タグ

ブックマーク / www.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com (31)

  • 仕事ができる人ほど走っていると思う4つの理由 - 人生戦略ノート

    仕事ができる人ほど運動をしていると最近つくづく思います。 仕事ができる人とできない人の差は多分35歳から40歳で一気に出てくると感じています。 いろいろな話から書籍を読んで仕事ができるひとは運動をしているのとなぜ運動をする仕事ができるのかを4つにまとめてみました。 なぜ運動することで仕事ができるのかを思うようになったのか 1.運動すればするほど頭の回転が良くなる 2.ストレスに強い 3.運動でポジティブスパイラルに持っていく 4.体力の増加は仕事に繋がる なぜ運動することで仕事ができるのかを思うようになったのか きっかけはの父親とランニングに温泉に行き、露店風呂で会話した時に始まりました。 話の内容は、バリバリ仕事できる後輩がいて、頭の切れから会議の時短作業に体力がある凄いやつがいるという話でした。 そしてその人がしている1つの行動が運動で、毎朝10キロのランニングをしています。 そして

    仕事ができる人ほど走っていると思う4つの理由 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/05
    肥満になっていいことなんてないですから、必要なことは面倒がらずにちゃんとやる。それができるから、仕事もできるのだと思う。
  • 「運動を習慣化するために始めた早朝ランニングの嬉しい5つのメリット」 - 人生戦略ノート

    30歳になり、しっかり運動を習慣化しておかないと後々健康面でマイナスになる事が大きいと感じるようになりました。 その一番の原因は、先輩たちの不調です。タバコ、酒に運動不足、そういった先輩達が先駆けで不健康路線を走っているので健康でいるために早朝ランニングを始めました。 思っていた以上に効果があったので具体的に効果があると感じた5つをまとめてみました。 健康維持と運動を継続するための早朝ランニング 1.休日の生産性を向上させる 2.ランニング後は心身のリフレッシュ 3.ランニングのおかげでぐっすり眠れる 4.ダイエットの効果絶大 体力の向上による仕事の余裕 早朝ランニングの効果まとめ 健康維持と運動を継続するための早朝ランニング 健康維持のために必要な運動。運動をするというのは継続的にする必要があるので思い切って休日の早朝にランニングをしようという事にしました。 決意してから休日の早朝からラ

    「運動を習慣化するために始めた早朝ランニングの嬉しい5つのメリット」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/10/13
    朝に走れる人は尊敬する。
  • 「格安SIM会社に乗り換えた後にトラブルが増えている内容を1つずつ確認して答えてみる」 - 人生戦略ノート

    大手キャリアから格安SIM会社に契約する事でトラブルが増えていると消費者庁が発表しています。 そもそも高い料金に分かりづらい説明をしている大手キャリアで起きているトラブルをもっと積極的に発表してもらいたいものです。 今回は消費者庁が発表しているトラブル1つずつ自分の答えを回答していきたいと思います。 格安SIM会社に乗り換える事で起きているトラブル 大手キャリアより安い通信料でスマホを扱える格安SIM会社に契約している人が増えています。増えている分、トラブルも増えています。 格安SIMに乗り換える際に最初に理解しておくことがあります。 自分である程度設定ができ、スマホについての知識や理解が早い人以外は大手キャリアにするべきです。 大手キャリアはショップが多くあり、直接確認したり、親切な所であれば設定をしてくれたりするのに対して、格安SIMのショップは大手家電量販ぐらいでほとんどないので電話

    「格安SIM会社に乗り換えた後にトラブルが増えている内容を1つずつ確認して答えてみる」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2017/08/20
    最後が悲しい。笑
  • 「子育てをすることで得られる人生に取ってプラスになる6つの効果」 - 人生戦略ノート

