2016年10月30日のブックマーク (6件)

  • WEB制作向けブラウザ「Blisk」を使った瞬間、恋に落ちた

    それで、「そんなにいいのかな?」と半信半疑でインストールして、使ってみた瞬間、惚れました。 プログラミングをする人にとって、Sublime Textは、「恋に落ちるエディター」とよく言われていますけど、WEB開発者にとってBliskは「恋に落ちるブラウザ」といっても過言はないのではないかと思います。 以下では、そう思うに至った理由について述べたいと思います。 この記事は、2016年7月9日に書いたものです。2016年11月1日にversion 1.0.125.166が出たことにより、機能の一部が有償プランに加入しないと利用できなくなりました。ですので、無料で利用する場合は、30分で機能制限がかかったりするようになったのでご了承ください。 Blisk(ブリスク)とは Bliskは、WEB制作者がサイトの動作確認をする上で、便利な機能がデフォルトで備わっているWEBブラウザです。 現在は、Wi

    WEB制作向けブラウザ「Blisk」を使った瞬間、恋に落ちた
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    Linux版を待つ。Web製作者じゃないけど、役に立ちそうな気がする。
  • ヤクザになった理由を7人の元暴力団員に聞くと...

    <犯罪心理学者が書いた、タイトルどおりの『ヤクザになる理由』。社会復帰できない暴力団離脱者の問題から、家庭環境に起因する「グレる理由」まで、派手さはないが説得力があり、視点が的確だ> 暴力団に関する書籍は多いが、『ヤクザになる理由』(廣末登著、新潮新書)は異質な部類に入るだろう。なぜならタイトルにあるとおり、ヤクザがヤクザになった「理由」に特化した内容になっているからである。 ヤクザの反社会的な側面をセンセーショナルにクローズアップしているのではなく、理由のバックグラウンドにあるものを犯罪心理学者である著者が学術的な観点から検証しているということ。だからドンパチを期待する読者には向かないが、前例がないという意味においては画期的な内容かもしれない。 まず、興味深いことがある。大阪と九州で、およそ10年間にわたりヤクザに関する取材を重ねてきたという著者自身に、非行少年だった時期があるというので

    ヤクザになった理由を7人の元暴力団員に聞くと...
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    ヤクザにマイナスの側面が多いことを前提としても、それが社会の中で果たしてきた役割の代替機能をいまの社会は提供できているのだろうか。
  • ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」

    仏西部カレープルゲで開催された音楽フェスティバルに出演したボブ・ディラン氏(2012年7月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【10月30日 AFP】ノーベル賞の選考委員会であるスウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は29日、今年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞する米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(Bob Dylan)氏は12月10日にストックホルム(Stockholm)で行われる授賞式に出席する義務はないが何らかの講演を行う必要があり、歌を歌うだけでもいいと述べた。 スウェーデン・アカデミーのサラ・ダニアス(Sara Danius)氏は公共ラジオ局スウェーデンラジオ(Swedish Radio)で、ディラン氏は簡潔なスピーチ、パフォーマンス、ビデオ放送などをするか、あるいは歌を歌ってもい

    ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    選考委員の立場を利用してタダで(というかノーベルの遺産で)ライブを楽しみたいという意図があっての受賞決定だったんだろうな。
  • あえて1000km長い航路を選択して大幅な時間短縮にエア・インディアが成功、その手法とは?

    インドの航空会社Air India(エア・インディア)が、デリー-サンフランシスコ便をあえて長距離の航路に変更しました。この航路変更によって、なんと飛行時間を大幅に短縮することに成功しています。 Air India Taking Advantage of Tailwinds – Flightradar24 Blog https://blog.flightradar24.com/blog/air-india-taking-advantage-of-tailwinds/ エア・インディアは、デリー-サンフランシスコ間を飛ぶAI173/AICI173便の航路を、従来は距離の短いアジア・ヨーロッパ・大西洋を順に通過する「西回り」のルートをとっていました。しかし、2016年10月15日からは、距離は遠くなるものの、中国を横断して日上空を通過し北太平洋を横切る「東回り」のルートに変更しました。 従来

    あえて1000km長い航路を選択して大幅な時間短縮にエア・インディアが成功、その手法とは?
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    航空業界では100年前から知られていた事実で記事が書けるとは羨ましい。
  • スマートテレビに新種ウイルス 画面停止し「1万円払え」 国内300件以上検出 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットへの接続機能を持つ市販の「スマートテレビ」の画面を停止させ、不正に金銭を要求する脅迫文を表示させる新種のウイルスが、日国内で今年に入り、300件以上検出され、複数の感染被害も出ていることが28日、分かった。これまで家庭ではパソコンが主な標的だったサイバー攻撃が、IoT(モノのインターネット)の導入が進む家電にも及んだことになり、関係者は注意を呼びかけている。 ウイルス対策ソフトを開発・販売するソフト会社、トレンドマイクロ(東京)が確認した。スマートテレビなどで約400万個利用されている同社の対策ソフトが新種ウイルスを約320件検出。ほとんどは感染を免れたが、複数の被害も同社に報告された。スマートテレビへのサイバー攻撃が明らかになった事例は珍しいという。 テレビ上で音楽ゲームなどのアプリをダウンロードした際に感染する恐れが高く、感染すると、正常に動いていたテレビの画面が

    スマートテレビに新種ウイルス 画面停止し「1万円払え」 国内300件以上検出 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    IoTが進むと、テレビ「冷蔵庫を見ろ」→冷蔵庫「洗濯機を見ろ」→洗濯機「テレビを見ろ」→テレビ「ざまあ見ろ」みたいなマルウェアが跋扈するかも(しない)。
  • 松茸という過大評価

    どう考えてもシイタケの方が美味い 香りもいい 他の材との相性も抜群だ 舞茸やエノキだって松茸に負けているとは思えない だが松茸だけが異常に高い これを過大評価と呼ばずしてなんと呼ぶのだろうか 希少価値だけあっても性能が普通ならそこに大きな意味なんて無い たとえばソシャゲのSSRがコモンと同じ性能で絵も普通なら皆は死ぬ気になってガチャを回すだろうか なぜ松茸だけがこんなに過大評価されるのか 私には理解できない

    松茸という過大評価
    mazmot
    mazmot 2016/10/30
    昔は松茸なんてダンボール一杯なんぼの値段だったんだけどなあ、って、知ってる人のほうが少なくなってきたかもしれんな。母親の出所が産地だったもんで。