タグ

ブックマーク / hail2u.net (5)

  • Vimカラースキーム: h2u_white

    しばらく白背景を使おうと思っている。ターミナルとVimを白背景にするだけだけど。しっくりくるものがなかったので作った。未完成。補完メニューとメッセージ系あたりをもうちょっと何とかしたい。書き忘れてたけどgVim専用。 試した白(系)背景のカラースキームでは以下のものは良かった。けどなんかしっくり来なかった……。 hemisu mac_classic mayansmoke solarized tango tomorrow どれにも良い所と悪い所があるので実際に試すと良いと思う。 追記 pathogenでサクッと入れられるようにディレクトリ切っておいた。Gistでも普通にディレクトリを切れることを学んだ。Web上でリポジトリ作る時もファイル名にスラッシュがあるとディレクトリを切ってくれるらしい。Gistすごいな。 $ git clone git://gist.github.com/187578

    Vimカラースキーム: h2u_white
    mayuki
    mayuki 2012/04/18
  • Sass、そしてSassy CSS (SCSS)

    CSSを拡張したメタ言語であるSass、そしてその別文法として定義されたSCSSについて、960.gsなどのCSSフレームワークと絡めて、Sass (主にSCSS)の良さを解説する。 CSSフレームワーク Sass Sassy CSS aka SCSS SCSSCSSフレームワーク 2カラムレイアウトの作成 clearfixやReset CSSの組み込み カラム幅の変更 カラムの入れ替え SCSSで完結することの意義 まとめ 最後に CSSフレームワーク 960.gsやBlueprint、BlueTripなどCSSフレームワークと呼ばれるものは色々ある。フレームワークと名乗るだけのことはあって、それらの生産性はとても高い。テンプレートで適切にクラス名やIDを埋め込むだけなので、複雑怪奇なCSSコーディングを意識することなく誰でも簡潔にきれいなカラム・レイアウトを作成できる。 HTML 4

  • 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5

    Translation of: What Does It All Mean? - Dive Into HTML5 Diving In The Doctype The Root Element The <head> Element Character Encoding Friends & (Link) Relations rel = stylesheet rel = alternate Other Link Relations in HTML5 New Semantic Elements in HTML5 A long digression into how browsers handle unknown elements Headers Articles Dates and Times Navigation Footers Further Reading 訳注 Diving In この章で

    mayuki
    mayuki 2011/02/01
  • FuzzyFinderでプレビューしつつ候補を選択

    最近のFuzzyFinderにはファイルのプレビュー機能がついている。既に開いているファイルの場合はカーソル行の目印付きでカーソル付近がプレビューされたり、Directoryモードだとディレクトリの内容がプレビューされたりと、状況にあった良い感じなプレビューが表示される。<C-@>を押すのが面倒であんまり使っていなかったんだけど、キーバインドいじって常にプレビューされるようにしてやったら結構便利だった。 <Tab>でプレビューしつつ候補を選択する場合は以下のように.vimrcに書く。<Tab>ダイスキー。 augroup FufAutoCommand autocmd! autocmd FileType fuf :imap <buffer> <Tab> <C-n><C-@> autocmd FileType fuf :imap <buffer> <S-Tab> <C-p><C-@> augr

    FuzzyFinderでプレビューしつつ候補を選択
    mayuki
    mayuki 2009/12/05
  • Version Control for Designers

    このドキュメントは Version Control for Designers の日語訳であり、元のドキュメントと同じくソースコード管理に予備知識がまったくない人を想定している はじめに リポジトリの構造 ブランチ 作業の流れ ブランチを切る その他の便利なツール ベスト・プラクティス はじめに What have you done for me lately? バージョン管理、ソース管理やリビジョン管理とも呼ばれているものはあらゆる開発に必須である。なぜなら基的にはメールやインスタント・メッセンジャーと同じようなコミュニケーションをとることができるツールでありながら、人々の会話ではなくソースコードを元にして機能することができるからだ。 バージョン管理 他のプログラマと簡単に意思の疎通を図ることができる 開発チームでコードを共有することができる デプロイしている「製品」バージョンを別個

  • 1