    2016 - 11 - 25 「子育てをすることで得られる人生に取ってプラスになる6つの効果」 人生 人生-子育て 自分の子供が生まれると分かってからしばらくは漠然とした気持ちから子どもが生まれた途端に急に忙しくなりました。 そして忙しい育児ですが、冷静に考えてみると子供が生まれてから自分にとってプラスになった変化を発見しました。 育児をすることで大人になる 子育てはほぼ思い通りにいきません。まだ赤ちゃんの時ですら思い通りに行かない中で言葉を覚え、活発に動くようになり少しずつ社会との接点を持つようになってからいろいろな事が起きると思います。 しっかりとした社会人に育てられるか不安でいっぱいでしたが、いろいろ考えてみると面白い考え方や面白い発見がいっぱいあります。子育てをしているだけでいろいろな変化を子供だけではなく、子供を育てる親自身も変化していきます。 社会人になると自分の変化に

    「子育てをすることで得られる人生に取ってプラスになる6つの効果」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/11/25
    子供がいる人は確かに我慢強いというか、良い諦めがある。
  • 「運動の習慣で得られる多大なメリット」 - 人生戦略ノート

    2016 - 10 - 04 「運動の習慣で得られる多大なメリット」 運動不足とテレビや雑誌やネットでよく見る言葉です。よく見るはずの言葉すぎて中々実行に移すまでの行動までいけない人が多い。 社会人に必要な運動の習慣 社会人になると一気に運動しようという活力が減少します。仕事のストレスに疲労が溜まりやすい状態になります。そして、社会人になりお酒やたばこを始めるようになればますます健康が悪化していきます。 運動をしない!という漠然とした気持ちを明確にするために「運動をする事で得られるメリット」をまとめました。 運動をする事で得られるメリット 運動する事が大事だという事を分かっていても明確なメリットを理解していない人が多いかと思います。 私が考えた中で得られるメリットは3つあります。 1.ストレス対策になる 運動する事でリラックスする事ができます。運動を続けている人とそうでない人のスト

    「運動の習慣で得られる多大なメリット」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/04
    運動って、気にはなってもスイッチが入らないとなかなかできないですねぇ。自分のスイッチがどこにあるかってことなですけど。
  • 「運動不足の社会人が簡単に出来る運動方法」 - 人生戦略ノート

    2016 - 07 - 07 「運動不足の社会人が簡単に出来る運動方法」 生産性 生産性-生活習慣 運動 運動-運動をする習慣 体と心を健康にするためには運動を継続してする事だと理解している人は多いと思います。ただ社会人となると中々運動の気力が沸きません。 今回は普段の出勤や生活でできる事を中心に紹介したいと思います。 社会人の運動不足は深刻 社会人になってからの運動をする習慣は一気に減ります。学生時代に運動をしている人でもあっても仕事が忙しかったり、しんどい事をしたくないとうメンタルになり得ます。 運動をするという習慣がどんどんなくなり、挙句の果てに不健康にストレスが溜まりやすくメンタルの不調が出やすくなります。ただの体感ですが、運動をしている人の方が仕事を前向きにし、元気が良い人が多い気がします。 ストレス社会の要因は運動不足 運動不足で一番はストレスの消化です。私の場合は社会

    「運動不足の社会人が簡単に出来る運動方法」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/07/07
    ちょっとした運動もいいのだけれど、結果が分かりにくくて自己満で終わってしまいがちな気もしてます。自分は、はっきりとやったと分かるジョギングが一番。
  • 「女子社員に嫌われないための仕事の心構え5選」 - 人生戦略ノート

    女性が多い職場や部署があるかと思います。その中で男性社員は女性社員に嫌われると連鎖して周りの人間関係に大きな悪影響を及ぼす可能性があります。 女子社員に嫌われないためにはどうすればいいのかを考えて現在5つの心構えをもとに行動しています。 社内の人間関係の大半を握るのは女子社員 男性社員は人間関係に対してそこまで気にしたりせず、誰かがケンカをしていても巻き込まれたくないや最悪怒鳴ったり強硬手段でいこうとするかもしれません。 それに対して女性は強硬手段で暴力に訴える事は男性とは違いあまりせず、周りへの根回しや口での戦いをしてきたので男性が口喧嘩で勝てる訳がありません。女子社員に嫌われると連鎖して周りに嫌われる可能性があり、人間関係が悪化していく可能性を秘めています。 ただ人間関係より女子社員と仲良くしている方が円滑に仕事をする事ができ、圧倒的に仕事を効率よくこなす事ができます。特にできる営業マ

