ブックマーク / www.kogasora.com (38)

  • 中古マンション購入の問題点6つと賃貸のメリットまとめ:それでもやっぱりいつか買いたい(私のセカンドハウス17最終回)。 - 晴れやかブログ

    中古マンション購入の問題点6つと賃貸のメリットについて、今まで語ってきましたがまとめ記事を書きます。 私のセカンドハウスシリーズ17回目、シリーズ最後の記事です。 私のセカンドハウスとして、マンションを購入しようと、夫と二人で動き始めたところ、様々な問題に突き当たりました。 それで、我が家は購入派だったのにも関わらず、賃貸することになりました。 中古マンション購入を検討していくうちに突き当たった様々な問題を、賃貸がフォローしてくれたからです。 私のセカンドハウスシリーズ記事で、もう色々と書いてきたことではありますが、この記事でマンション購入の問題点をまとめます。 ただ、それでもやっぱり私はいつか自分のマンションを購入したいと思っています。最後に購入したい理由を書いてこのシリーズを終えます。 中古マンション購入の問題点6つと賃貸のメリットまとめ 以下が私たちがセカンドハウスとして中古マンショ

    中古マンション購入の問題点6つと賃貸のメリットまとめ:それでもやっぱりいつか買いたい(私のセカンドハウス17最終回)。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2020/09/08
    マンション購入、検討しています。すごく参考になりました。
  • 森秋子さんの『脱力系ミニマリスト生活』を読んで出会った自分の本当の欲望と、私がミニマリストになったきっかけ。 - 晴れやかブログ

    森秋子さんの『脱力系ミニマリスト生活』というの感想を書きます。 実はこのは、私がミニマリストになるきっかけを与えてくれたもののうちの1つです。 読んでとても気に入ってしまいました。何故そんなに気に入ったのかと言いますと、このを読んで、当時の私の忙しすぎる理由の一つがはっきりわかったからです。 私がむやみやたらと「忙しがってイライラしている」裏には、自分で認められなかった、自分の当の欲望が隠されていました。このは、そのことを気づかせてくれました。 そして、「これならミニマリストになるのは当に楽しそうだ」と、ミニマリストになる決意と欲望がかたまったのです。 それでは、このを読んだきっかけと、感想を書きますね。 を読んだきっかけ。 このを読んだのは、今年、2019年の2月頃で、わりと最近のことです。このブログを始める少し前のことになります。 当時、「自分の忙しすぎる(と自分で感

    森秋子さんの『脱力系ミニマリスト生活』を読んで出会った自分の本当の欲望と、私がミニマリストになったきっかけ。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/18
    家事の時間を減らして、趣味の時間を増やす、まさにそのとおりですよね(*^_^*)
  • 「断捨離が進まない」「1日15分なんてとても無理」という、忙しい勤め人へのおすすめな3つ方法。 - 晴れやかブログ

    断捨離をやりたくてもなかなか進まない、「1日15分なんてとても無理」という人は、かなりいるのではないかと思います。 そういう人は、恐らく、忙しすぎるのだと思います。わたしは今、主婦で、自宅で仕事をしているというライフスタイルですが、かつては一人暮らしで勤めていました。 そのときのことを振り返ってみると、「1日15分断捨離なんてとても無理。」だと思います。「1日15分なんて簡単そうに言うけど、疲れちゃってやれるわけがない。」というのが実状でした。 1日15分って、いかにも簡単そうに聞こえますが、朝から晩まで勤めている人にとっては、15分でさえハードルが高いのです。 そんなときにおすすめなのは、ハードルを下げることです。ハードルを下げるには主に3つの方法があります。また、おまけとして、モチベーションを利用するということについても書いています。 それでは、詳しく書きますね。 1. 週末断捨離のす

    「断捨離が進まない」「1日15分なんてとても無理」という、忙しい勤め人へのおすすめな3つ方法。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/13
    失業中に断捨離は、良いですよね(*^_^*)ものごとがスムーズに進む気がします。
  • 靴下を穴があくまで履くための3つの条件。 - 晴れやかブログ

