タグ

2014年6月6日のブックマーク (5件)

  • After Effects英語版と日本語版のエフェクトリスト対応表

    英語版のチュートリアルを見ていると、日語版とエフェクト名が違う時があって戸惑うときがあります、そこでこちらを見ながら作業をするわけですが、これが結構大変。 なので、自分が見やすいようにこのブログで確認できるように転載。 関連記事:AfterEffects:アニメーションプリセットText 英語語対応表 【Audio オーディオ】 ●Backwards リバース ●Bass & Treble バス&トレブル ●Delay  ディレイ ●Flange & Chorus フランジ&コーラス ●High-Low Pass ハイパス/ローパス ●Modulator モジュレータ ●Parametric EQ パラメトリック EQ ●Reverb リバーブ ●Stereo Mixer ステレオミキサー ●Tone トーン 【Blur & Sharpen ブラー&シャープ】 ●Bilateral

    After Effects英語版と日本語版のエフェクトリスト対応表
  • 画像のモノクロ化は輝度で変換しないとヒドイことになる

    「輝度」は、R(赤),G(緑),B(青)に係数をかけて、重み付けをしています。明るく感じるG(緑)は約0.6倍、暗く感じるB(青)は約0.1倍、明るさが補正されているわけです。 例えば、青(R:0 G:0 B:255)の場合だと、輝度 は 明度 より 約77% も暗くなります。 人間の目の性質を考えれば、「輝度」でモノクロ化した方が、カラーでの印象に近いはずですね。 「輝度」でモノクロ化しないと問題が起こる 今度は、「輝度」でモノクロ化することの大切さを目で確認しましょう。 下図のような「色相環(色を少しずつ変化させたもの)」があります。実は、これを「明度」でモノクロ化すると、すべて同じ明るさになってしまいます。虹色を「明度」で変換したら大変なことになりそうです。 描画色と背景色の組み合わせによっては、「輝度」でモノクロ化しないと色が同化してしまうかもしれません。下の例では、「明度」でモノ

    画像のモノクロ化は輝度で変換しないとヒドイことになる
    maxcaffy
    maxcaffy 2014/06/06
  • After Effects Tutorial: Particle Fire (No Stock Footage)

    As I promised, a tutorial on how to create fire in Adobe After Effects, using particles. I used the method I teach here in my Avatar video: http://youtu.be/WV_j0RvnXfk?t=24s I did this tutorial on the fly, without rehearsing, so I apologize if I appear a bit lost sometimes. And sorry for my horrible accent - I'm Austrian.

    After Effects Tutorial: Particle Fire (No Stock Footage)
  • チュートリアル: After Effectsで炎、火のエフェクト表現を作成する方法

    現在の場所:ホーム / Blog / チュートリアル: After Effectsで炎、火のエフェクト表現を作成する方法 After Effectsで炎、火のエフェクト表現を作成する方法のまとめメモです。 マリオのファイヤーボール、ストリートファイターに登場するダルシムのヨガファイアなどのエフェクトから、夏のお化け屋敷に登場するような火の玉、ろうそくのにも応用できます。 使用しているエフェクトは、CC Particle World、Vector Blur、ブラー(滑らか)です。

    チュートリアル: After Effectsで炎、火のエフェクト表現を作成する方法
    maxcaffy
    maxcaffy 2014/06/06
  • After Effectsから映像を書き出す際のおすすめレンダリング設定

    Adobe After Effectsで作った映像を書き出す場合のおすすめレンダリング設定を紹介します。映像のデータ納品やクライアントとやり取りする場合の参考にしてください。クライアントや制作会社でデータ形式の指定がない場合には記事で紹介するデータ形式を提案しておくとよいです。指定がある場合には、そのフォーマットを守るようにしましょう。 After Effectsから動画データを書き出す手順がわからない場合は、「After Effectsから動画を書き出す方法」を参考にしてください。 記事はAdobe After Effects CS5、CS6、CC2014を前提に執筆しています。 1つの映像ファイルとしてプロジェクトを書き出す際のおすすめレンダリング設定です。おすすめのフォーマットはQuicktimeのファイル形式であるMOV形式での書き出しです。MOV形式ではデータ圧縮、変換する複

    After Effectsから映像を書き出す際のおすすめレンダリング設定
    maxcaffy
    maxcaffy 2014/06/06