    「女子社員に嫌われないための仕事の心構え5選」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/20
    この5つでもあくまで「嫌われない」ためのものなんですね。ひえー。
  • 「2015年はてなブログを定期的に読んでいるブログ10選」 - 人生戦略ノート

    2015年もいよいよあと僅かです。今年はいろいろ学べた年でした。自分自身で調べるのには限界があるので他の人が書いているブログを見る事は読書並みに勉強になる事が多いです。 私が定期的に見ているブログ10選を紹介したいと思います。 ブログは無料で見れる良質な読みもの を買うのも良いのですが、個人が役立つ有意義な情報を無料で公開してくれるのがブログです。いろいろ読んでいると役立つ情報や考えさせる内容が多いのでブログで学べる事が非常に多いと思います。 2015年は勉強をするという学びに対して積極的に行動してきた年でした。ブログデザインからどう行動していくかなどをしっかりする事が出来たので健康にもしっかり意識して取り組んでいました。 行動や考えのきっかけを作ってくれてた定期的に読んでいるブログがあります。 ①Literally tsukuruiroiro.hatenablog.com ブログデザイ

    「2015年はてなブログを定期的に読んでいるブログ10選」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/30
    ご紹介ありがとうございます。格安SIMの記事はしばらく更新していなくてちょっと古くなっちゃってますが、それを踏まえて参考にして頂ければ幸いです^^
  • 「サラリーマンは愚痴や文句を言う人は成長しないタイプなので改善する方法を考える」 - 人生戦略ノート

    2015 - 12 - 15 「サラリーマンは愚痴や文句を言う人は成長しないタイプなので改善する方法を考える」 働き方 働き方-成長 タイトル通りの人間は自分自身です。社内にはいろいろ人間が数多くいます。何回10回言っても同じミスをする人やエクセルがあるのに電卓で計算する人などがいます。 それを見てイライラした所で始まらないのと言っても改善するような人間ばかりなら日経済は良くなっています。 まだまだ未熟な私が愚痴や文句を封印し、成長を阻害している事を改善する方法を考えたいと思います。 酒の席で愚痴や文句は一番時間の無駄 お酒の席で愚痴や文句ばかりで盛り上がるかもしれません。盛り上がるのはお酒の力を借りているだけでお酒の席ではなくお昼だとただうっとしいお話しとなってしまいます。 当時同士であれば良いですが、別の会社や友達に会社の愚痴や文句を言うとうんざりされます。会社の愚痴や文句を

    「サラリーマンは愚痴や文句を言う人は成長しないタイプなので改善する方法を考える」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/15
    愚痴も必要だとは思いますが、いつもそればかりだとうんざりしますね。ほんと距離をおくのが一番。
  • 「2015年ブログを毎日書くことによって学んだ事」 - 人生戦略ノート

    2015 - 12 - 14 「2015年ブログを毎日書くことによって学んだ事」 ブログを毎日書くことを頑張っています。結構毎日書くって簡単のようで難しいです。特にハワイ旅行の時は一週間分の記事を予約投稿で準備したのはきつかったです。 それでも毎日記事を頑張って書いて200日を超えました。 毎日ブログを書くことで気が付いた事と身に付いた技術を紹介したと思います。 とりあえず毎日書くことだけを頑張る ブログを毎日書くより毎日勉強する方が良いかもしれません。私の場合、毎日勉強は結構ハードルの高い内容で、過去に何度も挑戦して結局やらなくなったり、毎日勉強する事ができない自分に落ち込んだりとかなりのレベルの低い状態でした。 落ち込んでいる時に普段は目的もなくネットサーフィンなんてしないのですが、その時はフラフラネットでいろいろ見ているとはてなブログが飛び込んできました。シンプルなデザインに

