2019年11月13日のブックマーク (13件)

  • 【松田聖子】キラキラ輝く神秘の呪文『ガラスの林檎』と唱えたら? - お喋りなNana 生活や芸能

    聖子の中で最も芸術的な楽曲といったら『ガラスの林檎』だろう。磨き上げられた クリスタルボイスが光る1曲について語ります。 1. 評論 2. 『ガラスの林檎』 3. 松隆 4. ガラスの林檎 5. 聖子歌唱 1. 評論 また少し理屈っぽいんだけれど ❤︎ 我慢してね ❤︎ 入試などでは、小説よりも評論の読解に苦しむことが多い。 しかし、各評論が導き出す「結論」自体はシンプルで明快なものである。 ただ、その「結論」に行き着くまでの「道のり」が、 評論特有のお作法にのっとった書き方をしており 評論特有の語彙を散りばめて使っている …… という点に違和感を覚えてしまうのだ。 更に筆者も人間なので、 それぞれが固有の癖を持っている。 難解とされた小林秀雄の評論は、 「話題の飛躍が激しい」という癖を持っていた。 … であるから逆に、 受験などに出題され易い評論家の 文章上の癖や、ライフワーク化してい

    【松田聖子】キラキラ輝く神秘の呪文『ガラスの林檎』と唱えたら? - お喋りなNana 生活や芸能
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    懐かしです。ガラスの林檎の意味、考えたことありませんでした。深い意味があったのですね。
  • 【50代の片づけ】捨てても困らなかったモノ5つ、学習机やランドセルに結婚式のビデオも - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    わが家はかつてゴミ屋敷寸前 2022/04/05更新しました 画像は私がふだん、寝ている部屋です。 元は子ども部屋で、二つの学習机とアップライトピアノを置いていました。 14畳の広さを真ん中で仕切って、娘ふたりに使わせていた部屋です。 不要品を捨てまくって、私のプライベートルームに。 寝室を夫と別にすることで、卒婚とまではいかないまでも、お互いにあまり干渉をしなくなり、家を片づけて良かったと心から思います。 50代の片づけ、捨てても困らなかった5つのモノと、これからの暮らし方についてお伝えします。 スポンサーリンク 机の解体と処分 ランドセル 卒業証書 結婚式のビデオテープ 日記帳 片づけは安心へのパスポート まとめ 机の解体と処分 机を一つ解体して処分 私の子ども達が幼かったころ、子ども部屋に学習机を置くのがふつうだと思ってました。 夫が34歳、私が29歳の時に土地を買い、戸建てを新築。

    【50代の片づけ】捨てても困らなかったモノ5つ、学習机やランドセルに結婚式のビデオも - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    お子さんの机やランドセル捨てるのは勇気入りますよね。わが家は寄付することでハードル下げて泣く泣く手放しました(T_T)
  • 置き期間を決めて、汚部屋への第一歩を阻止 - ミニマリストと呼ばれたい

    学校から持ち帰るプリントさえも毎日沢山あるというのに、今年は高校の説明会に参加する度に結構な量の資料が家に入ってくる どんだけーーーって叫びたくなるけれど、持ち帰った全てを速攻で処分するわけにはいかず・・・ リビングの息子用品の横にまとめて入れて置いてるw 邪魔じゃないけど目障り、けれどすぐに手に取れる場所に置いておきたいし、かといって新たに収納用品を用意するのも嫌やし。。。 放置プレイ この置きっぱなしって汚部屋への第一歩よね(汗) スポンサーリンク 資料置きっぱなし行為にも慣れてしまって段々と気にならなくなってきたが、掃除の際に退ける行為が若干面倒だし、人が来た時に何となく見られたくない そんな事を考えて移動させようと試みた 位置的には余り変えたくないのでテレビ下が良いかな? けど、量的に結構あるし一旦は置こうと試みたがあまりの重さに断念 どうせあと3ヶ月ほどで要らなくなるモノなので、