    下を穴があくまで履くための3つの条件というタイトルで記事を書きます。下は穴があくまで履くのが望だと思っています。 また、ゴムが伸びたりして履きづらくなるということもありますね。下としての機能を失った時が、下の寿命だと良いのですが、それ以外にも不快な劣化があります。 それは、毛玉です。毛玉と上手くつきあうことが、下を穴があくまで履ける要(かなめ)だとも言えます。 下を穴があくまで履くための3つの条件。 以下が、わたしが考える、下を穴があくまで履くための条件です。 1. 毛玉ができにくい素材であること。 2. 人目(ひとめ)を気にしなくて良いライフスタイルであること。または、人目を気にしないこと。 3. 下を数多く持ち過ぎていないこと。 先日、下の捨て時について、以下の記事を書きましたが、その記事を受けて書いています。↓ 下の捨て時はいつ? 擦り切れて穴があくまで履くのが

    靴下を穴があくまで履くための3つの条件。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/11/05
    靴下で掃除するのは良いですね(*^_^*)
  • 私の断捨離が進まない5つの理由。 - 晴れやかブログ

    断捨離まつりを始めて、最初は勢いよくやっていたのに、突然「進まない」ということが出てきます。今私はまさにこの状況。 今日は、私の断捨離が進まない5つの理由を書きます。断捨離がなかなか進まなくて困ったら、参考にしてみてくださいね。 私の断捨離が進まない5つの理由。 以下に5つの理由を書きます。 1. 捨てるものがなくなった。減った。 断捨離が進まない最初の理由は、捨てるものがなくなったということがあります。断捨離の初期は、不用なものなんていくらでも見つかります。 でも、ものは有限です。いらないものがなくなる瞬間が訪れるのはあたりまえです。これは「断捨離まつり」のやめ時です。 今あえて「断捨離」ではなく、「断捨離まつり」と書きました。 この「断捨離まつり」は、私の人生の中で6回目くらいです。 この区別は私なりのものですが、「断捨離まつり」は、たまりにたまった不用品を一定の期間、集中して処分する

    私の断捨離が進まない5つの理由。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/10/29
    他人と比べるのをまっさきに断捨離できると楽ですよね(*^_^*)
  • ノーファンデな私がおすすめするフェイスパウダーと下地。 - 晴れやかブログ

    私は、昨年から、普段はノーファンデにしました。といっても、すっぴんではありません。今日は、私がおすすめするフェイスパウダーと下地について書きますね。 下地のおすすめはワセリン。 先に、下地について書きます。朝の洗顔は、水かお湯かぬるま湯だけで、水気をよく拭き取ったら、ワセリンをつけます。 以下が私が使っているワセリンです。↓ 上記は、マツキヨで購入した日薬局方(にほんやっきょくほう)の白色ワセリンです。ワセリンは色々なところから出ていますので、特にこのメーカーということはないです。 余分なものが添加されていなければ、何でも良いと思います。個人的には、黄色いものよりは、白色ワセリンが純度が高く、アレルギーの心配が少ないので良いと思っています。 日薬局方(にほんやっきょくほう)のサンホワイトというのが一番純度が高いらしいですが、どこで売っているのか探せなかったので、入手しやすいものを買いま

    ノーファンデな私がおすすめするフェイスパウダーと下地。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/10/23
    すっぴんパウダーと言うのがあるのですね。使ってみたいです(*^_^*)
  • 「迷ったら買わない」のが、ものを増やさないコツ。 - 晴れやかブログ

    迷ったら買わないのが、無駄な買い物を防ぐコツです。迷うということは、半分は欲しくない証拠。ぜひ勇気を持って踏みとどまりましょう。 そして、無駄な買い物をしないことこそ、ものを増やさないコツですね。 今日は、迷ったものを買わなくて良かったという話を書きます。 買うのに迷った2つのものの行方(ゆくえ)。 2ヵ月半前、8月1日に、以下のような記事を書きました。↓ 持たない生活のために、わたしが今、買うのをガマンしているものと、ガマンする理由4つ。 このときわたしは、2つのものを買うのに迷ってガマンしました。それで、ガマンして良かったと今は思っています。 そのとき欲しいと思っていたのは、シルクの7分丈のスパッツと、MAWAハンガーというハンガーでした。 シルクの7分丈のスパッツは、同じものを洗い替えにもう1、MAWAハンガーは、特にゴールドのものが欲しいと思ったのです。 買わなくて良かった理由1