    「2015年ブログを毎日書くことによって学んだ事」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/14
    毎日書いている頃は、常に新しいことをやらないとネタがなくなるので、自分のお尻を叩く意味で毎日更新やってました。
  • 「Search Consoleの検索パフォーマンスを改善する5つの行動」 - 人生戦略ノート

    2015 - 12 - 12 「Search Consoleの検索パフォーマンスを改善する5つの行動」 Web 今週は重複するメタデータとの闘いやを購入したので、ウェブマスターツールから改名したSearch Consoleとにらめっこしていました。 その影響で平日はかなりの寝不足でした。今回は自分がSearch Consoleでした事を紹介とメモ的なのを残したいと思います。 プロパティ登録後にくるパフォーマンス改善の実施 アクセスアップをして、ちょっとでも稼ごうというパワーとこれからいろいろ学ばないといけない事が出てきます。 www.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com これから体力の増強とメンタルの増強のために山登りにジムと仕事で人がやりたくない事を積極的にやり、業務の改善などをするのとこのブログでエラーが出ている事の改善に記事の質を上げるためにするのと記事の質

    「Search Consoleの検索パフォーマンスを改善する5つの行動」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/12
    sitemap.xmlで大丈夫な人もいたりして、よく分からないですね、これ。
  • 「お酒を飲む回数が多いとブログを書く時間や勉強する時間が確保できない」 - 人生戦略ノート

    2015-10-18 「お酒を飲む回数が多いとブログを書く時間や勉強する時間が確保できない」 生産性 生産性-時には言い訳 当たり前の事です。ただみんなでワイワイ飲むのが非常に楽しいです。飲んで笑うというのは心をリフレッシュさせてくれる反面体はどんどん不健康になります。 いくらジムに行ったりしていてもいずれカロリーの方が多くなり、運動しても飲みいのカロリーをペイ出来なくなると思います。それでも飲みに行ってしまう理由を自分なりに言い訳を含めて考えてみました。 飲むより飲む人たちといるのが楽しい とりしやで利き酒 - 2 | Flickr - Photo Sharing! お酒を飲むのが好きと言うより、お酒を飲みながら周りの友達や先輩と飲むのが楽しいと思います。お酒を飲むのが好きというよりかは飲む人たちが面白いという事になります。飲んでべて笑ってという事が出来るだけ幸せです。ただお金

    「お酒を飲む回数が多いとブログを書く時間や勉強する時間が確保できない」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/18
    書くことがない時は、インプットがない時なので、目安にしてます。
  • 「ストレスに強くなる技術を学ぶ【ストレスの考え方】」 - 人生戦略ノート

    2015-09-23 「ストレスに強くなる技術を学ぶ【ストレスの考え方】」 ストレス ストレス-ストレス耐性 サラリーマンはストレスの中でどう生きるかが大事だと思います。もしかしたら仕事が出来る出来ないより、ストレスと上手に付き合いかが一番かも知れません。 仕事が出来てもしない人の分まで頑張って給料が仕事をしない人と同じならストレスを感じるかも知れません。 まだまだ長い人生でストレスを上手に付き合っていく技術を学んでいきたいと思います。 ストレス対策をしっかりする事で心の健康を守る ストレスで一番ダメージを受けるのが精神です。その精神がどんどんダメージを受けると身体にも影響が出てきます。ストレスを溜めやすい人は当に損です。ストレスを溜めない生き方とストレスを感じやすい自分のメンタルを改善するか、環境を変えていくしかありません。 ストレスを感じるだけ無駄な事もあります。怒った所で結

    「ストレスに強くなる技術を学ぶ【ストレスの考え方】」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/23
    適度なストレスっていうのが、なかなか難しいですねー。付き合い方に答えはないかもだけど、考え続けていきたい。
  • 「睡眠の質はメンタルと時間と質の3つをしっかり意識する事が大事」 - 人生戦略ノート

