2018年8月19日のブックマーク (17件)

  • 日銀資産548兆円、戦後初のGDP超え 金融緩和で国債大量購入 来年にも世界最大の中銀に

    銀行の総資産が平成29年度の名目国内総生産(GDP)を上回る水準に達したことが18日、分かった。直近年度のGDPを超えたのは戦後初めて。日銀は25年に開始した大規模な金融緩和で国債などを大量に買い続けている。物価低迷に伴う緩和長期化で保有額は今後も膨らむため、来年にも世界最大の資産を持つ中央銀行になる可能性がある。 今月10日時点の日銀総資産は548兆9408億円に上り、29年度の名目GDPの548兆6648億円を2760億円上回った。 大規模緩和が始まる直前(24年度末)の総資産は約164兆円で、5年余りで3・3倍に膨らんだ。大半を占めるのは国債の466兆973億円。株価を下支えするため購入している上場投資信託(ETF)は21兆741億円だった。 日銀は25年に異次元緩和を開始し、大量の国債購入などで世の中に出回るお金の量を2倍、3倍と増やしてきた。ただ、物価上昇率は目標の2%に遠く

    日銀資産548兆円、戦後初のGDP超え 金融緩和で国債大量購入 来年にも世界最大の中銀に
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    日銀が償還いらないって言えばその瞬間に政府の借金解消じゃん。やったぜ。
  • かなやたなは on Twitter: "地方は生活に死活的に必要な水道管の維持補修にすら難儀して、場所によっては水道管の維持を諦め給水車に切り替えたりしてる中で、高知県立大学図書館の蔵書処分に絡んで「本を焼くものはやがて人を焼くようになる」とかしたり顔で言ってる都市住民の浮世離れぶり本当にすごい"

    地方は生活に死活的に必要な水道管の維持補修にすら難儀して、場所によっては水道管の維持を諦め給水車に切り替えたりしてる中で、高知県立大学図書館の蔵書処分に絡んで「を焼くものはやがて人を焼くようになる」とかしたり顔で言ってる都市住民の浮世離れぶり当にすごい

    かなやたなは on Twitter: "地方は生活に死活的に必要な水道管の維持補修にすら難儀して、場所によっては水道管の維持を諦め給水車に切り替えたりしてる中で、高知県立大学図書館の蔵書処分に絡んで「本を焼くものはやがて人を焼くようになる」とかしたり顔で言ってる都市住民の浮世離れぶり本当にすごい"
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    衣食足りて礼節を知る。貧すれば鈍する。今後の日本の縮図やね。経済がうまく回らなきゃ、どんな綺麗事も正論もお題目に過ぎないね。国民を食わせてりゃサウジやシンガポールみたいな人権蹂躙独裁国家でも許される。
  • 面白い学術読み物教えて

    サイモン・シンとか好き。ジャレド・ダイアモンドも。 今『眼の誕生』読んでるけどちょーたのしい。 こういう、非専門家にもわかりやすく解説していて、 古今東西の知識を集結しつつドラマ読み物としても楽しい、 あったら教えてください。 個人的には戦史とか全然苦手なので、苦手意識を克服してみたいとも 思うけど全然違う分野でもいいです。 追記 『現代知識チートマニュアル』 アマゾンレビューとか見ると、ガッツリ読むというよりも暇つぶしに雑学としてぱらぱらめくるのによさそうだね 『ゲーデル・エッシャー・バッハ』『ひとの目、驚異の進化』 これは欲しいものリストにはいったまんまだったけど、ぽちります。うーん、値が張るので来月。 『サピエンス全史』は上巻途中までKindleで読めるようなので手を付けてみます。 ありがとう。ほかにもどんどん教えて。 追記2 いつもブコメトラバひとつふたつくらいなのでこんなに伸

    面白い学術読み物教えて
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    ブコメで、読んでみたい本がたくさんあってありがてえ。
  • これからどう過ごすかじゃないのか?