    「迷ったら買わない」のが、ものを増やさないコツ。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/10/17
    欲しい気持ちは変化しますから、確かに迷うくらいなら買わないほうが良いですよね(*^_^*)
  • 商品券の買取、あきらめないで!「えっ!? こんなに古いのも売れるの!?」(3883個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ

    古い商品券が家に死蔵していませんか? 今回は、古い商品券を買取してもらったことを書きます。 30年かそれ以上かも、というような、古い商品券で、もう捨てようと思ったのですが、何とビックリ! 売れました。 それでは詳しく書きますね。 買取してもらった商品券。 買取してもらった商品券は、イマドキ、こんなの見たことあります? っていうくらい古めかしいデザインのものでした。 三越の商品券なのですが、現在のものとは、似ても似つかないデザイン。おもちゃかニセモノではないかと思いたくなるようなデザインです。 夫が誰かにずっと前に貰ったもので、「使わないからあげる。」といって、わたしにくれた(押し付けた!?)ものです。 この500円券が4枚ありました。 こういうのって、ホント、困りますよね! 断捨離祭りの一環として、「捨てるよ」と言うと、夫が「捨てるならとっとく。」と言っていったん回収しました。 写真はイメ

    商品券の買取、あきらめないで!「えっ!? こんなに古いのも売れるの!?」(3883個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/10/07
    商品券に有効期限は無いのですね(*^_^*)なんか、お宝っぽい雰囲気で、三越マニアがいたら喜びそうですね(*^_^*)
  • お詫び: 位牌(霊爾)の2回目の記事について。 - 晴れやかブログ

    今日は、お詫びを書きます。 先日書いた、位牌(霊爾)の2回目の記事についてです。 記事を書いたとき、URLに不備があり、さらに、それを修正したため、せっかく来てくださった方に、ご迷惑をおかけしたことをお詫びしたくて記事を書くことにしました。 当にごめんなさい。それでは、お詫びかたがた、言いわけを書きますね。 URLに不備があったため、その記事はコチラです。↓ 位牌(霊爾)を処分する前に知って欲しいこと。その2:私がいったん、霊爾(れいじ)を処分しようと思った6つの理由。 URL不備の状況。 上記の記事は、シリーズの記事だったので、URLを設定するとき、1回目の記事のURLをコピペして修正し、以下のようにしてしまいました。 https://www.kogasora.com/entry/https://www.kogasora.com/entry/ihai-reiji-shobun-2 ht

    お詫び: 位牌(霊爾)の2回目の記事について。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/10/01
    はてなブログのURL、面倒ですね😃💦
  • 位牌(霊爾)を処分する前に知って欲しいこと。その2: 私がいったん、霊爾(れいじ)を処分しようと思った6つの理由。 - 晴れやかブログ

    昨日にひきつづき、位牌(霊爾)を処分する前に知って欲しいことというタイトルで書きます。 結論からいえば、今の時点で位牌(霊爾)を処分するのはやめ、持っていることにしました。 このいきさつを3回にわけて書いています。2回目の今日は、「私がいったん、霊爾(れいじ)を処分しようと思った6つの理由」です。 私は、最終的には、処分しないことにしましたが、今回の自分の断捨離祭りの中、いったん、霊爾(れいじ)を処分することに決めたのです。 ちなみに霊爾(れいじ)というのは、神道(しんとう)のもので、仏教の位牌にあたるものです。 その理由を書きますね。 私が当初、霊爾(れいじ)を処分しようと思った6つの理由。 理由は5つあります。 1. ネガティブな気持ちになるから。 2. 夫が「死」を連想させるものを嫌がるから。 3. 夫婦げんかのネタの1つになっているから。 4. もう50代だから。 5. 受け継ぐ相

