タグ

2009年3月4日のブックマーク (21件)

  • 2009-03-04 - らいおんの隠れ家:ポール・グレアム「テレビが負けた理由」

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    2009-03-04 - らいおんの隠れ家:ポール・グレアム「テレビが負けた理由」
  • Web屋さんは、いかにして生き残るべきか?価格競争は転業を意味する: 世界中の1%の人々へ

    2009年3月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 「HomePage Store」は、ホームページ制作費21,000円から、年間なら月々の管理費が5,250円。中小零細先業を根こそぎターゲットにした地引網商法だ。 ここまでやられると、価格競争で勝負していたら、Web屋さんは、事業を畳んで転業するしかない。 ホームページ作成「HomePage Store」 https://rc.hpstore.jp/ 低コスト 豊富なデザインバリエーション(※安かろう悪かろうではなく、きちんとデザインされている。) Flashを使ったバナーが無料 更新しやすいCMS 大手ならではの安心さ まだいくつも特色はあるが、これでもか、これでもかとターゲットに響く言葉は、同業者にとり

  • 棚占拠問題。被害妄想編 - うぱ日記

    ■[雑記]棚占拠問題。被害妄想編 書店への不満を。 被害妄想入ってますが、勘弁してください。 ●書店の棚を幅広く占拠して居座り続ける『オーフェン』や『スレイヤーズ』って邪魔でしょうがない - うぱ日記 こちらの記事に言及してくださった方や、コメントをくださった方の、意見を聞いているうちに、どうも、売る側と買う側との間に意識のズレが有るような気がしました。 「書店員に話しかけて、どれが1巻か聞くなり、中身を確認させてもらえば良い」という意見を頂きました。 けど、僕だけかも知れませんが、書店員って、話しかけづらいです。 はっきり言ってしまえば、 書店員は、商品を売るお店の中でも飛び抜けて話しかけにくいです。 家電量販店なら、「声かけて」の腕章をしているし、問い合わせ専用のスタッフが巡回しているから、声を掛けやすいんですよ。 以前、行ってみた古屋ですら「目的のがなければ、声かけて」って張り紙

  • asahi.com(朝日新聞社):【出版】本当の出版不況は、まだ来ていない - メディアリポート - デジタル

    出版産業はこの10年以上、不況と言われてきた。”出版不況”なる言葉が一般紙やテレビニュースなどで流れることも多い。しかし、その不況の正体とは一体何なのだろうか。少なくとも、産業の各種データを見ている

  • 尾道坂道書店事件簿 - 本屋のほんき

    尾道坂道書店事件簿 作者: 児玉憲宗出版社/メーカー: の雑誌社発売日: 2009/02/14メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 30回この商品を含むブログ (18件) を見る広島の書店チェーン啓文社の児玉さんが書かれた。Webで連載されていたときから読んでいましたが、まとまったものを読むとまた格別です。 実はWeb連載中にこういう記事を書かれている児玉さんのいらっしゃる啓文社はどのような書店なのだろう、と、どうしても気になってしまって、思わずふらりと尾道まで行ってしまったのが約一年前。千光寺におまいりし、大林宣彦監督のロケ地をめぐり(実は私は「ふたり」の大ファン)、林芙美子の石碑を読み、尾道ラーメンべ、珍寺界では有名な生口島の耕三寺にまで行ってきてしまったのですが、大変楽しかったです。尾道いい町素敵なところ、あんなに街歩きが楽しいところは珍しいので、ぜひ一

    尾道坂道書店事件簿 - 本屋のほんき
  • [ITproカンファレンス:拡張現実]ARは枯れた技術,新サービスがブレークスルー生む---暦本教授

    写真1●基調講演をした東京大学大学院情報学環教授 理学博士 ソニーコンピュータサイエンス研究所インタラクションラボラトリー室長 クウジット創業者兼特別顧問 暦純一氏(写真:後藤究) 2009年2月26日に開催した拡張現実(AR:Augmented Reality)技術に関するITproビジネス・カンファレンス「AR(拡張現実)ビジネスの最前線」の基調講演に,東京大学大学院情報学環教授 理学博士でクウジット創業者兼特別顧問の暦純一氏が登壇(写真1)。暦氏は,これまで開発してきたアプリケーションを紹介しながらAR技術の可能性を語った。 AR技術を使うことで,画面に現実世界と仮想世界をオーバレイさせることが可能になる。こうした仮想と現実を融合する技術は,たとえば映画のターミネーターや,アニメのドラゴンボールのスカウターのようなSFの世界では,繰り返し表現されてきた。暦氏は,ARを「コンピ

    [ITproカンファレンス:拡張現実]ARは枯れた技術,新サービスがブレークスルー生む---暦本教授
    medihen
    medihen 2009/03/04
  • [ITproカンファレンス:拡張現実]業務にARを活用したユーザー事例が増えてきた---大日本印刷