    https://anond.hatelabo.jp/20180819110324 読んでいて現在42歳の自分の事かと思ったくらいダブって放っておけない気持ちになった。 私も君と同じように自分に絶望していた。絶望の度合いは君よりも深かっただろう。 中学生の時にいじめをうけて不登校になり、そのまま高校にも通わず、気づいたら20を超えていた。 ダラダラと日々をすごしていた間、虐められた自分を可哀そうだと思って 両親や教師たちの同情の言葉にかえって怒りを感じながら、意固地になって引きこもりを加速させて ひたすら、いじめた連中を恨んで10年近く過ごしていた事には心底絶望していたし 近所の楽しそうに遊ぶ子供たちにすら劣る自分という粗大ごみを一刻も早く処分したい気持ちと 死ぬことが怖くて踏み切れない情けなさで、心を埋め尽くしていた様に思う ここから自分が辿る道は通り魔か、いじめっ子全員への復讐しかなかっ

    これからどう過ごすかじゃないのか?
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    カッコええやんけ。
  • 漫画『NARUTO』で将棋を知ったポーランドの少女は、史上初の外国人女流棋士になった。

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    漫画『NARUTO』で将棋を知ったポーランドの少女は、史上初の外国人女流棋士になった。
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    将棋の海外普及のために必要な人材だなあ。
  • セミの抜け殻でつくったバルタン星人がリアルすぎてヤバイ! ゴジラやエイリアンの作品も

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    セミの抜け殻でつくったバルタン星人がリアルすぎてヤバイ! ゴジラやエイリアンの作品も
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    足がバージョンアップしててキモさ倍増
  • 与党の人選白紙に 呉屋氏、玉城氏軸に選考進む見通し - 琉球新報デジタル

    亡くなった沖縄県の翁長雄志知事=7月27日午前11時4分ごろ、沖縄県庁 8日に死去した翁長雄志氏が生前、後継を指名する音声を残していたことで、県政与党の人選は仕切り直しとなった。 一方、与党幹部は一様に「翁長知事の遺志は重い」との認識を示しており、今後は指名を受けた金秀グループ会長の呉屋守将氏と玉城デニー衆院議員の2氏を軸に選考作業は進む見通しだ。 ただ、18日時点で、両氏は出馬に難色を示しており、状況によっては曲折も予想される。 政党や労働組合、企業などでつくる調整会議は17日に選考委員会を開き、各団体から推薦する候補者を募ったばかりだった。17日午後から同会議の照屋大河議長を中心に正副議長と新里米吉顧問の5人が推薦された候補者への意向確認を進めていた。そのさなか、音声テープの存在が明らかになった。 与党内ではこれまで、翁長氏は亡くなる直前まで2期目への出馬に意欲を示し、後継の指名はして

    与党の人選白紙に 呉屋氏、玉城氏軸に選考進む見通し - 琉球新報デジタル
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    例の「なぜ沖縄は貧しいままなのか」で分析されていた、仲間内の見えない圧力を感じる。
  • プロの歌人と短歌を作るin上野

    短歌がちょっと好きだ。ときどき気に入った歌人の歌集を買って読むことがある。 ただ、むずかしいことはわからなくて、当に「これいいな~」と言っているだけ。高校生がJ-POPを聴くのと同じような感覚で鑑賞しているのだ。 そんな日々を送っていたら、たまたまプロの歌人(すごい存在)と知り合いになった。さらにその歌人が「斎藤さん、吟行(ぎんこう)やってみましょうよ」などという。吟行とは「散歩や旅行をしながら短歌を作ること」である。 つまり、プロと一緒に短歌を作り、見せ合うのだ。そんなのアリか。

    プロの歌人と短歌を作るin上野
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    "スカイツリーは凡庸です。詠み尽くされています。"短歌によく出てくる店としては「ローソン」ですね。"プロだと商業誌から数首~数十首単位で依頼が来るんです。"短歌専門の商業誌?が成り立つのがすごいな。
  • 余録:日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である… | 毎日新聞

    人の目には、どう見てもひらがなの「も」である。しかし、トルコで「₺」を見かけたら、それは通貨「リラ」を示すマークだ。円の「¥」にあたる▲以前は、「L」に横棒で、イギリスのポンドマークそっくりだった。先祖が同じ古代ローマの単位、リブラだから不思議ではない。それを2012年にわざわざ「₺」に変えた人は、当時のエルドアン首相、現大統領である▲いかりの右半分の形をしているため、エルドアン氏は「安全な港」の意味が込められていると強調していた。2の横棒は、厳密には20度の右肩上がりでなければならない。「評価の上昇」を表すそうだ。慢性的なインフレにより、通貨の評価は右肩下がりの連続だったのだ▲そのトルコリラに再び試練である。評価の急降下に見舞われ、歯止めをかけたい大統領は、国民に手持ちの米ドルや金を売ってリラを買い支えるよう呼びかける。安全な港どころではない▲荒波の上空には、トランプ米大統領による

