タグ

ブックマーク / happy-montblanc.com (14)

  • 【ユーティリティ】クリップボードユーティリティはClipMenu1本で!

    クリップボードユーティリティの悩みとは? クリップボード関連のユーティリティは、いつも悩みの種でした。「これはいい!」と思って使っていても、OSがバージョンアップする度に使えなくなってしまったりして…そんな中、Snow Leopardにバージョンアップしてからは、今回紹介する「ClipMenu」に落ち着いていました。 テキストから画像まで、コピーしたデータを履歴として記録できるクリップボードユーティリティ 仕事でテキストデータを何度もコピー&ペーストする事が多いので、履歴からさかのぼってペーストできるのはとてもありがたいですね(^^) ショートカットも設定できるので、ショートカット派もマウスに登録派の方にも、とてもありがたい仕様です。 ↑ClipMenuの設定画面 グラフィック系アプリで文字情報を削除してペースト Illustratorを使っているときに、アピアランスなどを含めた文字修飾情

    【ユーティリティ】クリップボードユーティリティはClipMenu1本で!
    mayuwata
    mayuwata 2012/04/12
    これは便利そう!→
  • Evernoteのノート自動仕分けスクリプトに泣けた!

    Evernoteの仕分け…すでに振り分けが分かっているノートなどを指定のノートブックに自動仕分けできたらなぁ…って思ったら、来ましたよ!@azur256さんが書いたAppleScriptを使えば、こんな問題もサクッと解決! 詳細は以下に 問題なく設定完了! 設定して実行したら…うん!問題なし! 一部、仕分けを設定したものを紹介。私の場合はブログのログをWebサービスの「blogtrottr.com」を使ってevernoteに飛ばしていて、タイトルの冒頭部分の一部を設定すれば仕分けが実行されました。 こんな感じのノートのタイトルになっているので… 冒頭部分のキーワードを設定すればOK Free realtime RSS and Atom feed to email service. Get your favourite blogs, feeds, and news delivered to

    Evernoteのノート自動仕分けスクリプトに泣けた!
  • 【心のコトノハ】「ひにちぐすり」をいただきました 〜効果が出るのに15年以上かかりました〜

    先日、奥さんにすてきなコトノハを頂きました。それは「にひちくすり」(日にち薬)というものです。15年ほどかかって、ようやく効果が出たというお話をしようと思います。 詳細は以下に。 「にひちくすり」って? よく落ち込んでいる人や不安なっている人に対して「時間が解決してくれるよ」っていうじゃないですか? でもこの「時間が解決してくれるよ」ってフィーリング、自分にはなんか合わないなぁ…と思っていたんですけど、奥さんと色々話しをしているときに「ひにちぐすり」というコトノハを聴いて「ぴこーん!」と来て、「それ、いただいてもいいですか?」と了承を得ました(笑) コトノハなので物質的に飲むわけにはいきませんが、「言葉のイントネーションの柔らかさ」と「プラセボ効果」があると思ったので、今後はこういったシチュエーションには「ひにちぐすりがなおしてくれるよ」と言ってみようかと思います。 「ひにちぐすり」で思い

    【心のコトノハ】「ひにちぐすり」をいただきました 〜効果が出るのに15年以上かかりました〜
  • 【心のコトノハ】日本メンタルヘルス協会の体験講座に参加してきました〜感動で泣き過ぎて目がカピカピ〜 #freelancejp

  • 【iPhone】iPhoneでも十分にブログは書けるんだ!〜杏珠的するぷろ for iPhoneの使い方〜

    昨日は横浜仕事の打ち合わせで遠征することになって、その遠征中になにかできないか?と思っていたところ、以前ブログに書いた「するぷろ for iPhone」がアップデートして、色々やりたいことができるようになったらしいので、確認の意味を込めてブログを書いてみました。 詳細は以下に ブログエディタ「するぷろ for iPhone」でどこまで快適にブログがかけるか? 和洋風◎のするぷ(@isloop)さんが作ったすばらしいブログエディタの「するぷろ for iPhone」を使って、普段、Macでブログを書いているものと体裁が変わらないブログをどこまで書けるか?ということを試しつつ、自分なりの書き方手順を書いてみたいと思います。 するぷろ for iPhone 1.01 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥350 (アプリ価格等は変動します。購入時はよくお確かめください) デベロッパ