    睡眠の質について分かったことがあります。次の日に嫌な事をしないと分かっている場合は圧倒的に睡眠の質が低下します。それに加えイライラしている状態の時も睡眠の質が低下します。 メンタルや時間と質によって睡眠が変わってくるのでこの3つに対してしっかり意識する事が大事だと思っています。 20年生きてきて睡眠の質について発見した事 仕事がいつも一定の時間でしたが、朝早くに起きないと時間通りに着けない遠い場所で朝から直行する事が何回がありました。その時に寝る時間はいつもより早くせずいつも通りに寝ました。 そして起きた時いつも以上にスッキリしていました。朝の弱い自分が以外にスッキリ起きれたのに驚きました。仕事終わり帰りの電車で理由をいろいろ考えていました。特段何かを行動をした問う事はありませんでした。 1.平日と休日の睡眠の質について 平日と休日で睡眠時間と質が全く違います。その主だった原因が平日だとこ

    「睡眠の質はメンタルと時間と質の3つをしっかり意識する事が大事」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/14
    睡眠はすべての基本だと思う。ほんと大事。
  • 「老後のための貯金より趣味を持つことが大事」 - 人生戦略ノート

    老後でいくら赤字ですというのが総務省から出ています。 総務省の家計調査報告(平成23年度)によれば、60歳以上の夫婦世帯の平均収入が約22万2,000円なのに対し、平均支出は約26万5,000円で、毎月4万3,000円の赤字。 統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103 これを見て年金の保険に入らないといけないと思った人はまずお金の支出についてしっかり考えてみましょう。 支出平均が高すぎる 平均支出が約26万円と記載されています。お金を凄い使う60歳以上がいればそれだけで一気に返金額が上がります。そういった事を考慮しても約26万円は私にしては高すぎます。 この平均額ははっきり言ってあまり意味がないと思います。東京に住んでいれば物価は高いですし、田舎に住んでいれば家賃などが安いです。そういった事を考慮して老後の平均なんて全く意味のない数値だと思います。 貯金がいくらあっても未熟者は

    「老後のための貯金より趣味を持つことが大事」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/02
    お金だけあっても、孫にあげてしまいそう。
  • 「GOOGLEのAdsense以外の副業で稼ぐための行動」 - 人生戦略ノート

    2015-08-31 「GOOGLEAdsense以外の副業で稼ぐための行動」 人生 人生戦略 副業 前回書いた記事。 「GOOGLEAdsenseで年1万円を稼ぐ」 - 人生戦略ノートwww.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com この記事で書いたGOOGLEのAdseseで年1万円を稼ぐという事を頑張ろうと思っていますが、目標が低すぎるのではないかと若干思っています。もう少し目標を高くするのと低い目標だとあんまり意味がないと思ってきました。 月いくら稼ぐという目標をしっかり作る いくら稼ぐという事をしっかり意識しだしたのは消費税増税からです。まだまだ物価の上昇に税金が上がっていき、高齢化社会でどんどん増税され、年金も減らされるかまたは支給開始年齢を引き下げられるであろうという事は確実かと思います。そんな中で会社の給料はどれだけ頑張ろうとほぼ一定なので、副業で稼

    「GOOGLEのAdsense以外の副業で稼ぐための行動」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/31
    最後の2行が悲しすぎる。笑
  • 「ブログネタに困ったときに見るアイデアを捻り出す方法」 - 人生戦略ノート

    2015-08-07 「ブログネタに困ったときに見るアイデアを捻り出す方法」 Blog Blog-アイデア 最近やりたい事を決めても中々行動に移せません。暑さにやられているのかもしれませんが、それはないでしょう。20代より今の方が大量あるので夏バテはないでしょう。 じゃあなぜやりたい事が出来ないのか?答えは簡単ですね。バカだから・・・。 冗談はさておき、やはり暑いなりに体力を奪われて行動をする気力が減少しているのかもしれません。そして最近ブログの書くネタにかなり困っています。 通勤時間では、これ書けるなどいろいろ思いつくのに、家に帰宅してご飯をべてさあブログを書くぞとなると頭が真っ白になっています。そして土日の休日が忙しいので、ブログの書き溜めも出来ていません。 通勤時間でも、行きは電車でハワイの読書で、帰りは寝てしまっているので、ブログを書くための考える時間が確保出来ていません

