blog-entry-22.html ”ゴジラ映画を観るということは、まるで関係のない二本の映画を同時に観ることに他ならない。”
  • ポスト311のゴジラ:『ゴジラ60周年デジタルリマスター版』 - 冒険野郎マクガイヤー

    ゴジラ (1954年) ~GOZILLA~ (Blu-ray) (PS3再生・日語音声可) (北米版) 7月公開のギャレス・エドワーズ版『GODZILLA』がちょう楽しみで仕方がないのだが、一番最初の『ゴジラ』がデジタルリマスター――ちょっとキレイなデジタル上映でリバイバル公開されるという。料金は1000円、前売り券を持っていれば500円、しかも都内の劇場で単館公開などではなく、我が家の近くのシネコンでも公開だ。勝負に出たな東宝! DVDは持っているのだが、恥ずかしながらキチンと最初から終わりまで観たことがないので、これはいい機会と観てきた。いや、面白かったねえ――というのは特オタの皆様からすれば当たり前のことだと思うのだが、2014年の今みると益々面白くなってきた部分も含めて面白かったよ。 まず、「海面が光って船員が倒れる」という冒頭シーンが第五福竜丸事件そのまんまなことに今更ながらび

    ポスト311のゴジラ:『ゴジラ60周年デジタルリマスター版』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/07/25
  • 童貞と悪の組織:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』観賞。お話よし、アクションよし、現実に対する批判精神ありと、前評判通り最高に面白い映画だった。ただ、一点だけ凄く残念というか勿体ない点があったのだけれども、それでも最近のアメコミ映画ではダントツに出来の良い一作ではなかろうか。 アメリカには”The Greatest Generation”という言葉がある。大恐慌時代に生まれ育ち、第二次大戦で多大な犠牲を払い、アメリカに貢献した世代を讃える言葉だ。 彼らの多くは椅子にふんぞり返った老人であるわけだが、『キャプテン・アメリカ』の面白さは、キャップが現代に蘇った現役バリバリの”The Greatest Generation”なところにある。 いや、現役バリバリどころの話ではない。作のキャップは童貞だ。キスのぎこちなさからから童貞を見抜いたブラック・ウィドゥがもう延々と「あの部署のあの娘なんてどう

    童貞と悪の組織:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/04/26
     ランナウェイとかオールイズロストとか自分の作りたい映画を作るためのお小遣い稼ぎでは
  • 人生で大切なことはすべてレゴで学んだ:『LEGOムービー』 - 冒険野郎マクガイヤー

    LEGO(R)ムービー ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] 『LEGOムービー』鑑賞。大人になってもレゴを買い続け、子供に触るなと言い続けているおっさんである自分にとっては『トイストーリー2』や『3』以上に痛くて最高な映画だった。傑作や。 なにが凄いって、大きく分けて二つの凄さがある。 まずビジュアルが凄い。 これまでにもレゴを題材としたCGムービー作品は多数発表されていたのだが、必ずしも出来栄えが良いとは言い切れない作品ばかりだったわけですよ。 確かにレゴフィギュアみたいなキャラクターは出ているが、乗り物や建物が全てレゴでできている――と解釈されたCGでできているわけではない。 その乗り物や建物に使われているブロックも、手元にある玩具としてのレゴに使われていない「都合のいい」ブロックが使われている。 そもそもそのフィギュアみたいなキャラクターは演技をするためにありえない方向に関

    人生で大切なことはすべてレゴで学んだ:『LEGOムービー』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/03/31
    なぜベストを尽くしたのか>CG| ”レゴデュプロ” あれはわからない人にはわからないような
  • 童貞女優 芳賀優里亜:『赤×ピンク』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『赤×ピンク』観賞。特撮監督による女同士のアクション映画と思って映画館に行ったら、なんと童貞LGBT恋愛を『格闘(たたかい)=セックス』として描く、異形の成長物語だった。 ……何を言っているのかわからねーと思うので、順を追って説明したい。 2009年にスタントマン出身の坂浩一監督が帰国して以来、日特撮のアクションが充実したことはブログをお読みの皆さんなら既にご存知のことと思う。まるで香港映画のように格闘シーンをこなすウルトラ兄弟、変身前に素面でハイキックをこなし、ダンボールの山につっこむ戦隊やライダー俳優、そしててらてらと艶かしく輝く女優の太もも……毎週愛聴している『仮面ラジレンジャー』にて「ふともも浩一」という仇名をつけられたのには爆笑したが、彼が日特撮の格闘アクションを底上げしたことは間違いない。 更に、坂浩一は編監督も兼任するに連れて、「健全なエロさ」みたいなものも確実

