タグ

2007年1月10日のブックマーク (8件)

  • 正月太りを解消するための6つのサイト

    お正月にすっかり休んでしまい、いつのまにか太ってしまった――という筆者のような方もいるだろう。自分のカラダはしっかり自分で管理しよう。便利なサイトをご紹介する。 実家に帰った筆者のお正月は、おせちに始まり、おやら雑煮やら、1人暮らしではべられなかった母の味を堪能した。しかも、年に数回しか顔を会わせない親戚とも大宴会をしてしまったものだから、あっというまに太ってしまった(もちろんそれ以前から太っている、という指摘もあるが割愛する)。 己を知り敵を知れば百戦危うからず これはまずいと重い、もとい思い、近所の神社まで初詣を兼ねてジョギングしたところ、ものの数分で息が上がってしまう始末。とにかく少しでも痩せなければ正月明けから仕事にならん――と思い立ったわけだ。 己を知り敵を知れば百戦危うからず。まずは、自分の置かれた状況をチェックしてみた。ダイエットナビの「お正月太りチェック」でいくつかの質

    正月太りを解消するための6つのサイト
    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    今年こそ体脂肪率を↓ぞ。
  • The Apple iPhone

    Capping literally years of speculation on perhaps the most intensely followed unconfirmed product in Apple's history -- and that's saying a lot -- the iPhone has been announced today. Yeah, we said it: "iPhone," the name the entire free world had all but unanimously christened it from the time it'd been nothing more than a twinkle in Stevie J's eye (comments, Cisco?). Sweet, glorious specs of the

    The Apple iPhone
  • 凄すぎるiPhone:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    あけましておめでとうございます。 日、スティーブ・ジョブズによるMacworld 2007の基調講演が行われましたが、とうとう出ましたねiPhone。 追記:ソフトバンクの孫さんが会場にいたらしい。ということは。。。 (写真: engadget より) こちらのチャットルームは、2ちゃんねるからの流入もあって、とうとうピーク時で180人を突破しました。 フル・アーカイブはこちらから。 しかし最近のアップルはすごすぎです。 ぶっちゃけ今回は事前に噂になっていたiPhoneなるものにまるで興味がなかったのですが、実際に発表を見てみると、何もかもが予想をはるかに上回る内容でびっくりしました。まさかMacOS Xが携帯用OSに化けるとは、誰が予測したでしょうか。 何はともあれ、ここにあるiPhoneによるInternet関連のアプリの操作感と技術仕様をじっくりと鑑賞してみてください。 これって、

    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    iphone 凄いらしい。でも日本じゃ当分使えないらしい (;-p
  • 猫ダーツ

    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    2度やってみましたよ。180点/160点でした。ボリスがかわいらしくて思わず「頑張れ!」と画面に向かって声かけちゃいましたよ。面白かったです。
  • 経済合理性と「幸せ」の新たな関係:日経ビジネスオンライン

    破綻したり倒産したりした企業の再生に取り組んでいる村松謙一弁護士の話をうかがっていて、統計的な数字で表れない実感に立脚する現場感覚の大切さを感じた。 経済合理性を追求して、弱い企業は退場して、強い企業が残るというのは、抽象的な経済システムの概念の中では成立するけれど、現実の生身の人間の生理や生活観を考えると必ずしも合理的なことは言えないのではないか。 ある限られた枠内で経済合理性を追求することが、例えば昔なら公害のようなことを引き起こしたわけだし、今で言えば人間の側に大きなストレスを強いている。そこまで含めて考えると実はまったく合理的ではない。村松さんは、そういうことを、現場で見つめている人だ。 実は、科学の世界でも似たようなことがある。ある文脈の中で最適化していくことが、実は全体からみるとまったく最適化できていないことがある。人間の社会については、まだそこが掴みきれていない。 村松さんは