    「ARの適用領域は,広告/販促から教育/出版へ,そしてどこにでも広がっていく」---。印刷メディア事業を中核とする大日印刷(DNP)でARの活用方法などの研究に従事する,もたい五郎氏は2009年2月26日,ITproビジネス・カンファレンス「AR(拡張現実)ビジネスの最前線」で講演し,ARを適用したビジネス事例を多数紹介した。 もたい氏は,自身のタスクを,「AR技術を使って,実物と組み合わせた“驚きと共感”のコミュニケーションの場を提供する」ことと定義する。絵に画像情報を重ね合わせるなど,コンピュータが作成した仮想的な情報を現実の世界にオーバーラップさせ,その場にないものをイメージングさせる,という活動である。「DNPの中核は,印刷技術と情報技術の組み合わせ。この方向の1つの到達点がARだ」(もたい氏)。 DNPが手がけた多数のAR事例も紹介し,着実にARの波がやってきていることを示し

    [ITproカンファレンス:拡張現実]業務にARを活用したユーザー事例が増えてきた---大日本印刷
    medihen
    medihen 2009/03/04
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • NEC、基幹システムをクラウド化へ

    NECは、販売、経理、資材の基幹システムの全面刷新を実施し、ネットワーク経由でシステムの機能が使えるようにする。総コスト2割削減を目指す。 NECは3月2日、自社の基幹システムを全面刷新すると発表した。販売、経理、資材の基幹システムが対象で、2010年から順次稼働させる予定。ネットワーク経由で基幹システムの機能が使える「クラウド指向」のサービス基盤を整備し、総コストを2割以上削減する。 対象となるのは、NECグループの国内外の関係会社を含む、販売、経理、資材の基幹システム。BPR(業務プロセス再設計)で策定したグローバル規模の標準業務プロセスを実装し、国際会計基準への対応や内部統制の強化を図る。業務を効率化することで、対象となる間接部門の費用を2012年度までに2割以上削減する。 グループ全体のサービスを提供する基盤として、国内のデータセンターに新システムを集中的に設置する。社内部門とグル

    NEC、基幹システムをクラウド化へ
  • สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024

    สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024 สล็อต888 เว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ ไม่มีขั้นต่ำ ผู้ให้บริการ สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 ที่มาแรงมากที่สุดในตอนนี้ พบกับสุดยอดเกมสล็อตออนไลน์ที่สามารถทำกำไรได้จริง เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024 รวมค่ายสล็อตในเว็บเดียว ปั่นสล็อตเริ่มต้นที่ 1 บาท สล็อต 888 แตกง่าย RTP สูง โบนัสแตกหนักแตกบ่อย เหมาะกับผู้เล่นทุกรูปแบบ มือใหม่ก็เล่นได้ จ่ายเงินจริง การันตีด้วย

    สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024
  • 利己主義と裏切りが支配する世界に「協力」が生まれる条件は:シミュレーション実験 | WIRED VISION

    前の記事 硫化水素がバイアグラに代わる新薬に? 利己主義と裏切りが支配する世界に「協力」が生まれる条件は:シミュレーション実験 2009年3月 4日 Brandon Keim この絶望的な時代に、科学が一筋の希望の光を届けてくれた――自分位にふるまう者が得をする世界でも、助け合いは生まれ、そして広まるというのだ。 たとえそれがコンピューター・シミュレーションの世界でも、明るいニュースなら何だって大歓迎だ。 「利己主義と裏切りが支配するノイズ[一部の行動にわざと誤解を生じさせる要素]に満ちた世界で、突如として協調行動が発現し、優勢になることを確認した」。スイス連邦工科大学の社会学者、Dirk Helbing氏とWenjian Yu氏は、2月23日(米国時間)に『米国科学アカデミー紀要』に発表した論文でこのように述べている。 Helbing氏は、サッカー場のファンから交通渋滞までを対象に、群

  • 「ICTビジョン懇談会」緊急提言 - 総務省(報道資料)

    「ICTビジョン懇談会」(座長:岡素之住友商事株式会社代表取締役会長、昨年10月から開催)より、総務大臣に対して、緊急提言(別紙)が行われたので、公表します。 「ICTビジョン懇談会」では、昨年10月以降、今後のICT(情報通信技術)市場の構造変化等を展望し、2015年頃を視野に入れた総合的なICT政策の方向性(ビジョン)について、3月中旬の中間取りまとめ、6月の最終取りまとめを目指し、検討が進められています。 このような中、現下の経済情勢に対処すべく政府が取りまとめを進めている新たな成長戦略策定に貢献するためにも、ICT産業を新たな成長戦略の柱に位置付けるべく、ICTビジョン懇談会より総務大臣に対し緊急提言(別紙)が行われましたので、公表いたします。 連絡先 総務省 情報通信国際戦略局 情報通信政策課 (担当 : 柴山課長補佐、寺係長、常田(つねだ)、小笹(おざさ)) 電話 : 03-

    「ICTビジョン懇談会」緊急提言 - 総務省(報道資料)
    medihen
    medihen 2009/03/04
     「ICTビジョン懇談会」緊急提言
  • クラウドアーキテクチャの検討が不十分

