2019年3月23日のブックマーク (3件)

  • アプリケーションを作るときに考える25のこと

    This document contains code snippets and technical details from various programming languages and frameworks. It includes examples of database queries, model associations, HTTP requests, pagination, and tracking model changes in Ruby on Rails. Thread-local storage is demonstrated using RequestStore to make request information available across different parts of a Rails application.Read less

    アプリケーションを作るときに考える25のこと
    mcddx30
    mcddx30 2019/03/23
  • 新参者ですが - Really Saying Something

    どうしてもどうしても社会人というものになって収入を得たかった私は、新卒で入った、お世辞にも給与が高いとはいえない会社で、大変楽しく働いた。ジャンルは自分の好きなことだったし、だるい時もしんどい時も自分の持ち場をしっかり守っていけばよい、という職人気質なところも性に合っていた。サラリーマンとして定期的にお給料をもらいながら職人っぽく生きる、というのは、特に何もない限りこのまま続けていけるものだと思っていた。 その「特に」が社会人5年目に起きて、給与をもう少し高くしないとうんともすんともならないよね*1、となりまして、当時入社するハードルが比較的低く、でもやることはたくさんあったITベンチャーに転職した。職人気質であることには変わりはなかったけど、とにかく周囲の会話についていくので精いっぱい、当時は何もかもがカオスだったこともあって「自分で仕事を見つける」というよりも「いったい今私は何をやるべ

    新参者ですが - Really Saying Something
    mcddx30
    mcddx30 2019/03/23
  • 「技術的負債とはどういうものなのか?」をテトリスに例えるとこうなる

    テトリスは落ちてくるテトリミノを積み上げ、横一列に並べて消すという有名なゲームですが、そのテトリスを例に「技術的負債」がどういうものかたとえた記事を、エンジニアでありコンサルタントでもあるというエリック・ヒギンズ氏が公開しています。 Technical Debt Is Like Tetris – Featured Stories – Medium https://medium.com/s/story/technical-debt-is-like-tetris-168f64d8b700 「技術的負債」とは、ソフトウェアの開発において、時間がかかるより良いアプローチではなく一番早く新機能の実装などの目的を達成できるアプローチを選んでしまったために生じたソフトウェアの複雑さのこと。例えば既存の機能を変更した際に説明書を書きかえなかった場合、後から別の人が動作を把握するにはソースコードを読む作業が

    「技術的負債とはどういうものなのか?」をテトリスに例えるとこうなる
    mcddx30
    mcddx30 2019/03/23