    「ブログネタに困ったときに見るアイデアを捻り出す方法」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/07
    ずっとやってると、何もない時ありますね。既存から探す方法を自分なりに整理しておこうかな。
  • 「世代が違う社内で業務を効率的に遂行する方法」 - 人生戦略ノート

    2015-08-03 「世代が違う社内で業務を効率的に遂行する方法」 働き方 働き方-業務遂行 仕事をしたくない人は社内でかなり数がいます。普通に考えれば給料を貰ってその対価として労働力を提供しているのに仕事を極力したくない、疲れたくない、しんどいという人があまりにも多いと思います。 そして、年齢層的には若い人が少ない状況で、自分より年上の人が仕事をしない状況であれば、かならず仕事を若手に降りかかってきます。これは企業同士でもあることです。建設業、アニメ業界、WEB業界で下請けに出し、中抜きで利益を得る仕組みばかり。 こういった仕組みに文句を言っていても仕方が無いのと社内で仕事をしなくても問題がない50代の社員達で定年まで逃げ切ればいいと思っている人もいるので、その人達と同じ事をしていても若手は損をします。 今回は自分のために仕事をしない社員や嫌な仕事を押し付けれれてもどうやって業務

    「世代が違う社内で業務を効率的に遂行する方法」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/03
    サラリーマン、あるあるですねぇ。結果を積み上げて昇進する人だけじゃなですし、歳をとると熱意もなくなったり、いろいろ悩ましい。
  • 「ガンダムのプラモデルを作る事により脳トレをする3つの効果」 - 人生戦略ノート

    2015-07-25 「ガンダムのプラモデルを作る事により脳トレをする3つの効果」 生産性 生産性-プラモデルで脳トレ 日々同じ業務に家での習慣化された行動。たしかにこれを効率的に早くこなすために習慣化する事が一番だと思います。ただ人間同じ事をしていると頭を使わなくなります。 そして、なぜかプラモデルを貰う機会があり、箱を開けてみるとパーツの数がここまで多いのかとびっくりしました。せっかく貰ったので作ってみるとこれがまた結構頭を使う作業でした。 MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2008/07/26メディア: おもちゃ&ホビー購入: 8人 クリック: 129回この商品を含むブログ (46件) を見る プラモデルを作る過程で脳と手をかなり使う そう思っていましたが、しっかり見ないとパーツの番号を間違えた

    「ガンダムのプラモデルを作る事により脳トレをする3つの効果」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/07/25
    やばい、ちょっと作りたくなった。
  • 「体を鍛える4つのメリット」 - 人生戦略ノート

    2015-07-17 「体を鍛える4つのメリット」 通勤 運動-ジムで体を鍛える 体を鍛えるためにジムで必死に鍛えています。今年から始めましたが結構筋肉が付いてきたのと一番うれしいと思った事が「体力が付いてきた」と事が分かったことです。 今回鍛えだしてから、7ヶ月目で、結構メリットがあるなと思った3つを紹介したいと思います。 体を鍛える人はナルシストが多い!? 他人のために鍛える人はいません。ただ鍛えている人に対してナルシストと言う人もいます。 私から言わせるとナルシストの方はもちろんいます。ただナルシストの方が筋肉が凄い人が多い印象があります。ナルシストは鍛えて、その先にどうなるというビジョンがあって頑張れるので鍛える時は私もナルシストになりたいと思っています。 体を鍛える3つのメリット メリットはいっぱいあるかと思いますが、これだと思えるのを厳正して考えると4つになりました。

    「体を鍛える4つのメリット」 - 人生戦略ノート
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/07/17
    鍛えるまでいかないですが、太らないように気を付けてます。太ると、気持ちまでだらけてしまって^^; 体型って気持ちの上でも大事ですね。