    置き期間を決めて、汚部屋への第一歩を阻止 - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    わが家も捨てられず、ファイルしました。紙袋で保管は良いですね(*^_^*)あと3ヶ月、寂しいような、ホッとするような…あっという間です。
  • 誕生日プレゼントは、欲しいモノをもらうのが嬉しいよね〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    いつからだったか…妹は毎年律儀に私の誕生日にプレゼントをくれます。 私の欲しいものを聞いてそれを贈ってくれたり、べ物をご馳走してくれたり。 今年も事前に何が欲しいと聞かれたので、そろそろ買い替えたいな〜と思っていたモノをリクエストしたところ、早々に注文してくれた妹。 先週にはLINEが届き、大きな箱をきれいにラッピングまでして渡してくれました。 そんなプレゼントの中身はこちらです、 【ティファール 】インジニオ・ネオ・ハードチタニウムプラス ティファールの鍋とフライパンのセットです。 実は、何年か前にも妹から同じティファールの鍋セットを誕生日プレゼントにもらったことがあり、それをずっと使っていました。 (赤が古い方、黒が新しい方) ただ、さすがにちょっと劣化してきていたのでそろそろ買い買えたいなと思っていたのです。 フライパンを並べてみると、古い方は表面の模様が薄くなり黒ずんじゃってます

    誕生日プレゼントは、欲しいモノをもらうのが嬉しいよね〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    ほしいものが手に入り良かったです(*^_^*)姉思いの妹さん、羨ましいです。
  • 『機捜235(今野敏著)』を読みました。 - わたしのまいにち

    今野敏著『機捜235』を読みました。 市立図書館で貸出ランキング1位になっていて、予約をしてやっと借りることができたんです。 警察ものだけれど、謎解きみたいなのは無し。 主人公高丸が新たにパートナーとなった縞長を、徐々に信頼し、当の相棒になっていく心理描写がとてもよかったと思います。 さくっと2時間くらいで読み終えて、読んだ後はすっきりさっぱりする作品でした。 1話ずつも15分くらいで読めるし、内容も割とあっさりしてるので、軽くちょこっと読みたい人にもおすすめのですよ。 『機捜235』あらすじ 主な登場人物 高丸(たかまる) 縞長(しまなが)通称シマさん 梅原(うめはら) 熊井 石黒 『機捜235』を読んだ感想(ネタバレ注意) 1話完結の勧善懲悪 相棒の能力すごい 高丸くんの刑事としての成長が気になる 伏線とかない 『機捜235』読了まとめ 『機捜235』あらすじ 機動捜査隊、略して機

    『機捜235(今野敏著)』を読みました。 - わたしのまいにち
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    ハード系の小説、最近読んでいないので新鮮です(*^_^*)
  • 見上げた空。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうも~♫♪ みなさん、空、見上げます?(´ー`) わたしはよく見上げます。 そのときそのときの、いろんな気持ちで。 よく見上げてます。 空模様 この頃撮った空模様。 羽毛みたいで好き。 ふわっとした雲のあいだに飛行機雲らしきのがシューッと。 うろこ雲。 ぽわっぽわっぽわっ。 すごいなあ。 うろこ雲の向こうに太陽。 秋の夕空。 いや、もう冬になるのかな。 青い空も好きだけど。 でも夕空が一番好きかも。 色合い、かなりいいな。 なんかほっとする空。 夕方の空。 夕方の空は、何色も色が出てることが多い。 グラデーションがかかってたりして、幻想的で、ほんとに美しい。 気持ちが沈んだとき見上げる空は、なんだか励まされる。 気分がいいときに見上げた空は、さらに気分を上げてくれる。 でも雨の日の暗い空もいい。 ドヨンと暗くて重たいけど、それはそれで情緒があっていい。 コロコロと変わる空模様は、日々の自

