2017年2月23日のブックマーク (8件)

  • うちの会社がSEO業者に依頼したんだが……

    はてなの面々はIT系に詳しい人が多そうなので聞いてほしい。。 うちの会社が自社のホームページから仕事との依頼が欲しいとかで、SEOの会社に頼むことになった。 アルファベット3文字の大手SEO会社。 指定した5つのキーワードで検索順位を1位に持っていくという契約らしい。 ある程度こちらの意図を伝えたら、あとは向こうがキーワードの選定してくれる感じなんだけど。 そのキーワードの選定基準が、うちの会社の業務に関連がありそうな中からインデックス数が150万以内の物。 検索ボリュームとかは一切気にしないみたいで、月間検索数が10以下のキーワードとかを普通に提案してくる。 そりゃあ1位にはなれるかもしれないけど、なったところでたぶんほとんど依頼なんて来ないと思う。 個人的にはそんなもんに大金払うなんてあほらしいと感じるのだが、どうなんだろうか? なんとなくモヤモヤしたので書いてみた。 【補足】 思った

    うちの会社がSEO業者に依頼したんだが……
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    月間検索数が10以下のキーワードで1位なんて、シロウトでもできる。そういうことでお金をとれる時代じゃないっていうのに、実際、そういうことをトクトクと喋る営業がまだいるのが不思議。
  • 「安らかに眠ってる」

    もう数十年前の話なんだけど、当時2歳になる子供が当に可愛すぎて好きすぎてさ。 仕事から帰るともう寝てるんだけどその寝顔を見ては「お、今日も安らかにお眠りになられてるなぁ」とか冗談っぽく言ってさ。 すると決まってが「なんか死んでるみたいだからその言い方やめてよ」とこれまた冗談っぽく返してきてそんなやりとりをよくしてた。 数ヵ月後、朝起きたら布団の中で冷たくなってた。 そこから数日は警察とか葬式とかで忙しくて実感がわかなくて。 それが終わると一気に感情が押し寄せてきてさ。 自負の念に駆られて「安らかに眠ってる」とか冗談でも言わなければよかったとかさ、もそのことに関しては一切触れてこないし俺もなるべく考えないようにしてた。 でもさ、それからというもの何やってるときでも幻聴のようにずっと頭に響いてくるんだよね。外出中でも事中でも風呂の中でも 「安らかに眠ってる」 夢の中ですらこだまする。

    「安らかに眠ってる」
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    夢の中でこだましていたのは、そういうことだったのね。
  • 児童相談所=悪なのか? 知られざる一時保護所の実態

    <10カ所の児童相談所を訪問し、100人以上の関係者に取材し、2つの児童相談所に住み込んだ著者が客観的視点でまとめた『ルポ 児童相談所:一時保護所から考える子ども支援』が突きつける現実> 『ルポ 児童相談所:一時保護所から考える子ども支援』(慎 泰俊著、ちくま新書)は、そのあり方自体を否定されることも少なくない児童相談所の実態を、客観的な視点に基づいて明らかにした新書である。 といっても、著者の業は途上国の貧困層の人々のための信用組合の運営であり、つまりこの問題の専門家ではない。しかしライフワークとして、子どもを支援するNPO法人の活動も続けているというのだ。 ちなみに、その背後にあるものは、決して裕福ではない環境に育ったこと、そして中学生時代に「生意気だ」という理不尽な理由から受けた先輩からの暴力に起因しているのだという。また、自身の出自についてはこんな記述もある。 両親は朝鮮人ですが

    児童相談所=悪なのか? 知られざる一時保護所の実態
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
  • さいきんのはてなーに思うこと

    普段は、「テレビなんて時代遅れのメディア」とか、「まだテレビで消耗してるの?」とか言ってるはてなーが、芸能ゴシップや芸能人に興味津々だったこと。 騙された。 中学生のときに、「俺、女なんかに興味ねーし」って言ってた友達がエロビデオ上映会にはきっちり参加してもっこりさせてたり、「儂、お遍路なんて興味ねーし」って言ってた爺さんがお遍路ツアーに参加して御朱印集めて持って帰ってきたときの気持ちを思い出した。

    さいきんのはてなーに思うこと
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    おれ、ブクマとか増田とかにぜんぜん興味ないんだよね。スター、それなに?
  • プロ翻訳家と人工知能が「翻訳対決」圧勝したのはもちろん…

    囲碁、ポーカーなど、人間と人工知能の対決が行われるなか、翻訳分野でも両者が激突した。先に結果を書くならば、人間の完勝となった。が、その対決過程では、勝敗そのものよりも「人間と機械が協業する道」を模索すべきという意見が出てきた。 2月21日、韓国・国際通訳翻訳協会と世宗大学が共同で主催した「人間対人工知能の翻訳対決」がソウルで開催された。この日の対決には、中国の「中央テレビ(CCTV)」など多くのメディアが駆けつけた。対決は、人間の翻訳者4人と、人工知能3つが課題を翻訳。その後、出題者である韓国通訳・翻訳士協会の会長をはじめとする協会専門家3人が、スコアをつける形で進められた。 人間の翻訳者の代表は、30歳の若い女性から55歳の男性など、各性別と年齢層のプロ翻訳者が担当した。一方、人工知能の翻訳は、Google翻訳、ネイバーの翻訳AI「パパゴ(papago)」と、人工知能「シスト」がそれぞれ

    プロ翻訳家と人工知能が「翻訳対決」圧勝したのはもちろん…
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    審判を人間が務めてる時点で、人間の勝利は約束されていたな。
  • Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 最近TransifexとかLaunchpad (のRosetta)とかPootleなどなどを採用し、オープンソースソフトウェア(OSS/FLOSS)の翻訳がWebでできるようになっています。 同時にWebの翻訳サービスも多数存在し、どんどん精度が上がってきています。 ではWeb翻訳の結果をOSS翻訳に突っ込めばいいのではないかというと、それは違います。Web翻訳にも当然利用規約があり、そのようなことは禁止されてることが多いです。世の中すべてのサービスのライセンスを確認するのは不可能ですが、概ねその傾向にあるのは事実でしょう。具体的にはExcite翻訳の利用規約だと第6条で明記されています。 OSSの翻訳にするということは、そのOSSのライセンスに従うということで、それは > 私的利

    Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話 - いくやの斬鉄日記
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    こっち方面の話ではないが、実際、下手くそな翻訳者をうっかり使ってしまうと、自分で翻訳するよりも手間が数倍かかる。ま、他人の頭の中を覗く滅多にない勉強にはなるけどね。機械翻訳じゃそういう楽しみもないし。
  • 人が溺れています、誰を助けますか?

    1.オッサン 2.オバサン 3.ブサイク男 4.ブサイク女 5.イケメン 6.美女 まず、間違いなく美女から助けられる。 その次がわからない

    人が溺れています、誰を助けますか?
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    最初に増田を池に突き落としてから。
  • 関西人の漢字間違い

    ほんまにありがとう。 これを「間」に変換してる人が多い。 ほんまに多すぎる。 調べたら「真」やった。 ほんま頼むで

    関西人の漢字間違い
    mazmot
    mazmot 2017/02/23
    中学生の頃、兄と「ホンマとホントはどうちがうのか」と真剣に討論したことを思い出した。その兄もいまや某大学教授。あいかわらずアホなことを続けてるんやろな。