タグ

2013年4月23日のブックマーク (9件)

  • 見たまんまが撮れる。「ミタマンマメガネ」

    グーグルグラス(ββ) って感じ。こちら、サンコーより発売されたメガネ型のカメラ。見たまんまの映像を撮影できるというのがウリ。名前もそのまんま「ミタマンマメガネ」です。ただのメガネっぽいですがフレーム内に小型カメラを内蔵。記録先はフレームにセットしたmicroSDカードとなっています。 小型ながらも撮影サイズはフルHDで撮影可能。音声は入らなく、またフレームレートも20fpsと低め。でもダイナミックな自分視点での映像を残せるのは面白いかもしれませんね。少年探偵団の七つ道具になりそう。 グーグルグラスはインフォメーションを投影したり、声で操作できたりするのが魅力ですが、こっちでもひとまず見たままの様子を動画に残すことはできますね。そういう意味では先日ギズ編集部で作成した「コレジャナイ グーグルグラス」より優秀ですね! お値段は8980円。制作費考えてもこっちのほうが安いじゃん......

    見たまんまが撮れる。「ミタマンマメガネ」
    medihen
    medihen 2013/04/23
    なんだ、すでにこんなのあるんだ!8,980円は魅力的。
  • 「Google Glass」にはウインクで写真を撮る機能がある

    By -mrsraggle- メガネ型PCGoogle Glass」は音声操作で写真撮影をすることができることがわかっていますが、そのほかにウインクのような目のジェスチャーでも写真を撮ることができるようです。 Eye gestures (and others) mentioned in Google Glass companion app. : googleglass http://www.reddit.com/r/googleglass/comments/1cfypn/eye_gestures_and_others_mentioned_in_google_glass/ 'Google-bril Glass kan bestuurd worden met ogen' | nu.nl/gadgets | Het laatste nieuws het eerst op nu.nl http:

    「Google Glass」にはウインクで写真を撮る機能がある
    medihen
    medihen 2013/04/23
    ウインクで写真を撮る機能がある「かも」という話だけど、ありそうではあるなぁ。
  • 2013-04-22

    ふたたびurouroします。読書の話と、なんじゃこら的な話が中心になるはずです。 「文庫のSF短編集は全部買う、出たら買う、とにかく買う」という誓いを立てることはや数年。最近、いったん誓いの再検討が必要になるくらい花盛りである。 とりあえず星雲賞傑作選[amazon:てのひらの宇宙]は買った。読んだ。面白かった。みんな買うべき。「山の上の交響楽」がすごくよかった。こういうのいいよね。こういうのたくさん読みたい。 早川文庫のSF作家クラブ創立50周年記念アンソロジーと河出文庫のNOVA9巻目はいったんペンディング。なるべく毎月、の購入冊数を一定にしたいので、いいのが何冊かまとめて出たら購入は次の月に回したりして平準化を図るのだが、そうやって調子に乗ってるとすぐなくなるものもあるのでバランスが難しい。もちろん、どこぞに在庫はあるんだろうが、書店の店頭になかなか残存しない傾向。 書店になくとも

    2013-04-22
    medihen
    medihen 2013/04/23
    ”しかしそれにしても大森望。何を買っても大森望。なんて素敵な大森望。”
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    medihen
    medihen 2013/04/23
    ”Glass自身はAndroidで動いているが、現状ではデベロッパーはGlassのハードウェア上で作動するアプリを開発することはできない。開発できるのはウェブアプリだけ”
  • 10000字対談「佐藤秀峰 × ごとう隼平」電子書籍について語る|ガジェット通信 GetNews

    今回は佐藤秀峰さんとごとう隼平さんによる対談が実現しました。 互いに漫画家という立場でありながら、電子出版を立ち上げ活動するという共通点を持つお二人です。 佐藤秀峰 1973年生まれ 従来の出版社と漫画家のあり方からの変化を求め、『漫画 on web』での活動をはじめとした電子出版事業を漫画家という立場でスタートした第一人者。 ニコニコ生放送やブロマガ『少年佐藤秀峰』など、ネットでの活動を積極的に 行っている。 代表作:『海猿』『ブラックジャックによろしく』『特攻の島』 ごとう隼平 1980年生まれ 電子書籍出版結社『GPub』を設立。液晶画面での閲覧に特化した、絵形式のコンテンツ「イラブ」(イラストブック)を中心に刊行を行う。第一弾はKindleにて『金魚ガールズ』を上梓した。 代表作:『銀塩少年』『金魚ガールズ』 描き手から見える電子出版の未来、紙媒体、出版社とのあり方などをお話しい

