2017年2月20日のブックマーク (12件)

  • 米貿易統計、トランプが再輸出品を念頭に新算出方法の採用検討

    2月19日、WSJ紙によると、トランプ米大統領は、米国の貿易統計ついて、通商協定再交渉に向けた政治的議論を高めるような算出方法の採用を検討している。サウスカロライナ州で17日撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque) 19日付の米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が関係筋の話として伝えたところによると、トランプ米大統領は、米国の貿易統計ついて、通商協定再交渉に向けた政治的議論を高めるような算出方法の採用を検討している。 同紙によると、いったん米国に輸入され、その後他国へ輸出された「再輸出品」の扱いが焦点になっている。新たな算出方法では、対メキシコの貿易赤字は現在の約2倍になるという。 トランプ大統領は北米自由貿易協定(NAFTA)など、既存の通商協定に批判的。貿易赤字を拡大させるような算出方法を採用することで、通商協定改定に向けた政治的勢いが加速するとWSJ紙は指摘

    米貿易統計、トランプが再輸出品を念頭に新算出方法の採用検討
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    おっさん、統計の意味をわかっとらんな。統計は、同じ基準でずっととり続けるから意味があるんや。基準を変えたら変化が読めんようになるやろ。
  • 英国的「行列」のお作法とは? 行列と「6」の不思議な関係

    英国と日の共通点は多い。島国、お茶の文化、王室・皇室の存在など。そして忘れてならないのが、「行列」だ。銀行、スーパーのレジ、イベント会場などで、辛抱強く並ぶ姿が英国でも日でもよく見られる。しかし英国での行列を理解するには、「6」という数字が大きく関わっていることが、このほど明らかになった。 英国の行列にまつわる不思議な「6」 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教授らが行った調査によると、行列に並んでいる英国人が、なかなか進まない列に痺れを切らすまでに要する時間は、平均で約6分(5分54秒)だった。しかし一方で、自分の後ろに並んでいる人の数が6人以上になったら、行列から外れたいという思いがほぼ消え、このまま列の中にいようと思う傾向も分かった。英国人はまた、行列に並んでいる人数が6人以上の場合、その行列には加わらない可能性が高いという。 行列に並んでいる際、早く先に進みたいものの、前の人

    英国的「行列」のお作法とは? 行列と「6」の不思議な関係
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    記事には日本人も行列好きとあるが、もともと大阪人は行列なんかつくらなかった。若い頃、東京ではきちんと並ぶのに驚いたものだった。そういう過去も失われ、日本人はみんな昔から並んでいたと思われる時代なのかな
  • 中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦と..

    中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦ともに専用のパソコンを所有しており、今までは私か夫のパソコンを借りるという形で利用させていた 子供にパソコンを買い与える事自体はうちの教育方針として別に問題ないのだが、さすがに家電量販店で十数万円で売ってるような高額なものは家計に響く そこで、ネット閲覧程度を想定した、最低限の性能で安価な物を来月の誕生日プレゼントに検討しようと思っていのだが、何をトチ狂ったのか夫が翌日いきなりパソコンを買ってきた それは数千円で中古屋で買ってきたという、何年も前のモデルのThinkpadだった そして無償配布されてるLinuxか何かをインストールし、息子にドヤ顔で「さあ、お望みのパソコンだぞ!」と渡した 当たり前だが、息子は全く喜んでいなかった 夫の熱心な指導もあって、一応ネットを閲覧する程度の事は出来るようになっていたが、息子は相変わら

    中学生の息子がパソコンを欲しいと言い出した 我が家は仕事の都合で夫婦と..
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    小学4年のときにUbuntu与えて、いまや中2のLinuxerになったウチの息子。安上がりだよ。 追記:詳細をこっちに書いた。 http://ubun2.d-lights.jp/article/447229430.html
  • 明晰夢の見すぎで、現実と夢の区別がつかなくなってきた

    いや、正確にはつくよ。今が現実ってことは。やり方は千差万別あるので割愛。 今日見た明晰夢はヤバかった。隣の家に迷惑をかけて謝るって内容なんだけど、 夢から覚めても「あれ現実だったのか、夢だったのか」の判断がつかなかった。 いまだに「まぁ、あれは9割夢だっただろう」ということで納得してる。 映画インセプションに出てくるトーテムを用意しなきゃと思ったくらいだ。 明晰夢のやりすぎはマジでヤバいわ。ていうか怖い。 追記: 何人かの人が指摘してるが、明晰夢は自覚している夢。確かにそうだ。 その段階に慣れ過ぎて、夢を現実として認識し始めてるのがヤバい。 明晰夢を見るときのクセで、幽体離脱的にとらえてるから余計にそうなったかも。 現実→夢 「夢だ」 夢の中 「リアルな夢だ」 夢の中 「リアルだ、現実か」 現実  「あれ、現実か夢か?」 意識の流れが、夢→現実になりつつある。

    明晰夢の見すぎで、現実と夢の区別がつかなくなってきた
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    某国の大統領も現実と夢の区別がつかないようだから大丈夫だよ。
  • https://this.kiji.is/206258864942220797

    https://this.kiji.is/206258864942220797
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    アイザックさんの話かと思って焦った。
  • 玉ねぎは英語でオニオン←わかる オニオンは英語で玉ねぎ←わかる

    英語ってふしぎ!