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    クラウドアーキテクチャの検討が不十分
  • 「米国-インド」に見るグローバルソーシングの行方

    これまで,中国,ベトナム,インドと,日からのオフショア・アウトソーシング先について,現地の目線でビジネスの現状や日企業の強み/課題などを述べてきました。ただし,これらの国でアウトソーシングを進めているのは,日だけではありません。言うまでもなく,米国や欧州諸国のほうが一足早くアウトソーシングを進めています。今回は,世界で最も進んだアウトソーシング関係にある「米国-インド」の関係を軸に,そこから感じとれること,学ぶべきことを述べていきたいと思います。 突出したアウトソーシング大国「米国」のIT市場 米国の調査会社のレポートによると,世界をリードしている米国企業のアウトソーシング/外部サービス支出額が,2011年にはIT市場における総支出額の30%以上を占めると言われています。電気通信関連のコストを上回って,最大のシェアを占めることになります。 さらに,米国企業のITサービスのうち,海外

    「米国-インド」に見るグローバルソーシングの行方
  • マイクロソフトが企業向けSaaSを日本でも開始、グラクソ・スミスクラインが導入

    米マイクロソフトは2日(現地時間)、2008年11月より米国で提供している「Microsoft Online Services」を19ヶ国に拡大して提供していくと発表した。 米マイクロソフトは2日(現地時間)、2008年11月より米国で提供している「Microsoft Online Services」を19ヶ国に拡大して提供していくと発表した。 Microsoft Online Servicesは、同社のクラウドコンピューティングサービス「Windows Azure」上で、メールや企業内ポータル、CRMなどをSaaSのような形(Software+Service)で提供するというもの。現在は、Exchange OnlineやSharePoint Online、Office Live Meeting、Office Communications Online (今後提供予定)がラインアップされて

    マイクロソフトが企業向けSaaSを日本でも開始、グラクソ・スミスクラインが導入
  • 米国でRuby関連書籍の売り上げが減速か - @IT

    2009/02/27 出版社の米オライリー・メディアは2月25日、プログラミング言語関連書籍の2008年の売り上げデータから、各言語関連書籍の市場シェアを可視化したデータを公開した。データはオライリー1社のものではなく、書籍販売のPOSデータを管理・提供するニールセン・ブック・サービシズから得たものという。 データを可視化して分析を加えているのは、オライリー・メディアのOpen Tech eXchange部門で発行人を勤めるマイク・ヘンドリクソン(Mike Hendrickson)氏。2月25日付けのブログ投稿によれば、2008年のプログラミング言語関連書籍の売り上げ実績は174万部で、2007年の185万部から5.9%減少。ただし、コンピュータ関連書籍全体は8%減少しており、これと比べてプログラミング言語関連書籍の売れ行き自体は特に悪いわけではないという。 ヘンドリクソン氏が公開したグラ

  • 主要ブラウザすべてに影響する「クリックジャッキング」攻撃とは

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 【第59回】会社を辞める人って、似たようなタイプじゃありませんか?:日経ビジネスオンライン

    辞表を出すかどうか、悩んでいます。会社を辞めるのは初めてです。怖い気がします。会社を辞める人は、どのようなタイプが多いのでしょうか? 知っている範囲で教えてください。 人事ジャーナリストが返信 会社を辞める人は、多種多様です。それぞれがさまざまな思惑で離れていくのでしょう。ですから、一概に「このようなタイプの人」と言い切ることは、私にはできません。 ただし、最近、「辞める人、辞めない人」について考える機会があったので、それを紹介します。 2週間ほど前に、労働問題をテーマにしたを出しました。そのことを取引先や会社員の頃の知人など600人前後にメールで伝えました。 すると、35人程から「受信不能」と書かれたメールが届きました。会社を辞めたことでそのアドレスがなくなったのだと私は思いました。 このうち9人をピックアップ。彼らの上司に電話やメールをして現状を確認してみました。私が尋ねたことは次の

  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年12月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年12月キャンペーン最新版】
    medihen
    medihen 2009/03/04
  • ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

    2009年1月はまだ途中なので、途中集計分から推測すると75,000件以上になると推測される。 グラフにするとこのような感じ これだけ件数があると落札手数料だけでもヤフーに相当な金額が流れ込んでくるんだろうなあ…と禁止ではなく警告にとどめた理由を邪推したくなる。 夏までは月あたり1万前後で推移していたのに、9月から急激に落札数が急増している。 任天堂の提訴をうけて、パソコンパーツ店などの小売店で販売されなくなったり、楽天などのオンライン通販ショップで販売するリスクが高まったことが原因で販売業者がYahoo!オークションに販売チャンネルを切り替えてきた可能性が考えられる。もしくは、任天堂の提訴→ニュースなどで話題に→マジコンって何?→タダでゲームが出来るの?欲しい!→需要拡大…という嫌な感じの連鎖が起こったのかも知れない。microSDカードにROMデータを保存するマジコンが多いが、2GBで

  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://blog.srengine.com/2009/02/ar.html にあります。 リダイレクトしますか。

    medihen
    medihen 2009/03/04