    【iPhone】iPhoneでも十分にブログは書けるんだ!〜杏珠的するぷろ for iPhoneの使い方〜
  • 東京ライフハック研究会vol.6、すばらしい内容でした!#tokyohack006

    Apr.Foolism 佐々木和宏さんのブログです グループワークは加子勝茂さんが担当! ワーク担当は加子(@kakobon)さんに担当して頂きました。 参加型のグループワークは当に見ていて楽しいし、特に今回のワークの構成は見事なまでに参加者の一体感が強まっていくことがとても強く感じられました(^^) ワークの中で「しゃべってはいけない」というルールのときは、会場全体に「んー!んー!」という声が広がり、ちょっと怪しい団体のような感じにもなったのは内緒です(笑) ↑ベックさん…熱いジェスチャー中(笑) LTは4人。内容も立ち振る舞いもすばらしい! LTは4名の方が立候補して頂きました。順番に高橋(@kenjit2981)さん、福島(@hiroaki810603)さん、入谷(@irritantis)さん、立花(@ttachi)さん。皆さんステキな内容でしたが、特に目をひいたのは福島さんのLT

    東京ライフハック研究会vol.6、すばらしい内容でした!#tokyohack006
  • Twitterのフォローボタンがリニューアルしていたので設置してみました

    設置方法 まずはフォローボタンを作成するために、下記リンクでボタンを作成します。 Twitter / フォローボタン フォローボタンの作成はこちらから 以下の4つの項目を入力して、できあがったソースをコピー。あとはブログで必要な場所にペーストすればOKです。 あなたのユーザー名は? 背景に何色を使用しますか? フォロワー数を表示しますか? 言語の選択 設置するとこんな感じです。 Follow @powerangix まとめ ブログをやっている方で、Twitterやfacebook関連のボタンを設置している方も多いと思います。ブログ記事を読んで頂いて、このブログの中の人はどんな人?と思ってフォローして頂く方も多くなってきました。 今回のフォローボタンは、設置も比較的簡単なので、気になる方は設置してみてはいかがでしょうか?

    Twitterのフォローボタンがリニューアルしていたので設置してみました
  • facebookにさくっと画像投稿をする方法を試してみました

    アプリケーションやWebブラウザを立ち上げなくても、facebookに画像をサクッと投稿する方法があったので試してみました。 詳細は以下に。 「Facebook Services」を使って投稿する。 最近、@toshiya240さんのMarsEditネタでも熱い「Automator」ネタを使ってfacebookに画像を投稿します。 Happy-Go-Lucky MarsEditまとめは特にアツい! 導入方法 Facebook Servicesというサービスブログラムをインストールすると、Finderの「サービス」から、facebookに直接投稿できるようになります。プログラムはインストール形式になっているので、インストールしてから念のため、Macを再起動して下さい。 Mac OS X Automation: Services Downloads プログラムのダウンロードはこちらから。ページ

    facebookにさくっと画像投稿をする方法を試してみました
  • WordPressの表示速度を加速!「WP Hyper Response」を試してみました

    WordPressの表示を高速化させる「WP Hyper Response」というプラグインがあるとのことなので、さっそくインストールしてみました。 詳細は以下に。 ●当に表示が早くなってる! Stocker.jpさんの所からダウンロードして、プラグインをインストール&有効化。設定は特に必要ありません。 Stocker.jpさんのサイトに比較動画がありますので、導入の際にはそちらも参考にしてみてはいかがでしょうか? ●まとめ WordPressの表示が遅くなる要因は色々ありますが、体験的に表示が早くなるのはとても嬉しいことです。もし、表示が遅いと思われてる方は、導入検討をしてみてはいかがでしょうか? ※導入の際には、自己責任でお願いいたします。導入をして、何かしらの不具合等が起こっても、当方は責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。 WordPressを高速化するプラグインを作りまし