    位牌(霊爾)を処分する前に知って欲しいこと。その2: 私がいったん、霊爾(れいじ)を処分しようと思った6つの理由。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/09/28
    位牌は、仏教やお寺のものと思っていましたが、神道や神主さんなども関係することもあるのですね、初めて知りました(*^_^*)
  • カワイイけど「かご収納」は、いらないものを増やす原因。憂鬱だと感じたら捨て時。(3788個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ

    今日は、カワイイ「かご収納」はいらないものを増やす原因だということについて書きます。 例え入れるべきものがなかったとしても、かごがあると何かを入れたくなります。 そして、いつの間にか、「いらないもの入れ」「ガラクタ入れ」に変貌しているのです。 魅力的な「かご収納」。 かごって、インテリアとしてはとても魅力的です。ちょっと棚に置いておくにも、何だか雰囲気が出たりします。 雑貨屋さんなどに立ち寄ったりすると、無目的に「カワイイ」というだけで、以前はときどき購入したものでした。最初は見ているだけで楽しめます。 「かご収納」入手の目的。 でも、かごは収納グッズとしては不向きです。取っ手などがついていて収まりが悪かったり、ホコリがたまっても掃除がしにくいということもあります。 でもそれだけではなく、そもそも「何かを入れる」という目的で購入するのではなく、かご自体がカワイいから購入するからです。 人か

    カワイイけど「かご収納」は、いらないものを増やす原因。憂鬱だと感じたら捨て時。(3788個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/09/19
    カゴ、確かに可愛いですが、収納には適していないなもしれませんね(T_T)
  • 紙をさらに捨てる。: 3001〜3170個まで捨てた結果。 - 晴れやかブログ

    今日は、書類の断捨離で捨てたものについて書きます。 「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の4回目に突入しました。で、通算4000個を目指して、断捨離をしていきます。 紙のガラクタは当にとても多いです。わたしは、手持ちのものを相当処分したとしても、紙のガラクタは最後に一番たくさん残ってしまうのではないかと予想しています。 わたしは「紙」にとても執着が多いタイプなのです。 そんな、わたしにとって課題の多い紙のガラクタですが、ひとまず、これまで捨てたものをご紹介しますね。 捨てた紙のガラクタ。 3001〜3077個: 冊子やペラ紙、77点 ただ資源ゴミにしたものと、スキャンしてゴミにしたもの、シュレッダーしたものと、スキャンしてシュレッダーしたものなど、入り交じっています。 3078〜3110個: レシート33点 レシートは、最近、もう、極力残さないようにスグに捨てるクセが、次第について

    紙をさらに捨てる。: 3001〜3170個まで捨てた結果。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/09/07
    いさぎいい捨てっぷりですね。刺激されます(*^_^*)
  • 佐々木 典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない』に共感するほど捨てた。 - 晴れやかブログ

    2年前、ミニマリスト佐々木 典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない』をキンドルで購入し、読みました。 でも、その時は「極端すぎる考え」としてあまり共感できなかったのです。 ところが、断捨離祭りが進行する中、どんどんモノを手放している最中に再び読み返してみると、共感できることばかりだったのです。 の概要。 このの概要を私なりにお伝えします。 まず、ミニマリズムとは何かという佐々木さんなりの考え方が定義されています。 それから、佐々木さんは以前はモノがたくさんある生活だったそうで、その状態からミニマリストになるまでのことが書かれています。 そして、モノを減らしていくための役に立つルールがいくつも書かれていて、断捨離していくのに参考になるでしょう。 最後に、ミニマリストになって、どんな利点があったのかということが語られています。ミニマリストのメリットです。ミニマリストは幸せにつながるのだ

    佐々木 典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない』に共感するほど捨てた。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/09/02
    前から気になっていた本です(*^_^*)一度読んでみようかと思いました(*^_^*)
  • 【アクセサリーを捨てる】2059個まで捨てた結果。:いらないもの1000個捨てるチャレンジ3回目その3。 - 晴れやかブログ