    童貞女優 芳賀優里亜:『赤×ピンク』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/03/11
    同定sexの避妊問題も楽々クリア!|『Sh15uya』シブヤフィフティーン|海岸が千葉っぽいというか東京神奈川らしくないと思ってエンドロール見たが下妻市しか記載なく…金谷富津の辺りね(島戸倉トンネル)やっぱり千葉
  • すべてのヒーロー・チームはファイト・クラブである:『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』観賞。なんだかヒーローについての論考や論文を意地悪く映画化したみたいな映画だった。この意地悪さは、狙ってやった結果かどうかが判断できないのだが、はっきりいって好みだわあ。 キック・アス<スペシャル・プライス版>Blu-ray 前作『キック・アス』はケレン味たっぷりの快作だった。ボンクラで貧相なガタイで童貞でアメコミのスーパーヒーローに憧れていてちょっと正義感が強いだけのそこら辺にいそうな男子が当のスーパーヒーローになる――というさまをポップなアクションと血まみれバイオレンスを両立させて描いていた。 キック・アス (ShoPro Books) マーク・ミラー ジョン・ロミータJr. その後、原作を読んでみて驚いた。主人公は正義感ではなく思春期ボンクラ特有のこじらせた自意識*1からヒーローになる。ビッグ・ダディがヒーローになる理由は復讐ではなく主人

    すべてのヒーロー・チームはファイト・クラブである:『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/03/03
     5万節ことオリガこと女ザンギエフとヒットガールの鏡像性については()
  • やおいとやくざ:『新しき世界』 - 冒険野郎マクガイヤー

    評判の良い『新しき世界』鑑賞。潜入捜査ものにして昨年観た『悪いやつら』と同じく韓国やくざ映画の傑作だと思うのだが、チェ・ミンシクの立ち位置含めて好対照だなと思ったよ。 悪いやつら [Blu-ray] やくざ映画の魅力とは何だろうか。「仁義」でも「侠気」でも「狂気」でもなんでもいい――我々が生きる一般社会とは全く違う、それでいてどこか憧れてしまう価値観に基づいて生きる男(時には女)たちのエクストリームな生き様を堪能できるところにあると思う。作品によっては、一般社会にもある様々なルールやしがらみ――義理とか人情とかビジネスとか常識とか――つまりは「仁義なき」最近の世の中の風潮に悩まされるやくざたちが主人公になるが、それでも彼らを通して映画が理想としているものはエクストリームな「仁義」や「侠気」や「狂気」といったものである。 だから大抵の潜入捜査ものは、一般社会のルールに縛られている潜入捜査官つ

    やおいとやくざ:『新しき世界』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/02/22
    葬式のシーン|ラストシーンが話の始まり(時代を遡った)という構成は「ある会社員」ぽいと思ったか|男をとるか女を選ぶか|囲碁の先生への万感の思いを込めてのアレ
  • 押井守がデル・トロを褒める理由:『勝つために戦え!監督篇』 - 冒険野郎マクガイヤー

    というわけで、自分ももう38歳だ。 この齢になると、怪獣もロボットも宇宙人も出てこない映画を観るのは時間の無駄だと思えてくる。 パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray] そんな自分でも、2013年に最も面白かった怪獣映画は『パシフィック・リム』であり、最も面白かったロボット映画も同作であると思うものの、最も面白かった映画が『パシフィック・リム』かと問われれば、そうではないと思うのだな。 その理由は以前のエントリで幾つか書いたのだが、主人公の物語というか動機が途中で終わってしまうのが一番マズいと思うんだよね。 具体的にいえば、香港で二体の怪獣を倒した時だ。あそこで主人公の話が終わってしまうのだな。あそこまでは最高の映画だと思うのだが、そこから何故か司令官の話になったり、親子の話になってしまうんだよね。 もっと主人公の話がみたい! 周囲から不