    WordPressの表示速度を加速!「WP Hyper Response」を試してみました
  • facebookのソーシャルプラグイン「LikeBox」の設置&高さ設定の方法

    facebookのソーシャルプラグイン「LikeBox」を設置しました。記事ごとに「LikeBox」を表示する方法と、Boxの高さ設定で手間取ったので、その辺をシェアしたいと思います。 詳細は以下に。 まずはコードの取得から 「LikeBox」を設置するには、まずはコードを取得する必要があるので、以下のリンク先よりコードを取得します。 Like Box – Facebook開発者 「LikeBox」のコード取得はこちらから BOXの高さ設定の場所が分からない コードを作成するときのプレビューでは、「LikeBox」はfacebook名と、登録して頂いた方のアイコンがちゃんと表示されていたのですが、いざ設置してみると「いいねボタン」が隠れて見えない状態で表示されてしまいました。 なので、見えるように高さを調整しようと思ったのですが「LikeBox」のコード取得フォームには「BOXの高さ」の入

    facebookのソーシャルプラグイン「LikeBox」の設置&高さ設定の方法
  • facebookとUtreamが連携できるfacebookアプリ「Ustream Live」を導入してみました

    今週に控えている東京ライフハック研究会のUstream放送を目前にして準備を進めています。その際に、facebookとUtreamが連携できるfacebookアプリ「Ustream Live」というのものがあったので、さっそく導入してみました。 詳細は以下に 導入手順 1.まずは「Ustream Live」のアプリページにいきます 2.facebookの「Ustream Live」アプリのページに飛びますので、アプリをインストールします 3.facebookページが複数あれば、表示したいfacebookページを選択して「Ustream Liveを追加する」をクリックします 4.Ustreamのアカウントがあれば、所有アカウントでログインします。 . 5.タブの細かい設定もできます。 6.設定をしたら、このようにUstream関連の表示がfacebookページに表示されます 7.左に「Ust

    facebookとUtreamが連携できるfacebookアプリ「Ustream Live」を導入してみました
  • 【iPhone】ブログエディター「するぷろ for iPhone」を買ってみた

    TwitterのTLを見ていたら、なんと!ブログエディタ「するぷろ」のiPhone版が出たというではないですか!さっそく購入してみましたよ(^^) 詳細は以下に。 iPhoneだけで完結! 『するぷろ for iPhone』は、iPhoneだけでWordPressなどのブログに投稿ができるアプリです。 ブログを書くのに必要な機能は網羅されていて、背景がOSXライクな感じがまたいいですねー★ マルチアカウント対応、カテゴリーの取得、ポスト&下書きもオッケー(^^) iPhoneでブログを書きたいと思っている方は、購入を検討してみてはいかがですか? するぷろ for iPhoneを設定してみよう!【使い方】|和洋風◎ 詳しい説明はこちらから! Posted from するぷろ for iPhone. 【追記】(ここからはPCからの書き込み) 現バージョンでは、hiroさんのブックマークレットA

    【iPhone】ブログエディター「するぷろ for iPhone」を買ってみた
  • 【Webサービス】Twitter多機能連携サービス「ツイ助」を使ってみました。

    イベントなどの定期告知をTwitterでつぶやくときに、以前はHootsuiteを使っていたんですが、もっと気軽に使えるサービスはないものかと調べたところ「ツイ助」なるサービスがあるらしく、さっそく使ってみました。 詳細は以下に まずは「定期告知」を試してみる ツイ助でできることはたくさんありますが、自分が使ってみたかったのは「定期告知」だったので、その方法を書いてみます。 1.まずはユーザー登録から 2.アカウントの新規作成をします 3.アカウント登録後、ナビゲーションバーの「スケジュール」をクリック 4.スケジュール管理画面の右の「新規追加」のボタンをクリック 5.スケジュールの内容を入力後、下段の「保存する」をクリック 6.登録の確認メッセージを確認 7.送信内容を確認しておく 以上です。

    【Webサービス】Twitter多機能連携サービス「ツイ助」を使ってみました。
  • 【WP】WordPress上でFavった内容を表示させる奇跡の効率化コラボ!「Blackbird Pie × FavHtml」(追記あり)

    またしても@hiro45jpさんがやってくれました!巷で噂になっているTwitterでつぶやいたことをWordPress上で表示させてくれるプラグイン「Blackbird Pie」を、さらに効率化してくれるブックマークレット「FavHtml」が公開されていました。 詳細は以下に。 まずは「Blackbird Pie」をインストール 兎にも角にも、まずは「Blackbird Pie」をインストールしないと始まらないので、「Blackbird Pie」をインストールしましょう。 詳しくは@ttachiさんや@ozpaさんのところでご確認を。

    【WP】WordPress上でFavった内容を表示させる奇跡の効率化コラボ!「Blackbird Pie × FavHtml」(追記あり)
  • 1