    経済合理性と「幸せ」の新たな関係:日経ビジネスオンライン
    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    経済合理性と人間の幸福は相反しない。まじめに経済合理性をつきつめれば、もともと人間が幸福になるためのものと。
  • 「ブログが怖い」という心理 - べにぢょのらぶこーる

    ココで積極的にミクシィへの愛を綴っているせいか、 ときおりミクシィでファンレター的なメールをいただくことがあります。 いつも読まずにべてしまうのでまた送ってくださいね。*1 で。 いただいたメールでよく見かけるのが、 「ブログをやる勇気もない小心者ですが」「ブログは怖くて開設できないけど」 という一文。 あぁ、この気持ち分かる。そう、ブログは怖い。 ブログをはじめたばかりの頃って、イヤホンをしたまま好きな歌を歌っている状態に近いかなぁって思います。 自分の声がどこまで届くか全然わからないので、最初は恐る恐る声を出す。 お、なかなかイイ感じ?アタシけっこうイケてるじゃん! おーれーはジャイアーン!がーきだーいしょー♪ のびたは笑顔、スネオもベタボメ。ドラちゃんもニコニコ。 自分の目の届く範囲にいる人間の反応は優しい。自分の歌を聞いてるのは彼らだけだろう。 けれどある日気づいてしまうのです。

    「ブログが怖い」という心理 - べにぢょのらぶこーる
    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    ブログをオープンにして笑われるのは怖い。でも mixi じゃ面白くない。覚悟と勇気を持てるか・・・。
  • 脊髄反射でないとブログが書けない病 - 煩悩是道場

    weblog私は脊髄反射というか、記事を読んだときの直感ではてなブックマークコメントやブログを書く事が多いです。少なくとも去年はそうして来た。今年は公私ともに多忙になる予感があるので、脊髄反射的な記事を書くのはよして、腰を落ち着けた記事を書こうと考えたりもしているのですが。 今日も幾つかのエントリに対して、一旦Scrap Bookに取り込みして、ざーっと要点書きして暫く時間をおいて推敲したりしていたのですが。なんていうのかな、書こうと思っていたときの鮮度というかパワーみたいのが無くなっているんです。あと「こういう書き方したら、あの人がああいう反応を示すだろう」的な予測が立ってしまう。<まあ、これは言い訳なのでしょうけれどね。 書きたい事を書きたい儘に書き散らしするのでは上手くないと思ってやりはじめたことなのに、自分自身に手枷足枷を填めて自由を奪ってしまっているような、そんな感じ。「ウエブロ

    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    「脊髄反射」もblogの内容に「勢い」が感じられていいかも。ただ後々自分で読み返して「あちゃ~」とか思う事が無ければ。ululun氏にはそんなことがあまり無いのかな。
  • 動詞になった惑星…じゃなかった矮惑星 - 真夜中は別の人

    googleが「(Googleで)検索する」という意味の動詞として使用されるようになって久しいが、米語に新しい動詞が加わったというニュース。 Yahoo!ニュース - 時事通信 - 06年の言葉大賞に「冥王星にする」=降格への反感転じて新語に−米方言学会 米方言学会は8日までに開いた年次総会で、2006年に最も注目を集めた新語を選ぶ言葉大賞に、冥王星の惑星からの降格をきっかけに「評価を下げる」という意味で動詞的に使われるようになった「プルート(pluto=冥王星にする)」を選出した。 昨年、惑星から矮惑星に「降格」された冥王星が動詞になったそうな。『「タシーロ」*1が知恵蔵に載った』レベルの記事なのかもしれない。 時事通信の記事だと「他動詞」扱いのようで、"He is plutoed by his opinion."みたいに使うのだろうかと、少し疑問に。というか、語尾が「o」で終わる動詞の

    動詞になった惑星…じゃなかった矮惑星 - 真夜中は別の人
    max-nyan
    max-nyan 2007/01/10
    pluto (冥王星)が英語で「評価を下げる」という動詞になったそうな。過去形は plutoed。冥王星かわいそう。。。