2018年3月2日のブックマーク (10件)

  • AIロックスターがやってくる

    エルトン・ジョンはコンサート活動からの引退後も、VRにツアーを続けさせようとしている Shannon Stapleton-REUTERS <AIが作った曲で大ヒットを狙う? スポティファイやグーグルが取り組む音楽AIの世界> 人工知能AI)で消える仕事――。最近、そんなどきっとするようなタイトルの新聞記事や書籍をよく見掛ける。そしてもちろん、音楽をつくるという(一見したところ)クリエーティブな仕事も、危険にさらされつつある。 既にミュージシャンたちは、近年の技術進歩から大きな打撃を被ってきた。レコードやCDではなく、ストリーミング配信で音楽を聴く人が増えるにしたがい、ミュージシャンの収入は激減。音楽業界全体の売上高も、CDが最も売れていた90年代末の半分に減った。 それでも新しい音楽を聴きたいという需要は確かに存在するし、自分たちはその欲求を満たせる存在だと、ミュージシャンたちは自負して

    AIロックスターがやってくる
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    AIが作曲するようになっていちばん困るのはJASRACかもしれない。なにしろ、たいていのメロディラインが先に作曲されてしまうので、著作権の設定のしようがない。
  • 『キリストは十字架での死後、一度地獄に降りて自分以前の死者を救済した』…という異伝から始まる、地獄での特別救済のお話

    けっこう有名な話かもですけど、表題にあるように今では「外典」扱いになっている伝説として、「十字架で死んだキリストがいったん地獄におち、過去の死者を救済する」という伝説があるのです。 キリストがアクション映画よろしく敵の拠地に乗り込んで実力行使?したとしたら面白いし、「キリスト降臨以前の死者ってどうなってるの?」という神学的問いの答えでもあろうし、仏教にも似た説話アリ…そんなお話しデス カテゴリーは…「宗教」はないので「人文」に。歴史のほうがよかったかな? ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら 続きを読む

    『キリストは十字架での死後、一度地獄に降りて自分以前の死者を救済した』…という異伝から始まる、地獄での特別救済のお話
  • 韓国イチゴに農水相「日本品種が流出」カーリングで注目:朝日新聞デジタル

    平昌五輪でカーリング女子日本代表の選手がべて注目された韓国のイチゴについて、斎藤健農林水産相は2日の閣議後会見で、「日から流出した品種をもとに韓国で交配されたものが主だ」と指摘。日の優良品種が無断栽培されるのを防ぐために、海外での品種登録などを広げる必要性を訴えた。 斎藤農水相は、カーリングのメダル獲得を祝福した上で、「選手には日のおいしいイチゴをぜひべていただきたい」とアピール。日の「とちおとめ」などの品種が流出した問題にも言及した。 農水省によると、韓国では2012年までイチゴが品種保護の対象外だった。その間に無断で持ち込まれたほか、契約で認めた生産者以外に栽培されたものもあり、日の品種が広まった。今はその品種を交配したものが主流だ。 日韓国は、アジア各国へのイチゴ輸出でも競合。農水省は日の輸出機会の損失は最大で年40億円以上と推計している。品種登録は国ごとに手続き

    韓国イチゴに農水相「日本品種が流出」カーリングで注目:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    種苗の保護の問題はほんと難しいんだが、それとは別に、いちごのランナーはいくらでも伸びるから、いくらでも流出はしてしまう。
  • 落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks

    丸を描いただけの絵が1億6000万円!?ぐしゃぐしゃに絵の具をたらしたような絵が210億円!?「アート」って、どうしてそんなに高い値段がつくの〜〜〜!?そもそも「アート」ってどう見たらいいの?ピカソの凄さもわからない私が、美術の専門家に根掘り葉掘り聞いてきました。

    落書きのような油彩画が210億円!? 高額アートのカラクリを専門家に聞いてみた | Kindai Picks
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    うちの母親が収集した美術品、死んだらどうすんだろ。たぶん値段はつかないぞ。
  • ニートになったら肩こりなおったからもう働きたくない

    就職活動失敗!!!!! 仕方がないからスーパーパートタイム!!!!時給悪くない!!!!週休完全二日!!!!!!!!有給とれる!!!!!!!!!!!人も悪くない!!!!!! ぜんぜん動いてなったから半年で10kg痩せられた!!!!!!!!!!!!ズボンユルッユル!!!!! 「もう少し痩せたらはこう……」って無駄においてたズボンがマジではけた!!!!!!! いままでしまむらとスマイルランドでしか買えなかったズボンが!!!!!GUのでことたりるようになった!!!!!!! サビカンやってみないってさそわれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!みとめられた!!!!!!!!!!!!うれしい!!!!!!!!!!!!!!! 失敗はたくさんした!!!!!!!!でも人が嫌がることもひきうけてイエスマン!!!!口癖はがんばります!!!!!やってみます!!!!!!ここがわからないのでおしえてください!!!!!