    押井守がデル・トロを褒める理由:『勝つために戦え!監督篇』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/01/08
     ブレイドは見ていないんですが、めっさ観たくなった
  • 新しいホラー、新しいサスペンス、新しい映画:『ゼロ・グラビティ』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『ゼロ・グラビティ』鑑賞。噂に違わぬ凄い映画だった。色んな人が今年のベストワンに挙げているのも分かるわあ。 作を語る際、多くの人が「リアル」という言葉を使っているのだけれども、自分にはリアルな宇宙開発を描いているとは到底思えなかった。 以下、なるべくネタバレにならないように書くけれども、気になる方は読まないように。 まず、宇宙服と宇宙船の気圧調整という点で大嘘をついている。 地球上の大気圧は1気圧*1。宇宙空間は真空なので0気圧。ここまでは常識の範囲内だろう。 ところが、大抵の宇宙服の内部は1気圧じゃなくて0.3〜0.4気圧なんだよね。内部が一気圧の宇宙服で真空に出ると、パンパンに膨らんで身動きができなくなるためだ。 かといって、膨らまない硬質の素材で宇宙服を作ると重く、大きくなりすぎて運用し難い。1気圧から急激に0.3〜0.4気圧に下げると減圧症が発生するという問題もある。そこで、数時

    新しいホラー、新しいサスペンス、新しい映画:『ゼロ・グラビティ』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2014/01/03
    こまけぇこたぁいいんだよ魂(松田)で作られた映画
  • アニメの悪意:『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』 - 冒険野郎マクガイヤー

    『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』鑑賞。「叛逆の物語」ってリベリオンの物語、ガンカタの物語ってことだったのか――というのは冗談としても、魔法少女のイチャイチャぶりとドラッギーな映像と残酷さがとにかく面白い映画だった。 観る直前、シネコンの駐車場で前の回を観た客とすれ違ったのだけれど、おれそっくりなムサい男三人組が特典の色紙*1片手に「やったー俺さやか!」「うぉー、俺マミさん」などとイチャイチャしていて、そのイチャイチャぶりがスクリーンでイチャイチャする魔法少女たちと重なったりした映画だったよ。 作が素晴らしいのは、テレビ編をふまえた劇場版としてのファンサービスと、作り手の悪意という名の作家性が、すんなり同居しているところだと思う。「皆の観たかったまどマギ」と「皆の観たくなかったまどマギ」が同居しているのだ。 以下ネタバレ。 魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(

    アニメの悪意:『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2013/11/15
    「皆の観たかった魔法少女」と「皆の観たくなかった魔法少女」の反復を何度も繰り返すことでドラマを作り、それまでアニメではあまり見たことのなかったアーティスティックでカッチョよく、なおかつ隠喩に溢れた画
  • このゾンビ映画を作ったのは誰だ!:『ワールド・ウォーZ』と『ウォーム・ボディーズ』 - 冒険野郎マクガイヤー

    雄山「中川、今日の映画はなんだ?」 中川「『ワールド・ウォーZ』にござります」 雄山「ほう。有名なゾンビ小説映画化だな。モキュメンタリーならぬ架空のオーラル・ヒストリー形式で、ゾンビ発生による世界的危機“世界ゾンビ大戦”を乗り越えた時点から語るという、なかなかに考え抜かれた小説だったな。映画も楽しみだ」 WORLD WAR Z 上 (文春文庫) マックス ブルックス Max Brooks 中川「この中川、雄山さまの好みは熟知しておりますゆえ」 雄山「ハハハ、こやつめ。それでは、観てみるとするか」 二時間後 雄山「……このゾンビ映画を作ったのは誰だあっ!」 中川「先生、どうか落ち着いてください」 雄山「だから私はこんな下衆なシネコン映画を観るのは嫌なんだ! 人に金と時間を払わせておいて、こんなものを観せるとは!!」 雄山「ええい、我慢ならん。監督を呼べ!」 マーク・フォースター「わ……私で

    このゾンビ映画を作ったのは誰だ!:『ワールド・ウォーZ』と『ウォーム・ボディーズ』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2013/10/12
    最後ガイコツ私もそう思った |"俺の知り合いの劇画原作者の子供が言っていた"童貞が略日本刀で略幼稚な映画を作るべき”1%のリア充と99%のキモオタ”栗田さん|ケアムーラ氏の絵柄で
  • シャブとものづくりのファンタジー:『シャブ極道』と『風立ちぬ』 - 冒険野郎マクガイヤー

