タグ

2020年10月4日のブックマーク (9件)

  • 仏オペラ歌手、業界セクハラ「沈黙のおきて」破る 本番中の被害告発

    仏パリのオペラ・コミック座で上演されたアンドレ・カンプラ作曲のオペラ「ベネツィアの宴(うたげ)」のリハーサルの様子(2015年1月23日撮影、資料写真)。(c)MIGUEL MEDINA / AFP 【10月4日 AFP】フランス人オペラ歌手のクロエ・ブリオ(Chloe Briot)さん(32)が、昨年の舞台番中に受けたセクハラ被害を告発し、性的虐待に関するオペラ業界の「沈黙のおきて」を破った。 ブリオさんは昨年10月、パリのオペラ・コミック座(Opera Comique)で上演された新作オペラの舞台で、ラブシーンの最中にフランス人のバリトン歌手から何度も性的に体を触られたと告発した。リハーサルでも同じことをされ、やめるよう人に警告していたという。 ブリオさんは当初、波風を起こして「作品全体をめちゃくちゃにしてしまう」ことを避けて公にしなかったが、ツアーが終わると、共演者から性的被害を

    仏オペラ歌手、業界セクハラ「沈黙のおきて」破る 本番中の被害告発
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    で、加害者は誰よ?被害者の名出し顔出し止まりなのはなぜ?
  • コンサーティーナ - Wikipedia

    1856年の英国の絵「盲目の少女」(英語版)に描かれたジャーマン・コンサーティーナ。少女の首の下の白い札には"Pity the Blind"(盲人に憐れみを)と書いてある。 コンサーティーナ (concertina) は、アコーディオン族に属するフリーリード楽器で、蛇腹楽器の一種である。 通常正六角形または正八角形の小型の手風琴(てふうきん)で、欧米の民俗音楽などでよく見かける楽器である。名称は日語ではまだ固定表記が無く、「コンサーティーナ」のほかにも、コンサーティナ、コンサティーナ、コンサルティーナ、コンセルティーナ、コンセルチーナ、コンサルチーナ、コンチェルティーナ、コンツェルティーナ、コンサーチナ、コンサチーナなど様々な表記を見かける[注釈 2]。 特徴[編集] 蛇腹楽器の中では最も軽量な部類の楽器で(通常のアングロ・コンサーティーナの重さは1 kgから2 kgの間)、取り回しも楽

    コンサーティーナ - Wikipedia
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    このミニアコーディオンみたいな楽器、「コンサーティーナ」っていうんだ〜
  • 「31歳、末期がんの僕に残された時間は数週間。これが僕の伝えたいこと」 | 絶望の淵で見つけた「人生の目的」

    僕は大学院で遺書の研究をしていますが、できるだけ体が元気で思考がはっきりしている状態で遺書を残すことが、その人の残りの人生を明るくしてくれるという仮説を立てています。 この記事は、死が確定している状況下で自分と向き合って綴られた文章だったので、僕の仮説とは少し違いますが、共感する部分も多く、自分が納得した文章を残しておくことが人にとっても周りにとってもいいことなんだなと記事を読んで改めて思いました。 一方で、死の間際になるとこういう感覚になるのか、という驚きも与えてくれる記事でした。がんになって余命を宣告されたことで、筆者にとって人とのつながりがどれだけ大切だったかを、より深く理解したんだと思います。 その想いが言語化され、記事として僕たちが読めることがすごく大切だと思ったし、だからこそ自分のやっている動画遺書のサービスをきちんとみんなのもとに届けたいなと強く思いました。 今年8月に僕の

    「31歳、末期がんの僕に残された時間は数週間。これが僕の伝えたいこと」 | 絶望の淵で見つけた「人生の目的」
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    第2回)9/7
  • 「末期がんの僕がロックダウンの向こう側を見ることはない」 | 僕の時間は、指の隙間からこぼれ落ちていく

    2020年4月2日、ロックダウン最中(さなか)のイギリスで「ガーディアン」紙に掲載された、ある寄稿記事が人々の心を揺さぶった。 筆者は、ロンドンの金融業界で働いていたエリオット・ダレン。彼は29歳でがんの診断を下され、2019年に余命わずか1年を宣告された。刻々と死期が迫るなか、彼はどんな思いでこのパンデミックを過ごし、死と向き合ったのか。 英「ガーディアン」紙から、当時のコラムを転載する。

    「末期がんの僕がロックダウンの向こう側を見ることはない」 | 僕の時間は、指の隙間からこぼれ落ちていく
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    第1回)4/2
  • 2020年「ノーベル賞」発表目前!3年連続の日本人受賞なら急騰必至 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース

    2020年09月30日19時30分 【特集】2020年「ノーベル賞」発表目前!3年連続の日人受賞なら急騰必至 <株探トップ特集> 日人の受賞ラッシュで、いまや秋の定番イベントとなったノーベル賞候補の関連株探し。そのフィールドは物理や医学、化学から文学、経済と幅広い。さて今年の結果はいかに――。 ―医学生理学・物理学賞など有力候補多数、文学賞では女性作家もリストに― 今年も恒例のノーベル賞の季節がやってきた。19年には、リチウムイオン電池の開発で旭化成 <3407> の吉野彰名誉フェローがノーベル化学賞を受賞しリチウムイオン電池関連株が急伸したことは記憶に新しいところ。17年を除けば14年以降、毎年日人の受賞者を輩出している。それだけに、この時期になると株式市場では日人の受賞への期待が高まるとともに、関連銘柄を探ることが定番行事となっている。果たして、日人の3年連続受賞はなるか。受

    2020年「ノーベル賞」発表目前!3年連続の日本人受賞なら急騰必至 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    ノーベル文学賞、多和田葉子さんは、村上春樹さん以上にありだと思う。いずれにせよ、あまり騒がないでいてあげたいけど。
  • 日本学術会議のこと

    これはポンポコ先生じゃなく「中の人」? が書いています。どこが違うのだと言われると困るのだけど。 すでにいくつかのメディアで報道されているように、日学術会議が推薦した第25期の新たな会員のうち、人文・社会系35名のうち6名が、内閣総理大臣によって任命されなかったという事態が起こりました。 ぼくは新会員のひとりであり、昨日の総会に出席しました。前会長の山極寿一さんが退任挨拶の冒頭で、経緯について簡単に説明しました。新会員の名簿は何ヶ月も前から内閣府に提出されていたのに、一部を任命しない事実が知らされたのはわずか2日前だったとのことです。つまりこの決定について現会員や執行部に抗議する時間的余裕を与えない、ギリギリのタイミングで知らされたということです。 こうしたことは、日学術会議の発足以来初めてのことです。過去においても政府と学術会議が対立したことはありましたが、任命者である総理大臣が会員

    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    “怖がらせることがまさに政権の意図なのだから、あんまり怖い怖いと大騒ぎしたら思うツボなので、理由の開示をなるべくたくさんの人数で、冷静に追求し続けるべきです//彼らに興味があるのは自己の政権の維持です”
  • 金城武 - Wikipedia

    金城 武(かねしろ たけし、1973年10月11日 - )は、台湾の台北生まれの俳優。かつては歌手としても活動していた。日人の父親と台湾人の母親との間に生まれ[1][7][8]、沖縄県出身の祖父を持つ[9]。日国籍[1][2][3][4]。身長180cm、体重72㎏[5][6]。姪(同母異父兄の娘)はモデルのU(曾宇璦(中国語版))[10]。 概要[編集] 誕生日が11日であることから、十と一を合わせて「士」(士=武士の通称。また、別称である侍を指す場合もあり、この場合には士(さむらい)と呼ばせる)で、父親が勇敢な武士になるよう望み、両方を合わせると武士となるため、「武」と名付けた[11][12]。台北市内の、日人などの外国人の多く住む高級住宅街天母で育った。中学までは台北日人学校に通い、高校からは台北アメリカンスクール(中国語版)に通う[7]。高校時代にスカウトされCMに出演し芸

    金城武 - Wikipedia
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    “日本語・北京語・広東語・台湾語・英語が堪能”
  • 金城武、言語を使い分ける時に感じるプレッシャー/映画『The Crossing -ザ・クロッシング』インタビュー

    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    マルチリンガルなところはもちろんだけど、こういうスタンスがまた素敵ー。"僕は友達には勧めません "暇があったら見て"くらいです 無理強いはできないのでね"
  • 東大生も驚愕!「東京藝大生」の努力が凄すぎた

    というのはページをめくって読み、何度も読み直せるものですが、これはその常識を覆し、1ページずつ破いて読み進めなければならない、1回しかページをめくることができないなのだそうです。 正直、僕は芸術を解さない人間なのですが、やはりこの作品を見たときに、「表現したい世界があるんだな」ということを非常に強く感じました。 不透明な時代に必要な「努力」のカタチ そして、「東大生の弱いところって、もしかしたらこういうところなのかもしれないな」と思いました。 結果が見えないものに対して、自分の時間を投資して、努力し続ける能力。 これから先の時代は先行き不透明で、何が起こるかわからない社会になると言われています。 今積み上げているものが、実は技術革新によって意味がないものになってしまうかもしれない。逆に、今は評価されていないことが、未来においてめちゃくちゃ多くの人を救うことになるかもしれない。そういう「

    東大生も驚愕!「東京藝大生」の努力が凄すぎた
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/04
    “『Dispersed - That's it is.』Ⓒ布谷麻衣 //「破かなければ読むことができない本」//1ページずつ破いて読み進めなければならない、1回しかページをめくることができない本”