Wearing a suit jacket, siting down / Jose C Silva 【はじめに】◆ちょっと前になりますが、日経産業新聞5月25日号18面にあったのが『どこまで活用「スーパークールビズ」』という記事。 その時点ではむしろ肌寒かったので、スルーしていたものの、そろそろ真面目に考えなくてはいけないかな、と。 紙面では、「スーパークールビズの5原則」と題して、当ブログでもご本を紹介したことのある、ファッションコンサルタントの三好凛佳さんと、三越伊勢丹の兼藤 映さんのアドバイスを収録。 なかなか根付かなかったクールビズも、さすがにエアコンが利用制限されれば、普及するのかも!? いつも応援ありがとうございます! 【スーパークールビズの5原則】■1.オフィスワークのときは、清涼感優先。半袖ポロシャツなども可 ◆そもそもクールビズ自体は、政府が2005年から取り組んできてい
望ましいことを無意識にできるようになった人には絶対に勝てないので、そういう状態を目指したい → "無意識の力は偉大" @goryugo http://bit.ly/mNFavhless than a minute ago via HootSuite Favorite Retweet ReplyEtsuo Ohashi shigotano 習慣を身につけるための努力はこのために払われているのではないか。 6月3日(金)のラン ・第161走|2010年12月25日(土)より連続出走中 ごはんを食べそこねて、バナナを一本かじって出走。 前半は快調だったが後半は背中の痛みを覚えて退潮。 でもタイムはまあまあで吉兆。 6月3日(金)の抜粋 "情報の集約や整理のための作業から解放されることで、本来すべきことに時間を使えるようになりました"|ChatWork(チャットワーク)を2ヶ月使い続け
Apr.Foolism 佐々木和宏さんのブログです グループワークは加子勝茂さんが担当! ワーク担当は加子(@kakobon)さんに担当して頂きました。 参加型のグループワークは本当に見ていて楽しいし、特に今回のワークの構成は見事なまでに参加者の一体感が強まっていくことがとても強く感じられました(^^) ワークの中で「しゃべってはいけない」というルールのときは、会場全体に「んー!んー!」という声が広がり、ちょっと怪しい団体のような感じにもなったのは内緒です(笑) ↑ベックさん…熱いジェスチャー中(笑) LTは4人。内容も立ち振る舞いもすばらしい! LTは4名の方が立候補して頂きました。順番に高橋(@kenjit2981)さん、福島(@hiroaki810603)さん、入谷(@irritantis)さん、立花(@ttachi)さん。皆さんステキな内容でしたが、特に目をひいたのは福島さんのLT
夏の暑さが本格化する前に、電力不足対策として、サマータイムを企業が独自に導入する動きがあります。NHKニュースによると、伊藤園、森永乳業、ユニ・チャームが導入、今後の予定としては東京証券取引所やソニー、東京都も検討しているそうです。 また、東急東横線と田園都市線では、7月より夏季限定で始発を4時台に繰り上げ、朝5時~6時台の列車を増発するとのこと。(出所:カナロコ) 出社が早くなれば、終業時間も早くなる、ということで、ハッピーアワーに力を入れる居酒屋やバーもあるそうです。夕方からの英会話教室も盛況と、先日テレビで見ました。 今後は早起きして時間を有効活用する動きと、始業後の時間を楽しく過ごす動きの両方が広まっていくような気がしています。 「ヨジラー」は朝だけの呼び名のつもりでしたが、夕方4時からスキルアップに励んだり、楽しく飲んだりする人たちも「ヨジラー」ですね!私は普段朝4時起きを日課と
twieve(ツイエバ)がすごくいい。 論より証拠、いつものようにTwitterでつぶやいているだけで以下のようなノートが毎日届く。 ▼1.ノートタイトルは、「(年月日+曜日)のツイート履歴」(カスタマイズ可) ▼2.写真もインライン展開 ▼3.自分が行ったリツイートとお気に入りも ▼4.ダイレクトメッセージも(往復ともに残してくれる) ▼5.毎日のサマリーもうれしい こういうサービスはなくならないでほしいなぁ。 6月2日(木)のラン ・第160走|2010年12月25日(土)より連続出走中 雨上がりのミッドナイトショートラン。体軽やかでかなりのスピードが出ていたと思ったが実測は体感よりも辛口だった。あ、体重は軽くなったかも。 6月2日(木)の抜粋 今日訓 0406:人と過ごす時間は最強の投資。誰とどう過ごすかでリターンが決まる。その投資判断は人任せにしない。|今日は誰と過ごし
► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月
6月が始まってから、なかなかBlogに割り当てる時間が取れない日々が続いております。 そんな事もございまして、今まで「GoTo Number」を愛読して頂いた皆さんには大変申し訳ないのですが、今回は今後の当Blogの運営にも影響を与える、重要なお知らせを一つさせていただこうと思います。 ブログタイトルを、「GoTo Number」から「nori510.com」に変更致します。 少し前から、変更を検討していましたブログタイトル。現在ツイッター含めたユーザー名に「nori510」というものを使用しておりまして、当blogのurlもnori510.comというものを使用しております。であれば、もうブログタイトルも全部統一してしまえと。その方が分かりやすいんじゃないかと思いまして、今回変更させて頂く事を決意いたしました。 タイトルロゴも、下記ロゴから、 こんなロゴに変更させて頂きました。レイアウト
外資で結果を出せる人 出せない人 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、外資系企業の実態やそこでの働き方を描いた1冊。 本書の「はじめに」には、「想定読者」として「就職先・転職先として外資系企業に興味のある人」「就職活動中の人、学生の人」等々が挙げられており、そういった方々には見逃せない内容と言えます。 アマゾンの内容紹介から。外資系企業の最新動向や働き方の実態、生き残る人と脱落する人の特徴、世界標準のビジネスを身につけることで広がるチャンスを、日本オラクルやアップルジャパンのトップとして活躍、外資を知り尽くす著者が伝授。私自身、それなりに外資の本を読んできたツモリでしたが、新たな発見がありました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.意思決定は瞬時に行う どんなにすばらしい戦略や意思決定もタイミングを逃してはただの愚策に終わってしまいます。YES/NO判断だけでも困難なケース
時間・習慣・人脈 「伸び悩み」を脱出する3つのスイッチ 【はじめに】◆本日発売の女子勉さんの新刊、『時間・習慣・人脈 「伸び悩み」を脱出する3つのスイッチ』。 こちらで、当ブログがご紹介されている、ということでご本を頂きました(ありがとうございます)。 私が「時間・習慣・人脈」のどの辺に登場するかとwktkしながら読んでいったら、登場したのは何と「おまけ部分」である「人気ブログの作り方」だったという。 「私のことは真似たくないんですね、分かりますww」 そこで今回は、その「人気ブログの作り方」に、私なりのコメントを加えてご紹介してみようかと。 ブログだけでなく、ブランディングに興味のある方もぜひご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「自分の強み」を見つける ◆勉子さんによると、「自分の強み」は、自分自身のラベルである「タグ」とやりたいブログの「ジャンル」をかける
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く