    10000字対談「佐藤秀峰 × ごとう隼平」電子書籍について語る|ガジェット通信 GetNews
    medihen
    medihen 2013/04/23
    ”僕が今回この『金魚ガールズ』を作って驚いている事のひとつに、海外での反響がスゴいっていう事があるんです”
  • 「外国人が今までの考えを変えさせられた本を紹介するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by unclearbeer 君たちがそれまで持っていた考えを変えさせられたってなに? あとそのはどういう風に考えを変えたの? reddit.com/r/AskReddit/comments/1bnyf0/what_book_has_changed_the_way_you_think_how/※ポイントが高い順にまとめています。 関連記事 「外国人がオススメする人生を変えた36冊の海外の反応 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」海外のまとめ Comment by StChas77 1307 ポイント 「聖書」 どんな宗教を信仰している人であれ、聖書には書かれた時代の中東の文化に基づいた考え方がふんだんに散りばめられてる。 その当時の人類の様子なんかも書かれてるしね。 聖書を読まないのにそれがおとぎ話だとか言って叩くのはどうかと思うよ。 Comment by

    「外国人が今までの考えを変えさせられた本を紹介するスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    medihen
    medihen 2013/04/23
    『本泥棒』『The Phantom Tollbooth』を読んでみたいな。
  • 「ほかの出版社もやる」? コアマガジンへのガサ入れ騒動は、警察当局による弾圧の序曲か

    4月19日、老舗アダルト系出版社「コアマガジン」が、警察から家宅捜索を受ける騒動が起きた。パソコンが押収され数人の社員が任意同行させられたが、明確な容疑は判明しておらず、「警察当局による点数稼ぎの嫌がらせではないか」ともウワサされている。 今回、ガサ入れの対象になったのは、コアマガジンが発行する成人向け漫画雑誌「コミックメガストア」と素人投稿雑誌「ニャン2倶楽部」の2つの編集部だ。家宅捜索をされながらも容疑は判然とせず、同社の社員も困惑気味だ。 「捜査員が社員に対して“(捜査理由は)コアマガジンは100人くらいいて大きい会社だから”と話していたのですが、ホントに何が原因なのか、まったくわかりません」(同社の社員) しかも、家宅捜索のやり方はいいかげんなもので「当初、間違えてビル内のまったく別の編集部が入っているフロアにやってきて作業を始めてから、ようやく気づいた」という社員の証言もある。

    「ほかの出版社もやる」? コアマガジンへのガサ入れ騒動は、警察当局による弾圧の序曲か
    medihen
    medihen 2013/04/23
    ”家宅捜索の最中に「会社を潰す気なのか」と抗議する社員に対して、「そこまでするつもりはないんだけどねえ……」”
  • トイザらス、1万4999円の子ども向けタブレット--「子どもたちの遊び方を変える」

    トイザらスは4月19日、国内初となるAndroid搭載の子ども向けタブレット「MEEP!(ミープ)」の発売(4月26日)に先立ち、報道関係者向けの商品説明会を開催した。タブレットが身近な存在になってきたことに加えて、1万4999円という価格、米国で大ヒットを記録した人気商品ということで、気になっている親も多いのではないだろうか。 子どもたちの遊び方を変えるタブレット このように「MEEP!」体からペアレンタルコントロールの設定が行えるほか、PCやタブレット、スマートフォンなどからインターネット経由での設定も可能 説明会の冒頭で「モバイル技術やタブレットは人々の生活だけでなく、子どもたちの遊び方を変えている」と語るのは、日トイザらス マーチャンダイズ部 執行役員のポール・ウィンズロー氏だ。 同氏は、1970年代にビデオゲームが一大ムーブメントを巻き起こしたように、子どもたちはテクノ

    トイザらス、1万4999円の子ども向けタブレット--「子どもたちの遊び方を変える」
  • 次に注目すべき新興国市場は米国

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324689604578438033517894280.html

    次に注目すべき新興国市場は米国