    余録:日本人の目には、どう見てもひらがなの「も」である… | 毎日新聞
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    ホンマや。ワロタ。₺ ₺ ₺ ₺ ₺ ₺ ₺ ₺ ₹₺ぃ。₹₺ぃ。
  • 三大「ひきこも~」

    ひきこもり ひきこもごも あと一つは?

    三大「ひきこも~」
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    子供のころ、「ひきこもごも」を「ひきこ・もごもご」だと思っていて、なんで大人は「もごも」で止めちゃうんだ、って違和感があったのを思い出した。
  • アメリカで「電動スケーター」大ブームの理由

    アメリカの多くの都市で今、「電動キックスケーター」のシェアリングサービスが人気だ。現地では「スクーター」とも呼ばれている。ブームが格化したのは半年ほど前だ。 背景にあるのが、特に大都市の住民を悩ませる交通渋滞の悪化だ。サンフランシスコでは、車なら1マイル(約1.6キロメートル)進むのに30分かかることもあるが、時速24~30キロメートル前後の速度が出る電動スケーターなら5~10分だ。しかも基料金は1ドルで、1分につき15セントの使用料を払えばよい。 「より多くの人々が、短時間で環境に負担をかけずに都市の中を移動するには、自転車専用道路(を走る電動スケーター)が最も有望だ」 サンフランシスコのスタートアップ、スキップ・スクーターズの共同創業者であるサンジェイ・ダストアCEOは、今や全米に浸透したライドシェアに代わるエコロジー型シェアサービスだとして、スケーターシェアに期待を込める。同社は

    アメリカで「電動スケーター」大ブームの理由
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    日本だと道交法でアウツなんだよなあ…セグウェイの時もそうだけど、DQN対策のあまりイノベーションが潰れる。"企業評価額はそれぞれ20億ドル、10億ドルを超え"特に昨秋創業のバードは、ユニコーンへの到達で史上最短"
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「超絶技巧」と称され、ブームとなっている明治期の工芸作家の代表格でありながら、その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。 緑山は、物そっくりに着色を施した象牙の彫刻で知られる。主に明治末期から昭和初期にかけて活躍した。皮の毛羽(けば)立ったタケノコや、表面のトゲが粒々と立ったキュウリなどを細部までほぼ実物大で再現。思わず目を見張る表現力で、近年、急速に人気が高まっている。 現存する作品は、国内外に八十点ほど確認されているが、作者のプロフィルや、着色などの技法は不明のまま。当時の工芸が「輸出向けの商品」とみられがちだったこともあり、現代の研究者の間でもほとんど分かっていなかった。展示を企画した三井記念美術館(東京・日橋)の主任学芸員・小林祐

    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    すんげえ。ギリギリだったな。"この展覧会が同館で始まるとまもなく、孫を名乗る女性から、手紙が届いた。"その後、生前の活動を知る次男の妻(百一歳)ら遺族が、都内で小林さんらの聞き取りに応じた。"
  • 女子高生と恋に落ちたおじさん

    と言っても俺の話ではなく 塾講師をしている友人から「飲みたい」と誘われて出て行ったら、元生徒と恋愛関係にある様な事を言って来て驚いた。友人は今年で38歳、元生徒の方は高卒浪人の18歳、年齢差以上に危うさやに心配をしてしまう。 お相手となってる元生徒は明らかに精神的な問題を抱えているであろう子で、なおかつ母子家庭であり生活は楽ではない様で、それが全てという訳でもないだろうけども、もっと幼い頃からオジサン相手にして小遣いをせびっては好きなものを買って来ていたようだ。別に体を許さずとも、画像なんかを送ってやるだけで貢いでくれるオッサンは幾らでもいたらしい。母親も我が子が分不相応なモノを買っている事は知っていて、それがどういう経緯で手に入った金なのかは知っているのだろうけども、揉める事もなく親子の間は冷めた関係の様だ。友人は、これまでは学費面の面倒を見ていたという、お亡くなりになった祖父に変わって