    玉ねぎは英語でオニオン←わかる オニオンは英語で玉ねぎ←わかる
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    日本語の玉ねぎは英語でオニオン。オニオンは英語で玉ねぎは日本語。
  • 豊中「神道小学校」は設立経緯が不透明すぎる

    「私やがですね、この認可あるいはこの国有地払い下げにですね、もちろん事務所を含めて一切関わってはいないことを明確にさせていただきたい。もし関わっていたらそれはもう、私が総理大臣を辞めるということですから、それははっきりと申し上げたい」 2月17日午後の衆院予算委員会。大阪府豊中市で開校予定の私立小学校の建設を巡る「疑惑」について、安倍晋三首相は民進党の福島伸享衆院議員の質問にむきになって反論した。 「安倍首相の反応にはびっくりした。自身の進退をかけてまで言うなんて」――。追及した福島議員も驚くほど頑なに安倍首相が「無関係」と言い張ったこの疑惑とは、いったい何なのか。 瑞穂の國記念小學院とは? この小学校は今年4月1日に開校予定の「瑞穂の國記念小學院」。阪急宝塚線庄内駅から徒歩約10分のところにあり、すぐ北側を走る名神高速道路の数キロ先には、伊丹空港が広がっている。 かつて民家が建っていた

    豊中「神道小学校」は設立経緯が不透明すぎる
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    ところで国が買い上げて更地にしたときの施工基準とか、古すぎて出ないんだろうか?
  • 文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供

    文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    なんや、自動でテキスト化してくれるのかと思ったら、単なるプレーヤーか。
  • トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、演説の中で、スウェーデンで最近、テロ事件が起きたかのように受け止められる発言をしましたが、スウェーデン側はそのような事実はないと困惑してアメリカ政府に説明を求め、波紋を呼んでいます。 そして「あなたたちはスウェーデンで昨夜、起きていることも見ているはずだ。彼らは思いもしなかったような問題を抱えている」と強調したうえで、過去にテロ事件が起きたベルギーやフランスの都市を列挙したため、スウェーデンで最近、テロ事件が起きたかのように受け止められました。 しかしスウェーデン側はそのような事実はないと困惑し、ワシントンにあるスウェーデン大使館は「トランプ大統領が何を指して言ったのかはっきりしない。アメリカ政府に説明を求めた」とツイッターでコメントしました。 これに対し、トランプ大統領は19日、「私の発言はFOXテレビで放送された移民とスウェーデンに関する話に基づいている」と

    トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋 | NHKニュース
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    トランプって、テレビとスポーツ新聞で生きてるんだろうな。質の低い情報を劣化の大きいチャネルで受け取って、そしてそれがまたメディアで広められる。こうやって、代替的な真実ができあがっていく。
  • https://udonstyle.com/636

    https://udonstyle.com/636
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
  • (株)貧困大国アメリカを読んで(アメリカの遺伝子組み換え作物)

    貧困大国アメリカシリーズの完結編の(株)貧困大国アメリカを読んでの今回は、遺伝子組み換え作物についてお伝えしようと思います。 遺伝子組み換え作物とは 読んで字のごとく、遺伝子を組み替えて作られた作物です。 大豆、とうもろこし、テンサイなどで栽培されています。 現在の比率では、大豆が93%、とうもろこしが40%、テンサイが95%です。 品および加工品の9割が遺伝子組み換え作物を用いているそうです。 「ラウンドアップ」と言う名の除草剤 ラウンドアップは遺伝子組み換え作物の多くが耐性を持つ除草剤で、アメリカの遺伝子組み換え作物最大手のモンサント社(現在はドイツのバイエル社が買収する予定。現在交渉中。)が作成したものです。 モンサント社のやり方は巧妙で、除草剤と遺伝子組み換えの種子をセットで売ります。遺伝子組み換えの種子以外が枯れるしくみです。 ですが、ヨーロッパではこの除草剤に発がん性、奇形、

    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    「遺伝子組み換え作物が本当に安全なことが確認できてから流通させてもらいたい」本文と全然合ってない。問題は遺伝子組み換え作物の安全性ではなく、それが除草剤とセットで開発されていること。除草剤、きついよ。
  • 割り算用の九九の表が見たい。 | レファレンス協同データベース

    「割算書」 (日珠算連盟,1956年刊)に、「二一(にいち)天作(てんさく)の五、九進(ちん)が三進(ちん)六進(ちん)が二進(ちん)、七八(しちは)五十六・・・」と記載あり。 割り算の九九は、江戸時代には広く知られていたようで、文楽の「心中天網島」では、主人公の治兵衛のせりふに、割り算と掛け算の九九の両方が登場します。昼寝をごまかそうとあわてて起き、算盤片手に帳簿を引き寄せて、「二一(にいち)天作(てんさく)の五、九進(ちん)が三進(ちん)六進(ちん)が二進(ちん)、七八(しちは)五十六」と計算のふりをする場面です。 「二一天作の五」は、2でもって10を割れば答えが5になって余りがないという意味の割り算の九九です。 また、進は割るという意味で「にっちもさっちも」も割り算の九九から来た言葉です。漢字で書くと「二進も三進も」で、2でも3でも 割り切れないことから、計算が合わないことをさらに

    割り算用の九九の表が見たい。 | レファレンス協同データベース
    mazmot
    mazmot 2017/02/20
    知らんかった! これ、小ネタに使える。実用にも使えそう。