    先日書いた『風立ちぬ』のエントリが未だにアクセス数を稼いでいてくれてニヤニヤしているのだが、少し戸惑ってもいる。 『風立ちぬ』って、そんなに難解な映画じゃないと思うんだよね。むしろ、『もののけ姫』や『ハウルの動く城』の方が難解――「映画」というものの定石から外れていて、意味を読み取るのに苦労する作品だろうと思うのだ。 主人公が世間の常識や良識から外れた俺ジナルな価値観を持ち、俺ジナルなライフワークに邁進している。 時に「俺ジナルな価値観」は「少年の心」や「聖なる魂」として描かれるが、世間から外れているという意味で同じである。 主人公は人格的に破綻したダメ男であるが、一方で凡人にはない強烈な魅力や能力を持っており、様々な人間がそんな主人公にシビれ憧れ、協力する。 中でもヒロインはダメさも含めて主人公に惚れ抜いており、ダメ男としっかり者のヒロインが様々な障害や挫折を、愛情と機転で乗り切っていく

  • ウルトラ・スーパー・デラックスマン・オブ・スティールのリープ・オブ・フェイス:『マン・オブ・スティール』 - 冒険野郎マクガイヤー

    藤子・F・不二雄のSF短編の一つに『ウルトラ・スーパー・デラックスマン』というのがある。 藤子不二雄異色短編集〈3〉ウルトラスーパーデラックスマン (ゴールデン・コミックス) 藤子 不二雄F ラーメン大好き小池さんにそっくりの句楽兼人(「くらくけんと」と読む)が主人公だ。 正義感は強いものの平凡なサラリーマン、句楽兼人はある朝突然スーパーマンのごとき力を身につける。それまで現実の悪に対して何もできず、投書くらいにしか自身の正義感の持って行き場のなかった句楽は、「小は暴走族から大は政財界の黒幕や公害企業」まで「正義の鉄拳」を浴びせる。だが句楽の「正義」は社会にとって……というお話だった。 このお話、誰もが認める傑作なのだが、句楽の同期である片山の視点で話が進むのが秀逸だった。以前の句楽と同じくらい平凡なサラリーマンで、なんのスーパーパワーも持っていない片山が、当のスーパーヒーローにみえる、

    maturi
    maturi 2013/10/01
    、「スーパーマンの誕生」というのは、何者でもなかったユダヤ人移民が、アメリカで育つうちに正義と真実とアメリカン・ウェイの正しさと大切さを学び、ラモス瑠偉が日本で生まれ育った日本人以上に日本人であろうと
  • ひとりの戦い:『選挙2』と『映画「立候補」』と『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟』 - 冒険野郎マクガイヤー

    随分前に『映画「立候補」』を観たのだが、同じような題材を扱っている『選挙2』共々、確かに面白かった。自分の仲間うちでは『映画「立候補」』の評価が高く、何故か感想をブログやらSNSやらで書くのが流行っており、それらを読んでいたら自分も書きたくなってしまった。この二がどういった理由により「映画として面白いのか」について自分の考えを備忘録的に書いておこうかと思う。 『選挙2』は2005年の川崎市市議会補欠選挙における自民党の落下傘候補に取材したドキュメンタリー『選挙』の続編だ。 選挙 [DVD] 山内和彦 主人公は東大卒の切手・コイン商(という名の自由業)「ヤマさん」こと山内和彦40歳。ヤマさんは当時「小泉劇場」でブイブイいわせていた小泉純一郎の魅力にあてられ、縁もゆかりもない川崎市宮前区の市議候補の公募に応募し、当選する。党部から来た支援者にレクチャーを受けながら選挙戦を戦うヤマさん。そし

    ひとりの戦い:『選挙2』と『映画「立候補」』と『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟』 - 冒険野郎マクガイヤー
    maturi
    maturi 2013/10/01
    結局のところ人間は「ひとりぼっち」なのです。 そして「ひとりぼっち」はまさにサスペンス映画やホラー映画で描かれる状況そのものです。映画は、その、寂しさに打ち震える恐怖を癒してくれます。そして、そうした