    「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、アクセサリー類の断捨離です。 以前記事にしたものと重複しているものもありますが、今回は「数」に焦点をあてて記事を書きます。 1000個捨てチャレンジとは? 「1000個捨てチャレンジ」について詳しくは以下の記事で書きましたが、物を捨てるためのゲームのようなものです。↓ 「1000個捨てチャレンジ 」とは? :そして「1000個捨てチャレンジ」の結果。 片付けなければならないもの、捨てなくちゃと思っているものがたくさんあるのに、面倒でなかなか手をつけられない…という時におすすめです。 あまり何も考えず、捨てるものの数をカウントすることでモチベーションがアップします。 すでに2000個は捨て済みです。2000個まで捨てた記事はコチラです。↓ 「仕事の資料を捨てられな

    【アクセサリーを捨てる】2059個まで捨てた結果。:いらないもの1000個捨てるチャレンジ3回目その3。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/28
    安いから試しに買ってみようと考えて私も物を増やしました(T_T)
  • 断捨離の効果かしら? 2019年8月に起こった良い変化3つ。 - 晴れやかブログ

    断捨離の効果について書きます。今月、2019年8月に起こった良い変化3つです。今回は「家族=夫」に関係のあることです。 断捨離やガラクタ処分、片づけなど、自分が始めたら、次第に親しい誰かに伝染していくということはあるそうです。 私は夫と2人暮らしですので、家族の変化といえば夫の変化です。それでは、夫にちなんだ3つの良い変化についてお話ししますね。 1つ目の変化: 夫が断捨離に協力してくれた。 1つ目の変化は、夫が断捨離に協力してくれたということです。 プラスチック製の大きなA2サイズの書類入れなのですが、粗大ゴミになってしまうサイズです。 それでちょっと夫に相談してみることにしたのです。 夫に相談すると「もったいない」と言って断捨離を阻止されるということがあるので、できるだけ一人でやるようにしていましたが、夫はこういものをカットしたりするのは得意なハズだったからです。 お盆休みで夫がずっと

    断捨離の効果かしら? 2019年8月に起こった良い変化3つ。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/22
    わが家も、主人がお盆休み期間中に断捨離していました。断捨離は、伝染しますね(*^_^*)
  • 使えるけど使わないもの2つ捨てた結果と罪悪感への対処法。 - 晴れやかブログ

    使えるけど使わないものを2つ捨てました。今回私が捨てたのは、「電話機」と「ドライヤー」です。 どちらも全然壊れてません。でも、もう何年も使ってなかったので捨てることにしました。 ところで、まだ使えるものを捨てるのは、罪悪感を感じることが多いと思います。その罪悪感への対処法もお伝えします。 捨てたもの。 まず、捨てたものを詳しくご紹介しますね。 1. 電話機 箱に入っていましたが、取り出して撮影し、捨てました。アダプターなどもです。 これは、固定電話です。固定電話は夫のものがありますので、再婚以来、いらないものでした。 それに、もともとそんなに使っていなかったのです。 自宅で仕事をすることになったのをきっかけに「固定電話くらいあった方がいいのではないか?」と思って設置しましたが、すぐに不要だとわかりました。 今はスマホの時代なんです。とっておいても、一生使うことはないでしょう。 2. ドライ

    使えるけど使わないもの2つ捨てた結果と罪悪感への対処法。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/14
    見ただけでがらくたを察知する能力、私も欲しいです😃💕
  • 【人生を変える実験の断捨離】いつも「捨てない」私が捨てたもの。 - 晴れやかブログ

    人生を変える実験の断捨離をしてみようと思いたち、実践したことを書きます。今回は、今までの私だったら、絶対に捨てないものを捨ててみました。 それは、まだ使えるノートなどの紙類です。 これらを、人生を変えるために断捨離してみることにしたのです。 まだ使えるノートなどの紙類。 以下が今回捨てたものです。 途中まで中途半端に使ったノートを、使った部分を破って、「これから何かに使おう」なんて思ってとっておいたノートがいくつかあります。 例えば、自己啓発のか何かの影響で使い始めたレポート用紙。半端なまま何年も放置しています。 また、ある目的があって使おうと思って買ったきり、手つかずのままになっているノートもあります。 英単語の勉強をしようと思って、買ったファイルとルーズリーフで、セッティングまではしておいたのですが、英語の勉強をしないまま放置したものです。 多分、英語の勉強は今後もしないだろうと思い

