タグ

2020年4月16日のブックマーク (12件)

  • ペープサート - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ペープサート" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2009年12月) ペープサート(paper puppet theater)とは、紙人形劇のこと。ペープサイドともいう。いずれの呼び名も和製英語。paper puppet theater(ペーパーパペットシアター)が正しい英語の表記。楕円形の厚紙に割り箸状の棒を貼り付け、厚紙の表裏に物語の登場人物を描き[注釈 1]、物語の進行に合わせて棒を操る日で生まれた人形劇の一種。江戸時代からあった「立絵」(写し絵)がもとになり、第二次世界大戦後、永柴孝堂(1909年 - 1984年)に

    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    “paper puppet theater(ペーパーパペットシアター)” どうしたらこれが「ペープサート」や「ペープサイド」になるのか不思議すぎるw #和製英語
  • バンクシー、自宅内でアート活動 ⇒「妻は嫌がっている」 インスタに画像を投稿

    新型コロナウイルスの感染が世界中に広がる中、イギリスの路上芸術家バンクシーが自宅内でアート活動をしたことを4月16日、Instagramで報告した。

    バンクシー、自宅内でアート活動 ⇒「妻は嫌がっている」 インスタに画像を投稿
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    これは嫌だろwww(でも羨ましいー)
  • 天皇家も“御所ごもり”、雅子さまがキッチンに立たれることも(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    広大なお住まいと徹底した衛生管理で、いわゆる「3密」とは無縁に感じられる皇室。しかし、4月11日、皇族方のごく身近で警備や護衛にあたる皇宮警察の護衛官が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになり、緊張が走った。 【写真】愛子さまもコロナ対策でマスクをつけられている

    天皇家も“御所ごもり”、雅子さまがキッチンに立たれることも(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    ちょっと、この題名のせいで、「…ではキッチンに立たれない日も?」と意地悪なツッコミしたくなってしまうわ…すみませんw(庶民にはありえんからなー)
  • Yayoi Kusama Shares Uplifting Message as World Confronts Coronavirus Pandemic

    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    コロナとの戦いに寄せる草間彌生さんの壮大な英語メッセージ。あたしも、体は家ごもりでも、心は the universe を思い描いていたいぞー。そして love & hope♡
  • 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」

    JINSEI STORIES 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」 Posted on 2020/04/11 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、どこの町にも仙人みたいな浮世離れした人がいる。我が町にも、いつも葉巻をくわえ、よれよれの革ジャンを着て、プロレスラーみたいな体躯、ギャングみたいな風貌、スキンヘッドで、不敵な笑いを浮かべ、近寄りがたい男がいた。ある日、たまたまカフェで隣同士になり、よく通りですれ違う顔見知りだったので、話しかけたら、南アの大学の先生だった。しかも哲学の博士である。人は見かけによらないというけれど、確かに、その典型的なパターンかもしれない。 夕ご飯を済ませ、仕事場の窓際から月を見上げていたら、よー、エクリヴァン(作家)、と声がしたので下を見下ろすと、アドリアンだった。きっと、外出証明書など持たずにうろうろしているのに違いない。葉巻をふかし、いつもの不

    滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    “彼も苦しんでいるんだな、と思った。”
  • MoMAが監修、オンラインでアートを学ぶ無料講座がスタート

    大学の講義を無料で体験できるウェブサイト「Coursera(コーセラ)」で、ニューヨーク近代美術館(MoMA)が監修する無料講座がスタート。毎週更新される全5回のコースとなっている。 https://www.coursera.org/moma コースのラインナップは以下の8種類。 1:What is contemporary art? (現代アートとは何か?) 2:Modern art and ideas (近代美術とアイデア) 3:Seeing through photographs (写真を通して見る) 4:Fashion as design (デザインとしてのファッション) 5:In the studio: abstract post-war painting (スタジオにて:戦後の抽象絵画) 6:Art & Activity: Interactive Strategies for