    女子高生と恋に落ちたおじさん
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    破滅へまっしぐらという感じ。うすうす分かっちゃいるんだろうけど、気持ちが止められないんだろうねえ。痛々しいねえ。
  • メルケル独首相、難民の本国送還強化を表明 極右のデモ受け jp.reuters.com

    8月16日、ドイツのメルケル首相は、受け入れを拒否した難民を巡る国送還の迅速化に向け、取り組みを強化すると表明した。会見する同首相。ドレスデンで撮影(2018年 ロイター/Hannibal Hanschke) [ドレスデン 16日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は16日、受け入れを拒否した難民を巡る国送還の迅速化に向け、取り組みを強化すると表明した。首相の難民政策を巡って数百人の極右活動家が首相辞任を求めるデモを行ったことを受けた。 反イスラム運動「ペギーダ(PEGIDA)」がデモ活動を組織。メルケル首相が自身率いるキリスト教民主同盟(CDU)の地方議員と面会するため東部ザクセン州のドレスデンに到着すると、デモ隊は「メルケルはやめろ」などと連呼した。 首相は地元議員との面会後に記者会見で「全ての問題が解決していない状況にあることを明確にしたい。特に国送還は依然として大きな問題だ

    メルケル独首相、難民の本国送還強化を表明 極右のデモ受け jp.reuters.com
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    偽善クソババア
  • アートシンキングとは?「良い子のままじゃ、イノベーションなんか生まれない」 不確実性の時代を突破するフレームワーク

    アートシンキングとは?「良い子のままじゃ、イノベーションなんか生まれない」 不確実性の時代を突破するフレームワーク

    アートシンキングとは?「良い子のままじゃ、イノベーションなんか生まれない」 不確実性の時代を突破するフレームワーク
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    "『あなたはこの授業で素晴らしいプランを作成したから、卒業したらこれで会社を起こすんだよね?』と聞いても『No』と言われ"『興味ないから』と返ってくる"内面から湧き起こってくる"パッションがないとダメ"
  • 東京育ちのフーターズ・ガール、米店舗で客から人種差別 ショックで退職、客は出禁に 客に渡されたレシートに、人種差別的な言葉が書かれていた。

    レストランチェーン「フーターズ」のアメリカ・テキサス州の店舗に勤務していた日出身の従業員が、客から人種差別を受けたと訴え、注目を集めている。フーターズ最高法務責任者は8月14日、現地メディアの取材に対し、その客を入店禁止にしたと話した。 「フーターズ」は、チアリーダーをイメージした従業員「フーターズ・ガール」で知られるアメリカン・レストラン。日出身のエリナ・ブラックストックさんは、数年前からフーターズで働くことを夢見ていた。

    東京育ちのフーターズ・ガール、米店舗で客から人種差別 ショックで退職、客は出禁に 客に渡されたレシートに、人種差別的な言葉が書かれていた。
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    ひどい。"会計でチップを受け取る際"受け取ったレシートに「違う仕事をしろ」「黄疸」(肌や目が黄色くなる症状)などと書かれていた"チップとして15〜20%を支払う慣例があるが、この客はわずか1%しか支払わなかった"
  • 「カメラを止めるな!」個性派俳優の正体 ヒット導いた「素の演技」

    できる前のオーディション 芸人を辞めDJの道へ 女優の道を決意した映画 異例のヒットを続ける「カメラを止めるな!」で見逃せないのが、個性的な役者陣です。オーディションで抜擢され一躍、話題の人になった日暮隆之役の濱津隆之さんと日暮真央役の真魚さんは「役柄が素のまま」と明かします。撮影現場では「むしろ演技しないで」と言われたそうです。口コミで広がった人気、この日も、深夜にテレビ出演を控えた2人でしたが、アットホームな雰囲気で取材は始まりました。

    「カメラを止めるな!」個性派俳優の正体 ヒット導いた「素の演技」
    mcgomez
    mcgomez 2018/08/19
    おもしろい。書き起こしだけでキャラが伝わってくる。