    見上げた空。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    雄大な自然に、心洗われますね。色んな表情の空模様、楽しいですね。
  • 有名な神奈川のお土産2品!鳩サブレーと川崎大師せき止め飴【スイーツ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    神奈川お土産 豊島屋店 豊島屋店 情報 川崎大師せき止飴 松屋総店 最後に 神奈川お土産 先日法要のため愛媛に帰っていました。 帰るときには、坊さんの大好物の鳩サブレを毎回忘れずに購入してきます。 結婚するまでは、鳩サブレは知っていましたがべたことがありませんでした。 べてみると美味しすぎてハマってしまい、毎回、坊さんや親族の分とともに、自分用にも買うようになってしまいました。 年齢問わず、誰にでも好かれる美味しさと可愛さの人気お土産の「鳩サブレ」です 豊島屋店 鳩サブレが販売されている「豊島屋」は横浜や品川など店舗がありますが、店は鎌倉にあります。 鎌倉店は立派な雰囲気の建物です。 店にだけ販売されている、小物や文具などがありお土産にも人気です。 鎌倉店についてはこちら↓ www.lepommier.work 豊島屋店 情報 神奈川県鎌倉市小町2丁目11-19 営業

    有名な神奈川のお土産2品!鳩サブレーと川崎大師せき止め飴【スイーツ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    鳩サブレは、意外な人気ぶりですよね。食べると確かに美味しいですね(*^_^*)
  • 笑顔と思っていた^^の顔文字。「煽り」と思われると知り驚いた - 皇すぴお夫婦ブログ

    当ブログは、「ミニマリスト」や「片付け・収納」などをメインにしています。 ですが、今日は、まったく関係ない話をさせてください。 私は今まで文章が柔らかくなると思って(笑顔と思って)「^^」の顔文字を使っていました。 ですが最近、「^^」の顔文字は、若者には「煽り」と思われると知って、かなり驚いたんです。 ちょっと調べてみたところ、 何%の人が、^^を煽りと感じるかというデータ おじさん世代が使う別の顔文字も煽りと捉えられるものがある があったので、紹介しますね。 笑顔と思って使っていた^^の顔文字。若者には「煽り」と思われていると知って驚いた 笑顔と思って使っていた「^^」 が煽りと捉えられると知ったのは、このツイートでした。 今週の衝撃事実。 頻繁に社内チャット、メッセで使用していた「^^」の顔文字。 若者からすると、実はこの顔、怖いらしい!!! 薄目で笑っているのが、逆効果な模様。文面

    笑顔と思っていた^^の顔文字。「煽り」と思われると知り驚いた - 皇すぴお夫婦ブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    そうなんですか!ここ数年、何かしっくりこなくて使っていませんでした。若い方たちは、奢りと捉えていたなんて驚きました。
  • 「断捨離が進まない」「1日15分なんてとても無理」という、忙しい勤め人へのおすすめな3つ方法。 - 晴れやかブログ

    断捨離をやりたくてもなかなか進まない、「1日15分なんてとても無理」という人は、かなりいるのではないかと思います。 そういう人は、恐らく、忙しすぎるのだと思います。わたしは今、主婦で、自宅で仕事をしているというライフスタイルですが、かつては一人暮らしで勤めていました。 そのときのことを振り返ってみると、「1日15分断捨離なんてとても無理。」だと思います。「1日15分なんて簡単そうに言うけど、疲れちゃってやれるわけがない。」というのが実状でした。 1日15分って、いかにも簡単そうに聞こえますが、朝から晩まで勤めている人にとっては、15分でさえハードルが高いのです。 そんなときにおすすめなのは、ハードルを下げることです。ハードルを下げるには主に3つの方法があります。また、おまけとして、モチベーションを利用するということについても書いています。 それでは、詳しく書きますね。 1. 週末断捨離のす

    「断捨離が進まない」「1日15分なんてとても無理」という、忙しい勤め人へのおすすめな3つ方法。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    失業中に断捨離は、良いですよね(*^_^*)ものごとがスムーズに進む気がします。
  • いつか使う「かもしれない」モノを今使おう~バケツを○○の代わりに~ - ナマケモノろーぐ