    MoMAが監修、オンラインでアートを学ぶ無料講座がスタート
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
  • 悩んで耐える能力こそ知性 帚木蓬生、ネガティブの勧め:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    悩んで耐える能力こそ知性 帚木蓬生、ネガティブの勧め:朝日新聞デジタル
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    “本人は引きこもりという形で、答えの出ない中ぶらりんの状態に耐えている。だから周囲は待てばいいのに、できないんですね。社会の側も『怠けている』と反応するばかりで、寛容さが失われています。”
  • これもテレワークの弊害...?あんなに家庭で優しかったパパが、Zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を見て家族が震え上がった話

    哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 今朝、ご近所のコンサルパパ友のママとゴミ出しの際に立ち話ししてたんだけど、あんなに家庭で優しかったダダが、zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を家庭で初めて見て家族が震え上がったらしい、いろいろ弊害あるね。 2020-04-15 20:42:33

    これもテレワークの弊害...?あんなに家庭で優しかったパパが、Zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を見て家族が震え上がった話
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    www 我が家は弊害というよりは、20数年、半信半疑だったのですが、夫が本当に英語で仕事をしているのだとわかってビックリしました・・・
  • これもテレワークの弊害...?あんなに家庭で優しかったパパが、Zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を見て家族が震え上がった話

    哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 今朝、ご近所のコンサルパパ友のママとゴミ出しの際に立ち話ししてたんだけど、あんなに家庭で優しかったダダが、zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を家庭で初めて見て家族が震え上がったらしい、いろいろ弊害あるね。 2020-04-15 20:42:33

    これもテレワークの弊害...?あんなに家庭で優しかったパパが、Zoomで部下を毎日激詰めしてる姿を見て家族が震え上がった話
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    www 我が家は20数年、半信半疑だったのですが、夫が本当に英語で仕事をしているのだとわかってビックリしました・・・
  • 医療の現場から|四谷三丁目

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人」であり、これは専門性を有する人間からの警告などではなく、ただならぬ混乱に巻き込まれた一般人の雄叫びである。 そのように受け止めてほしい。 私が勤めているのは首都圏の「けっこう大きな病院」である。今回の新型コロナウイルス感染症騒動の初期も初期から感染症対応病床で患者を受け入れていた。まあ来るよね、としか思わなかった。2カ月半前、もう遠い昔のように思える。 その後も、どこかで集団感染が発覚する度にそこから患者が運び込まれてきた。そのことに関して誰も動じたりはしない。みんなそれなりに、「けっこう大きな病院」に努めている自負みたいなもんも持っていて、周

    医療の現場から|四谷三丁目
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    “「自分の命が軽視されている」ことにようやく気付いた。//このままだと50年後、「新型コロナウイルス感染症の尊い犠牲者」として碑に祀られ首相が参拝しかねない。冗談じゃない。マジでマジで冗談じゃない。”
  • 医療の現場から|四谷三丁目

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人」であり、これは専門性を有する人間からの警告などではなく、ただならぬ混乱に巻き込まれた一般人の雄叫びである。 そのように受け止めてほしい。 私が勤めているのは首都圏の「けっこう大きな病院」である。今回の新型コロナウイルス感染症騒動の初期も初期から感染症対応病床で患者を受け入れていた。まあ来るよね、としか思わなかった。2カ月半前、もう遠い昔のように思える。 その後も、どこかで集団感染が発覚する度にそこから患者が運び込まれてきた。そのことに関して誰も動じたりはしない。みんなそれなりに、「けっこう大きな病院」に努めている自負みたいなもんも持っていて、周

    医療の現場から|四谷三丁目
    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    “「自分の命が軽視されている」ことにようやく気付いた。//このままだと50年後、「新型コロナウイルス感染症の尊い犠牲者」として碑に祀られ首相が参拝しかねない。冗談じゃない。マジでマジで冗談じゃない。”
  • Sheet Pan Garlic Lemon Chicken

    mayumiura
    mayumiura 2020/04/16
    今日の夕食♪(鶏の日)ハーブとマッシュルームがある時は、このチキンレモンロースト。鶏皮は剥がして、別に鶏皮せんべいを作りました〜(うまうま