2018年4月12日のブックマーク (5件)

  • 学校や塾の先生が提唱する学習方法、科学的証拠に乏しいという専門家 : カラパイア

    どうやったら効率的に覚えられるのか?最も適した学習方法は何なのか?学生時代、その探求に明け暮れた人もいるかもしれない。 学校や塾の先生は、視覚的に目で憶えた方がいい、あるいは参考書や教科書を声を出して読んだり、ノートをとって憶えた方がいいなどと、その学習方法について様々なアドバイスをしてきた。 アメリカの調査によれば、教師の96%は効果的な学習方法の存在を信じているそうだ。特に視覚学習の効果を信じている教師が多いという。 だが、その理論がナンセンスであることが判明している。 この分野の専門家によれば、異なる学習方法によって成績に影響が出るという科学的証拠は乏しいそうだ。

    学校や塾の先生が提唱する学習方法、科学的証拠に乏しいという専門家 : カラパイア
    mazmot
    mazmot 2018/04/12
    あたりまえのことを、なにをいまさらしたり顔で。えっ、業界人以外は無意味だってこと知らないの?
  • 海洋ゴミの犠牲者「死んだクジラ」胃袋にプラスチック30キロ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月下旬、スペイン南部ムルシアの海岸にマッコウクジラの死骸が流れ着いた。このオスのクジラは30キロ近くのプラスチックのゴミを飲み込んでおり、海のゴミ問題の深刻さを浮き彫りにした。 調査にあたった「エル・バジェ・ワイルドライフ・レスキューセンター」によると、このマッコウクジラは、ゴミを飲み込んだことで胃がショック状態に陥り死に至ったという。胃袋の中からはビニール袋やネット、ロープ、さらに燃料などを入れるポリ容器まで出てきたという。 専門家によるとクジラはプラスチックを排泄することができず、バクテリアへの感染が原因で腹膜炎を起こしていた。 マッコウクジラはアメリカで絶滅危惧種に指定されている。今回見つかったオスは体重6トン以上、体長は33フィート(約10メートル)以上だった。マッコウクジラは通常はイカを料とし、平均寿命は人間と同等の70歳だ。 地元自治体はマッコウクジラの死を受け、海のプラス

    海洋ゴミの犠牲者「死んだクジラ」胃袋にプラスチック30キロ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mazmot
    mazmot 2018/04/12
    ポリエチレン屋の息子として、懺悔したい。石油の消費を減らさない限り、プラスチックの大量消費はなくならない。そういう意味でも再生可能エネルギーへのシフトは重要。
  • 校長先生の祝辞、16時間超えで世界新 鷽谷小

    京都府人為町の町立鷽谷小学校で9日に開かれた入学式で、同校の校長が行った16時間に及ぶ式辞が世界最長記録を更新した。 鷽谷小で8年間校長を務める津田三三(さんぞう)校長(60)が、ライフワークとして毎年挑戦してきた。これまでの自己最長記録は2013年の13時間44分32秒。定年を迎える津田校長にとって、最後のチャレンジだ。 公式ルールには「10秒以上の沈黙禁止」「原稿持ち込み禁止」などスピーチに関するものだけでなく、「参加者全員が寝てしまうと失格」といった聴衆に関する規定もあるため、聞き手を引き付ける話術も必要になる。 午前9時13分、教頭が「式辞」とアナウンスすると、津田校長は緊張した面持ちで登壇。「新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。ご列席のご家族の方々にも、心からお慶び申し上げます」というおなじみのフレーズを述べた瞬間、4年生の女子児童が貧血で体調不良を訴えてリタイア。先行

    校長先生の祝辞、16時間超えで世界新 鷽谷小
    mazmot
    mazmot 2018/04/12
    歴代記録保持者が全て日本人という謎の世界記録
  • 「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」

    <イギリスの住宅難に乗じて、家賃の代わりに性的な見返りを求める行為が社会問題化している> 家賃の代わりに求めるのは... 英国では、住宅難が叫ばれて久しい。英紙フィナンシャル・タイムズは2017年11月の記事で、「英国の住宅市場は破綻している」と書き、政府でさえもそれを認めていると伝えていた。同紙は主な原因として、移民の増加や一世帯あたりの人数が減ったことが、必要となる住宅数を引き上げていると説明している。 一方、英紙インディペンデントが今年1月に報じた記事によると、2017年の秋にイングランドの路上で生活していた人の数は、一晩あたり4500人となり、2010年から倍増した。 このような英国の住宅事情で、高い家賃を工面できずに困っている人たち、特に若い女性を狙う特殊な入居者募集のクラシファイド広告が、クレイグズリストなどの無料広告サイトに増えており、社会問題化しているという。 「親密な取り

    「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」
    mazmot
    mazmot 2018/04/12
    イギリスの小説にありそう。なかったら近いうちに書かれるんじゃなかろうか。
  • さすが中国! 「革命」で増殖する使い勝手を超えた奇抜なトイレ集

    <プライバシーのない「二ーハオトイレ」から一変。衛生面は劇的によくなったとしても、違和感の残るトイレ...> 「まるでゴミ溜め」――北京に住む韓国人カイ・パクは、15年前に初めて中国を訪れてトイレを見たときの様子をこう言い表した。香港英字紙サウスチャイナ・ モーニングポストの取材に対し、そもそもドアのないトイレもあったし、利用者がドアを閉めないケースもあったと話す。隣との壁すらなく、用を足しながら挨拶できることから「二ーハオトイレ」とも揶揄された。 Relief for foreigners amid China's public toilets makeover ... but there's still room to improve https://t.co/LPgmng1VkJ pic.twitter.com/jWnV8BqrDD — ValuBit News (@ValuBit)

    さすが中国! 「革命」で増殖する使い勝手を超えた奇抜なトイレ集
    mazmot
    mazmot 2018/04/12
    ニッポンも負けるな!