    日頃から、あまりバケツというモノを使う生活をしていません。 以前は小さめのバケツを持っていましたが、どうにもかさばって、狭い家では置き場所に困り、捨ててしまいました。 けれど地震や台風などによる断水時に、給水用としてバケツが必要になる時が来るかもしれない。 そこで数年前に「防災用品」として買ったのが「折りたためるバケツ」です。 この「折りたためるバケツ」は未使用のまま「防災用品」置き場に眠っていましたが、せっかくなのでこのバケツを普段から使うことにしました。 「折りたためるバケツ」とは 今から数年位前に「防災用品」として買った「折りたためるバケツ」はこちらです👇 商品名は「折りたたみスクエアバケツ」というようです。写真左側がジャバラを折りたたんだ時、右側が伸ばした時。ジャバラを伸ばした時の容量は約10ℓです。 「かもしれない」時は、結局来ないから、処分したほうがいい。という考えには基

    いつか使う「かもしれない」モノを今使おう~バケツを○○の代わりに~ - ナマケモノろーぐ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    折り畳めるバケツを洗面器代わりに使うのは良いですね(*^_^*)
  • お菓子祭り!新商品は少ないが本来は沢山あるんだぜ!もういいぜ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 さて今回は新商品はありました。 ただ前に紹介したお菓子ばかりなので 今回は入りません。 1番下にその新商品は書いてますので、気になる方はご覧ください。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。 お菓子祭りや! ハーゲン

    お菓子祭り!新商品は少ないが本来は沢山あるんだぜ!もういいぜ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    揚げパンアイス、驚きました!お菓子なら何でも凍らせる執念が凄まじいです(*^_^*)
  • 匂わせって…そんなにだめなの?! - 常人の倍香辛料振る方です

    某国民的アイドル結婚報道… 元アナウンサーの匂わせブログで すごく叩かれているとの話だけど… よくわかんないね! そんな事ない?! 今日は2記事目です! お時間あれば前のも読んでってー! www.spicy-mameko.com まずは彼の良さがわからない所が 問題なのかも…ファンの方には 出来れば読んでほしくないけど… 何がいいんだろう…? 彼はかっこいいの?! 全然わからない!! ちなみに私は桜井くんかな。 あえて選ぶなら! どうやったって選ぶ立場に なくても選べるっていいね! 私は芸能ゴシップが大好きなので (よねこと言えばゴシップだよね!) 匂わせブログの報道があった時から 興味津々で見ていたよ! でも、なんていうか長く付き合ったり 同棲していたら使うものが 同じだったり、なんか色々 写真に写り込むとか普通じゃない? もちろん一般人じゃないから そういう所を気を付けないのは バカ

    匂わせって…そんなにだめなの?! - 常人の倍香辛料振る方です
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    芸能人を好きになって、嫉妬する気持ち、私もよく分かりません。工藤静香なんかも未だにパッシングされてますよね(汗)しかも、子どもまで…
  • 【200記事達成】雑記ブログをはじめて7ヶ月、200記事達成!100記事に比べてドメインパワーは強くなった研究。と、コンテンツのまとめ - アメリッシュガーデン改

    この記事で200話になります。 そして、書いたのは昨年の11月でした。1ヶ月ほど前、下のまとめシリーズを別バージョンでリライトしたとき、うっかりアップするのを忘れ今日、気づきました。もう一度アップいたします。 現実でも仮想でも、ドジは変わりません。 いつも、お読みいただき、そして、ブックマーク、スター、コメントをいただき、飛び上がるほど喜んでいます。当にありがとうございます。 《目次》 200記事達成は100記事達成より大変 ドメインパワー研究発表 SEO対策 滞在時間の重要性 ドメインの検索結果 ブログのまとめ【明智光秀の謎】シリーズ 1534年〜1560年について書いた内容 1556年〜1567年について書いた内容 1569年について書いた内容 1568年〜1573年について書いた内容 1573年〜について書いた内容 番外編 能寺の変 200記事達成は100記事達成より大変 100

    【200記事達成】雑記ブログをはじめて7ヶ月、200記事達成!100記事に比べてドメインパワーは強くなった研究。と、コンテンツのまとめ - アメリッシュガーデン改
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    200記事達成おめでとうございます(*^_^*)