    【人生を変える実験の断捨離】いつも「捨てない」私が捨てたもの。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/12
    わが家には、使っていないノートが売るほどあります😃💦ミニマリストまでの道のりは遠いです😃💦
  • 断捨離のすごいダイエット効果かしら? ガラクタ捨てれば脂肪が消える? - 晴れやかブログ

    いらないものの断捨離、ガラクタを捨てれば、痩せる、という話をきいたことがあります。でも、これって一体当なんでしょうか? 私は長い間このことが信じられませんでした。というのは、以前「部屋の断捨離が完了した!」と思っていた頃、太っていたからです。 でも、最近、「もしかしたら当に断捨離とダイエットは関係があるのかも知れない。」と思うようになりました。なぜならば、最近私は痩せたからです。 そして、痩せるのには、ある種のガラクタの断捨離が関係しているのではないかと、自分を振り返って思うようになりました。 その、「ある種のガラクタ」とは一体何でしょうか? ダイエットに直結するガラクタ処分、断捨離。 ダイエットに直結するガラクタというのは、「衣類のガラクタ」です。洋服はもちろんですが、下着もです。 似合う色(だけ)を着ると痩せるという話もあります(カラー診断の先生のお客様の声に、痩せたという声が多い

    断捨離のすごいダイエット効果かしら? ガラクタ捨てれば脂肪が消える? - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/08
    服と下着のダイエットへの影響、興味深いです☺️
  • 【データの断捨離】さくらインターネットのレンタルサーバーを解約方法と注意点。 - 晴れやかブログ

    データの断捨離の一環として、さくらインターネットのレンタルサーバーを解約しました。月々515円のプランを契約していましたが、サイトも閉鎖し、サーバーも解約することにしました。 ところで、このさくらサーバーですが、解約するときに「一手間」余分にかかることがわかりました。そこで、今日はさくらサーバーの解約の方法と注意点について書きます。 注意点:さくらインターネットを解約するのは2段階。 まず最初に、さくらインターネットを解約するのには、2つの段階を踏まなければなりません。これが注意点です。 契約するときは、入会とサーバーの契約を同時にするので、解約のときも1回で済むと思うのが人情だと思うのですが、解約するのには2つのステップを踏まなければなりません。 これを調べるのに一苦労しましたので、記事にしておこうと思います。 以下のような2つの手順で解約します。 1. レンタルサーバーを解約する 2.

    【データの断捨離】さくらインターネットのレンタルサーバーを解約方法と注意点。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/05
    さくらインターネット、10年以上会員です💦そろそろ解約せねば…参考にさせていただきます。
  • 本の処分にも買うのにも重宝する古本屋こそ、私のマイ図書館。 - 晴れやかブログ

    の断捨離に着手しています。の処分は、やっぱり古屋に売るのが一番便利だと個人的には思います。 特に、近所に古屋があると、便利さは尚更。自治体の資源ゴミよりも早く手放せます。 それで、の手放しついでに、店内を見ると、たまたま「欲しいなあ」と思っていたに出くわすことがあり、驚くべき安さで売られていたりするのが嬉しいです^^。 今回は、最近古屋さんで買ったのうち、2冊をご紹介しますね。2冊とも、かつて古屋に売ったで、もう一度読みたいと思っての買い直しです。 古屋さんで買い直した2冊。 買い直した2冊というのは、言わずと知れた、以下の2冊です。 私は、断捨離のバイブルといえば、カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』ですが、それに次いで「お世話になったなあ」という2冊です。 どちらも、それぞれの発売当初、新品を定価で普通の書店で買いました。 こんまりさんの『人生

    本の処分にも買うのにも重宝する古本屋こそ、私のマイ図書館。 - 晴れやかブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/08/02
    街の古本屋さんは、送料がかからないから良いですね😃