    ニートになったら肩こりなおったからもう働きたくない
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    働いてるやん
  • ネットでおえーっを使う人9割女性説

    これは絶対正しい

    ネットでおえーっを使う人9割女性説
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    Oh, Yeah!
  • いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2017年11月に同時刊行した講談社現代新書、井上寿一『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』と鴻上尚史『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』。 多くの人に知られていない文書に光をあてた前著は7刷、後著は10刷と版を重ねています。10万部を突破した『不死身の特攻兵』では、「必ず死んでこい!」と命令されながら、9回生還した特攻兵に迫り、合理性を欠いた日軍について考察しました。 敗戦へと突き進んでしまったのは何故だったのか。今回は、著者お二人が、太平洋戦争当時の日のあり方や、歴史を語り継ぐ意義について対談しました。 日人自らの手で戦争を検証する 鴻上: 井上先生が今回の著作のテーマに選んだ「戦争調査会」は、終戦間もない頃、幣原喜重郎首相の強い意向によって、日が敗戦に至った理由を調査するために設置された機関なんですね。 井上: ええ、東京裁判が連合国による戦争責任追及の場であったと

    いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    学術論文じゃなく新書を選ぶという姿勢に、中尾佐助を思い出した。新書の被引用件数があんだけあるなんて尋常じゃないよな、中尾先生。
  • 体罰に関する声明文発表について | 日本獣医動物行動研究会

    獣医動物行動研究会では、2018年2月16日に開催した研究会総会に於いて、体罰に関する声明を採択いたしました。声明文及び補足資料について発表いたします。 体罰に関する声明 日獣医動物行動研究会は、飼い主、トレーナー、獣医師など動物にかかわる人が、家庭動物のしつけや行動修正のために「体罰」を用いること、またこれを推奨する行為に反対します。 体罰は一種の暴力であり、動物福祉を侵害する行為です。動物は体罰を受けることにより身体的だけではなく精神的な苦痛をも感じます。 私たちは、体罰に依ることなく科学的な根拠に基づき、動物福祉にかなった効果的で持続性があるしつけや行動修正の手法を開発・研究し続けること、それらを社会に発信・啓発し続けることに邁進します。 補足資料 研究会では、声明の内容を理解しやすくするために、以下のような補足資料を準備しております。 資料1)体罰とはなんでしょうか 資料

    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    犬でさえ、という言い方はいかんのだが、人間に対する体罰を早くなくしてほしいと思う。
  • 「トランプ氏にノーベル平和賞を」推薦状、偽造の可能性:朝日新聞デジタル

    ノーベル平和賞を選考する委員会の事務局であるノルウェーのノーベル研究所は28日、今年の同賞にトランプ米大統領を推す推薦状を受け取ったが、偽造されたものだとみて警察に届け出たと明らかにした。AFP通信が報じた。 同研究所のニョルスタ所長がこの日、AFPに「トランプ氏の推薦状が偽造されたものだと信じる正当な理由がある」と語ったという。 ノーベル平和賞の選考では、毎年1月末までに過去の受賞者や大学教授ら一定の条件を満たす人から候補の推薦が寄せられる。その中から委員会が絞り込み、10月に受賞者を発表する。推薦した人と推薦された人は50年間秘密にされるが、推薦した人が自ら明らかにする場合もある。 同賞を研究するオスロ国際平和研究所によると、ある米国人が「力による平和のイデオロギー」を広めたことを理由にトランプ氏を推薦しており、AFPは「この推薦は身分詐称した人物による可能性がある」と指摘している。

    「トランプ氏にノーベル平和賞を」推薦状、偽造の可能性:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    まさか社主が?
  • パーマンの登場人物の忘れ去られっぷり

    まずパーマン1号の名がわからん。2号のサルの名前はブービーだとよく覚えているのに1号はわからん。3号は女の子、アイドルの星野スミレだ。それも覚えてる。ドラえもんの漫画にゲストとして出たこともあった。4号は関西人。名前は全く覚えていない。ボス的なのがいて名前はバードマン、昔はスーパーマンだったそうだけど大人の事情でバードマンになった。そんな話は覚えている。 ジャイアンやスネ夫的な奴もいたと思う。名前は少しヒントをもらったら一発なんだけど今はちょっとわからない。キテレツ大百科のキャラクターはブタゴリラやトンガリだとすぐにわかるのにな。女の子もいたのは間違いないんだが、ヒロインはどう考えても3号だから印象に全く残らない。だから名前もわからない。 あるいは、もうずいぶんテレビアニメになっていないのが響いているのか。ここまでだらだら書いても、まだ1号の名前がわからない。

    パーマンの登場人物の忘れ去られっぷり
    mazmot
    mazmot 2018/03/02
    ほとんど何もかも忘れたのに、コピーロボットだけはしょっちゅう思い出す。